• 締切済み

荒川静香について

彼女は金メダルを取りましたが、実力でとったのではないと思います。サーシャコーエンとスルツカヤが転んだおかげでたなぼた的にとっただけのような気がするのですが、みなさんはどう思いますか

みんなの回答

  • erista
  • ベストアンサー率51% (54/105)
回答No.13

No.12 ちょっと誤解無いように補足です。 つまり、勝負ごととはそういうものです。 金メダルをとったものが実力があるといえます。 荒川静香さんの精神力、瞬時の判断力を含めた、実力です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erista
  • ベストアンサー率51% (54/105)
回答No.12

「もし~ならば」 という仮定が許されるとして サーシャコーエンとスルツカヤが転ばず、荒川静香さんが転び、 サーシャコーエンとスルツカヤのいずれかが金メダルを取ったとするならば、それは両者のいずれかが、実力でとったものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

十分実力だと思いますよ。 荒川静香は、こけることなく、最後まで滑りきったのですから。 修練の賜物です。 前の人の演技も見ずに自分の番に臨んだ。 その精神力。 初めて「君が代」に感動しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.10

得点は忘れましたが、こけなかったサーシャコーエンとほぼ同じ得点のプログラムのはずです。 なので、最高の演技でも互角。スルツカヤも同様です。 金メダルにふさわしい、または今の得点制度を熟知した戦略でもあります。 また、戦術面でも、3回転のところを2回転にした場面があります。 3回転の失敗よりも2回転の成功のほうが得点が高いと、とっさに判断し切り替えました。 その戦術面も功を奏し、後に続くサーシャコーエン・スルツカヤに重いプレッシャーをかけることができました。 結果は知っての通り、両者ともその重圧を跳ね返すことができませんでした。 戦略・戦術、両面において最高の結果を残した彼女が、最も金メダルにふさわしい選手です。 蛇足ですが、あなたもドミニカに金メダルをもたらせられるように頑張ってくださいね、小学生さん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vvh1nqvv
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.9

運も実力のうちというじゃないですか^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatibana3
  • ベストアンサー率5% (13/258)
回答No.8

「たら、れば」を言ったらスポーツは成り立ちません。 一発勝負の緊張感は誰でも経験しますので、プレッシャーに負けた外国人選手に運が無かっただけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17451
noname#17451
回答No.7

実力だと思います。 質問のようなことを言っていたら「じゃぁ今度は転ばないからもう一回!」と言うことと同じなのでは? しかし、ワールド・ベースボール・クラッシックで、準決勝に進めなかった韓国人のヒガミ質問みたいだなぁ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

転ばないのを競う競技ですから、最後まで立っていた人が勝ち。 勝負事である以上、相手が転ばなかったらというようなタラ、レバを言って見ても仕方ありません。 それを言い出せばアルペン競技にしても陸上競技にしても相手が転んでしまったおかげで、メダルを取る場合もあります。 それに荒川選手の場合、あれだけポイントが離れていれば、誰も転ばなくても金メダルだったでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.5

こんにちは。 コーエンとスルツカヤがミスしなくても金メダルだった可能性は高いと思います。 あれだけの点数差があり、唯一観客のスタンディングオベーションがあったのは彼女だけです。 たなぼた的に見えるのはたまたま他の選手がミスしただけであって、単純に転ばない技術を持っていればよかっただけの話です。 もし他の選手がミスしなかったとしても彼女が金メダルだったでしょうね。 単にラッキーだけで金メダルが取れるとは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18464
noname#18464
回答No.4

正直に言えばそうだと思います。 ただし、このような場面では運も見方にしなければなりません。 「運も実力のうち」という事ですね。 WBCの日本が世界一になったのと同じ事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 荒川選手のオリンピックプログラムの技術難易度

    今回のオリンピックの荒川選手のプログラムは、技術面でスルツカヤ選手やコーエン選手よりも難易度の高いプログラムが組まれたと聞きました。それは本当でしょうか?それが本当であるならば、技術よりも表現力の高さが評価される事が多い荒川選手ですが、今回は技術面でも「勝ちに行く」戦略のスケーティングだったという事になります。スルツカヤ選手やコーエン選手のミスがなくても金メダルを取る実力を準備してのオリンピックだったという事が言えると思うのですが。

  • 真・荒川さんおめでとう!!でも村主さん・・・納得いかない!?

    お詫び:この度、荒川さんが金をとって、質問を立てた者です。しかし私の不手際のため質問が削除されてしまいました。せっかくお答えしてくれた方に本当に申し訳ありません。どうしても謝りたく、またどうしてもせっかく10件ほどの回答を得ていてとても気になりました。もし再度、この質問を見ていただけて、お答えするお暇があればぜひお願いします。 ~内容~ 荒川『金』メダルおめでとうございます!! しかし、順位に納得がいかない方は多いのではないでしょうか?それは村主さんです。個人的にはコーエンとスルツカヤはコケていたし・・・村主は高得点を狙わず確実な演技をしていたと思います。『美しさ(表現力)』を見て、村主が2か3位が妥当では?と思いました。もちろん、フリだけで順位が決まらないのは分かります。コーエンは前半1位でしたから、まぁ荒川がスゴかったんですけどね。 しかし、フリーだけみても村主よりコーエンの方が上なのは納得できませんでした。経験者や審査員、専門家がみれば今回の順位は妥当なんでしょうかね?しかし私と同じキモチの日本人はたくさんいらっしゃるかと思います。 このようなカンジの文章を朝、投稿させていただきました。もし再び見かけた方やまた新たに見た方、どうぞお暇なら再度、新たにお答えください。どうぞ!お願いします^^

  • 荒川静香の金メダルが決まった時に

    荒川静香の金メダルが決まった時にTV画面の左端にカナダの選手が(たぶん)荒川静香に握手しようとしているように見えましたが、その後を知っている人がいませんか?TVでは荒川選手に気がついて貰えずにその後どうなったか知っている人がいたら教えて下さい。

  • 荒川静香選手のとなりのおばさんは誰?

    こんにちは。ちょっと前の話題になってしまうのですが、トリノ五輪で金メダルをとりました。祝! 演技後、得点表示を待つブースで、荒川選手に向かって左は「コーチ」(外人男性)だとのことですが、右のオバチャンは誰でしょうか?前から気にはなっていたのですが、今日までズルズル来てしまいました。 このオバチャンは控えスペースでも、選手の右側に座っておられます。左側は、真央ちゃん問題で有名になった城田コーチですが、この2人とてもよく(顔が)似ているので、余計に気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 女子フィギュア(ライブでなるべく短い時間みたい)

     荒川、村主がメダルをとれるか是非ライブでみたいと思っているのですが、時差の関係でとんでもない時間にやるので、困っています。  以下のようにNHK総合でやっているみたいですが、とてもこんな長時間みていたら、金曜日の仕事ができません。  2月23日(木) 24:15~28:30 NHK総合 スノーボード 「女子パラレル大回転・決勝」 46253502 フィギュアスケート 「女子シングル・フリー  グループ4の6人(荒川、村主、コーエン、スルツカヤ等)が見れれば満足なのですが、いったい何時から何時まで起きていればいいのでしょうか?

  • 荒川静香はなぜ・・・

    荒川静香はなんで試合にでないのでしょうか?

  • 荒川静香ポロリ

    先日電車に乗っていてふと見た広告の記事に荒川静香ポロリって書いてあってビックリしたので、帰宅してすぐにインターネットで調べたらありました。 でもあんな画像なんて簡単に作れちゃうし・・・・ 本当にそんなハプニングが起こったのか知っている人はいませんか?

  • 荒川静香さんの・・・

    初めて質問させていただきます。 トリのオリンピックで荒川静香さんが エキシビジョンで滑ったときに かかっていた曲は誰のなんと言う曲でしょうか? よろしくお願いします。

  • 荒川静香さんの

    エキシビションで流れていた女性の歌っている曲は どなたの何という題名の曲かご存知ありませんか? アンコール前に滑ったほうのものです。 すごくいい曲なので…。

  • オリンピック予想 日本の金メダルの数は?

    いつもお世話様です! いよいよ リオオリンピックが 始まりました マスコミ等はいつもの通り 日本の実力を過大評価して 金メダル14個? はいけるだろうって 言っておりますが 私は日本は本番に弱いので 金メダル7個程度かなって 思っておりますけど 皆様はどう予想しますか?

このQ&Aのポイント
  • 科学と測定の装置を通じて、判断を指標そのものに移し、判断の基準を確立する。
  • 指標は必然的に政治的であり、特定の問題の概念と責任の理論に根ざしています。
  • 指標は判断の責任を指標そのものに移し、判断の基準を確立しますが、その背後には必ずしも政治的な要素があります。
回答を見る