• 締切済み

売り掛けの回収方法を教えてください

私は自営業で鳶をしているのですが、取引先が約束の期日を過ぎても支払いをしてもらえません。電話はつながるのですが殆どでてもらえません。家に行って話をしてもいついつに振り込むと約束しておいて実際には振り込まれておらず、電話をするとまたでてもらえずにそんなことの繰り返しばかりなので何か手を打ちたいので、知恵を貸してください。 ちなみに、去年の12月~今年2月までの人工賃でやく88万円あり、まだ1円も支払われておらず支払期日も2ヶ月を過ぎています。 相手方も金銭的に余裕がないらしく自己破産の相談を弁護士さんにしているそうです。

みんなの回答

  • rrs777
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.3

初めまして。 お見受けする限り相手は支払う気が無いようですね。 そうなると相手が自営業、企業の場合で下請けという点で考えますと 相手の上の会社(元受け)や施主に対し支払ってもらっていない旨を 伝え場合により労働基準監督のほうへ訴えるなどしたほうが良いかと 思いますが。 それに仕事はしているんですから少なくともあなたに支払うべき 金額88万は貰っているはずなのでなぜ支払わないのかも追求しても 良いかもしれません。一番良い方法で解決する事を願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

あくまで一般論のアドバイスとして、 1. 相手が自己破産の準備をしているとの情報は知らなかった前提で行動する。 2. その上で資産換価できる可能性のあるものを売掛金の一部として返済を受ける。 受取手形の裏書譲渡、自社利用可能な材料・商品、設備備品類で換価可能なもの、 但し相手の合意がなければ窃盗・強盗・恐喝・詐欺といった刑事犯罪に問われます。 3. 事務機・自動車はローン・リース扱いで所有権無いケースや換価不可能と考えられる。 4. 不動産も金融機関へ担保提供されている筈で追及効果は不明。 5. 売掛債権については、債権譲渡が可能か否か、第三者対抗要件の問題もある。 仮に自社の債権者に宛てた債権があるなら債権譲渡により、相殺適状の状態にして実質回収を図るという手段が取れるかどうか。(相手先の債権を譲り受けて同一先への自社債務と差し引きでチャラにする) 6.相手の肉親者を保証人にして、破産後の回収策にする。 念押しですが、あくまでも自由経済の中の適正な自助努力という範囲内で行動して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiki
  • ベストアンサー率22% (43/188)
回答No.1

お困りですね、私も同じように自営業をしており相手に数回、倒産や自己破産や夜逃げなどで被害をこうむっている者です。 私も最初は電話や訪問して支払いのお願いをしていましたが、うまくかわされていました。 実際有効な手だでは無いのが現状ですね、内容証明などを送ってもシカトしている人には効かないようですし、裁判所に小額訴訟制度がありますので、試してみる価値はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売掛金の回収について

    昨年10月にエアコンを11万円で掛売りしました。11月末払いの約束でしたが期日を過ぎても振り込まれませんでした。自宅に電話しても本人がでず家族の人が出て、今いない、何時に帰ってくるかわからないと言われ、携帯に電話しても一切連絡が取れません。自宅の住所もわかるので直接行ってもいいのですが、距離もあり本人がいるかもわからないので行ってはいません。 今年に入り突然、債務者の依頼を受けたという弁護士から添付画像のような手紙が届きました。 手紙には今後がすべて弁護士を通してくれと書いてあるのですが、今後わたしのほうで債務者を相手に督促状を出すこともできないのでしょうか?又、この手紙には法的拘束力があり本人に直接すると問題があるのでしょうか?

  • 売掛金の回収ができません。。。

    塗装業を営んでおります。工事代金約130万が未回収で大変困っておりま す。契約書を工事の前に交わしました。そして、期日の11月1日になって、支払いがで きないといわれ、金曜日の午前中までに払います。と念書を送ってくれましたが、実際その日が着たら、集金できなかったから払えない。と。こちらも、材料店、鳶、職人の手間を待ってもらっています。今、お金を作っているから待ってほしいとのこと。 お金ができないの一点張り、、、でも、こちらも生活もできず困っています。2日後には必ず全額もらわないと我が家が夜逃げ知るような状態です。どうしたらよいのでしょうか。本当に困っています。教えてください。

  • 回収できそうにもない売掛金

    こんにちは。 Webの制作をしているのですが 制作代行費用 65000円が回収できそうにもありません。 この場合、貸し倒れとしてほうが良いのか、アドバイスを頂けたらと思って書き込みました。 経緯としては5月~6月に制作し、請求できるようになったのが8月末で10月末支払予定でした。(請求までもいろいろ有) 支払いがないので支払依頼書を送ったり電話もしましたが 指定した期日になっても入金もなく、社長さんはいつも外出中です。 折り返し電話します、といってかかってきたこともありません。 先方は仲介業者のため、おおもとのクライアントから 料金を頂いているはずなので、できれば泣き寝入りはしたくないので 少額訴訟も考えましたが 6万円程度が支払えないようであれば、かなり経営状態が悪いと思いますので回収はむずかしそうです。 訴訟を起こす手間などを考えると貸し倒れにするのが良いのかなと思っていますが、経験者の方など現実的な対応をアドバイスいただければと思います。 また、貸し倒れにするとして、簿記上の処理方法は昨年末に計上した貸倒引当金を使えばよいのかなと思うのですが、どこまで回収の努力をしたら貸し倒れ扱いにしてよいのか、などルールはあるでしょうか?

  • 売掛金の回収について

    お世話になります。 当方、日用雑貨の検品・保管業務を行っております。 先月、支払いが滞っているメーカーへ支払いの催促を行った所、作業賃とは別に、弊社から毎月請求していた保管料は契約書を交わしていないので支払えないと言われています。 商品を保管していた期間は1年6ヶ月で、毎月5万円の保管料を頂く約束でした。先方が言っている通り、保管に関する契約書は交わしていません。 また、今月になって先方から「保管料は勝手に請求してきたので知らない 先月の請求で初めて気が付いた」と言っています。 当方としては、保管料を請求してから1年6ヶ月が経過しており、決算も2回済ませています。今更”保管料の件は知らなかった”では済まない状況です。 どなたか良い対処方法が有れば教えて頂けますか?

  • 売掛金の回収について

    売掛金の回収について ある会社の仕事をしたのですが売掛金の回収ができません。 平成24年3月に某社の代表取締役専務の依頼で某社工場で作業を行い約65万円の売掛が発生しました。依頼は電話で文書で契約したものではありません。 某社まで片道約250kmです(高速自動車道を使って約3時間かかります)。 その後、売掛金の回収で約51万円が未回収となっております。 当初、先方(専務)は必ず支払うと言っていたのですが、なかなか全額支払ってもらえませんでした(一部入金はありました)。 平成26年3月20日に、弁護士もたてず書留内容証明郵便で支払っていただく旨の文書を送付しました。 平成26年5月1日付普通郵便で、先方(某社)の弁護士という方より負債整理の委任を受けた旨の手紙が届きました。 平成27年10月5日に先方の弁護士より代理人を辞任したと普通郵便で通知書が届きました。 それから現在にいたるまで某社とは連絡がとれません。事務所の固定電話もつながりませんし、専務の携帯電話もつながりません。メールもつながりません。先方の弁護士だった方に電話しましたが弁護士も某社社長と連絡が取れないといっていました。 ここで質問です。 (1)弁護士が依頼主と連絡が取れないということはありえるのでしょうか?  弁護士いわく、依頼主との相談は電話やメールで行っていたらしいです。 (2)かなり時間が経ってしまったのですが、売掛金の回収はできるのでしょうか? もしできるのであれば、どのような手段をとればいいのかご教授ください。個人事業者にとって50万円はかなりの金額です。宜しくお願いします。

  • 売掛金の回収方法

    私は小さな車のカスタムショップを営んでいます。今、カーオーディオを取り付けた費用約25万円をお客が支払ってくれなくて困っています。支払い約束の期限から2ヶ月経過してます。電話でもなかなか連絡がつかず、数回、家に行っても留守でした。(少々遠方でなかなかいけず、たまに行っても留守がてです)こういう売掛金の回収方法でいい方法はありませんか?車を見つけて、25万円相当のものをはずしてこようかとも思ってますが、やはり問題ありますよねー。申し立てることなんかができて、こちらの正当性が証明できればその費用をも請求できるなんてことはないんでしょうか?たとえば、給料を差し押さえできるとか・・どなたかお教えください。

  • 売掛金回収について

    現在、業者Aに対し、売掛金があります。 最後に商品を売ったのが2006年でその時の売上げ金額は170万円程度、その時点ではそれまでの売掛金を含めると全部で200万円ほどありました。その後、数回に分けて一部入金があり、現状150万程度残っている状態です。 2007年あたりには10~30万延程度の入金が数回あったのですが,最後に銀行口座に入金があったのは1年とちょっと前で、そこから遡った最近の入金額は1~3万円程度です。 元々小規模な業者ですが,現在は事務所も引っ越しより縮小して1人体勢のようです。向こうの状況や支払能力を考え,少しでもいいから返し続けて欲しいという方向で話しをしてきました。現在は相手の携帯電話宛に連絡を取っているのみで、引っ越したという事務所の所在地も分かりません。住所を聞く事も考えましたが,内容証明,支払督促など、こちらがアクションを起すそぶりを見せると,警戒して音信不通になる恐れを感じ,そのような事は聞けてません。 簡単に説明すると以上のような状態です。 無料相談で弁護士に相談したところ、この場合売掛金の時効が2年なので,それを主張されたらこちらは何もできる事はないとの回答でした。私の認識不足ですが,少なからず支払が発生していたので時効は延長されるのだと思っていたのですが。、、 住所が不明だったり問題は多々あるのですが,とりあえず,2年で時効なのか,支払があれば時効は引き延ばされるのか,そこを知りたいです。相談した弁護士も,弁護士によっては違う答えがあるかもと言っていましたので。 ほかにも何か有効手段等がありましたら お教え頂きたく思います。 文章まとまらずスイマせん。 ご回答ヨロシクお願い致します。

  • 売掛金の回収ができません2。長文です

    塗装業を営んでおります。工事代金約130万が未回収で大変困っております。契約書を工事の前に交わしました。期日になっても支払ってもらえず、その後何度も約束しましたが破られました。たくさんのウソをつかれ、困っていたときその工務店の加入している土建へ問い合わせをしたら「またですか。。。初めてじゃないんです。この会社、、、」の回答、、そうとうひどい会社で何度も繰り返しているそうです。たくさんの未払いがあるみたいです。電話は毎度電源が入っておらず、やっと電話がかかってきても謝罪もなし。。できないものは仕方ないといいます。動いてるんだから、と、、、 頭にきていいかげんんにしてくれ!小さな子供を抱えている個人の会社に失礼だ。 うそばかりつかないでください。 明日支払ってくださいと言えば、、 脅されていると、逆ギレ、、、最悪です。 支払督促をしようと思いますが、その工務店の会社は土地も担保に取られているだろうと、、 土建の人が言っていたのですが、どうなのでしょう。土建の人は最初から家のことは騙すつもりですよ。 詐欺ですよ。とも、ほかに訴える手段はありますか

  • 売掛金の残金が回収できずに困っています。

    1年半以上も前に完成した工事代金が中々回収できず、電話で何度も催促を繰り返し、毎月少しずつ返済してもらい、昨年末には残金も少なくなってきたので、全てを支払う約束をしてもらったのですが、入金されませんでした。 12月は電話での口約束だったので、今度は3月末までに残金を払うようを督促状送ったのですが、3月末時点で5万円が未回収になっています。4月始めに4月中旬までに支払うという約束を取り付けたのですがその日になっても支払われず、電話をすると4月末まで待って欲しいと言われました。結局、昨日も入金されず、取り合えず休み明けに当社に来ることになりました。残金も少ないので会社としては費用を掛けずに回収したいようなのです。 私は会社に入って半年になるのですが、経理の経験もなく、どうしたらいいのかわからず、こちらで質問させていただきました。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 売掛の債権回収について

    困っています。 建設関係の法人です。 注文を受けて工事は完了しましたが、代金を払ってくれず、毎月20万+利息(年6%)、遅延した場合は+遅延損害金(残元金に対し年21.9%)を支払う旨の公正証書を発注業者と連帯保証人として社長個人で作成しました。 しかし、昨年の2月に2万を支払ったのを最後に支払が滞りました。 残元金は700万程です。 公正証書には 「発注業者及び社長個人は、次の事由の一つでも生じた場合は、弊社からの通知催告が無くても当然に期限の利益を失い、弊社に対し本債務の残額を直ちに支払う」 とあります。 その事由には 「本契約に基づく債務の支払を1回でも怠ったとき」 「他の債務に基づいて、仮差押若しくは強制執行を受け、又は破産手続き開始若しくは民事再生手続き開始の申立を受けたとき」 「所在地又は住所の変更の報告を怠り、偽り、又は弊社に対しその所在が不明となったとき」 とあります。 支払も怠り、また昨年の4月から全く連絡が取れずにいたので今年の3月に内容証明を個人宛に送りました。受け取ったのでいることが確認できましたが、連絡は取れませんでした。 2日前に裁判所より発注業者と社長個人の破産手続開始通知書が届きました。 届いた書類の中に発注業者の方には破産債権届出書が、社長個人の方には同じく、破産債権届出書と免責手続に対する意見申述を行う場合について記載された文章が入っていました。 免責不許可事由には、この公正証書は適用することはできないのでしょうか。 社長個人に関しては働くことができる状態なはずです。口頭ではありますが、返済が出来ないのであれば弊社で働いて返すことを約束しています。 この場合、破産債権届出書は両方提出することになると思いますが、免責の意見申述はできるのでしょうか。 今後どうしたらよいか、アドバイスいただければと思います。 宜しくお願い致します。