• ベストアンサー

売掛金の回収ができません

どうかお力を貸してください。 昨年の夏にある会社からの工事を請負い、昨年11月末締めで請求書を送付しました。 電話連絡で、12月末には支払いますと言っていながら入金がなく、毎月連絡をする度に『もう少し待ってください』と言われ続け、今年3月上旬まで連絡が取れていたのですが、それ以降相手の携帯電話に連絡をしても電話を取らなくなってしまいました。 仕方がないので、内容証明を送付したのですが保管期間が過ぎてしまい返送されてきてしまいました。 未だに毎日携帯電話に連絡していますが、一向に電話に出る気配がなく、相手会社の電話へ留守電を残したり、ファックスを送付したり電子メールを送信しましたが、一向に連絡が取れません。 簡易裁判所に相談したところ、『支払督促をした場合一括で返済ができない場合は、異議を申し立てられて通常訴訟に移行する可能性が高いので、最初から通常の訴訟を起こしたほうがいい』と言われました。 また、司法書士に相談したところ『最初の時点で契約書がないのなら、訴訟を起こしても負ける可能性が大きいので、債務承認契約などできちんと証拠を残してから訴訟をすべきだ』と言われました。 信用取引をしてしまったのでこちらにも非があるのはわかるのですが、電話連絡でさえまともに取れない相手が自分にとって不利な証拠となる債務承認契約などをするために現れるように思えません。 金額も100万円を超える金額なので泣き寝入りだけはしたくありません。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか? 是非、お力を貸していただけますよう、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

初めまして。 私は以前、中小消費者金融業者で債権管理をしておりました。 要するに相手方が逃げているわけですね? まずは訪問での回収が一番です。 あと、出来るだけの証拠(請求書や売り掛けの明細、工事の写真など)をそろえて訴訟を起こしましょう。 裁判に最後まで出てこなかったら不在判決で勝訴できますし、逆に相手も出てくる可能性も高いです。 司法書士の先生の言う、負ける懸念も実際あるのは事実ですが、 (しっかりと契約を巻いていないという部分で) 先に触れた請求書や工事の写真が疎明(裁判官に正しいと思わせる)ことが出来ると思います。 債権回収は時間との勝負です。その司法書士の先生は債権回収の実務をあまりご存知ではないかもしれません。おそらく債務承認契約は取るのは無理だと思われます。 逆に万一相手方と会ってコンタクトが取れたら、その場でメモ用紙でいいので工事債務○○円の債務承認しますの一筆(+日付は入れてください)とサインはもらっておきましょう。 勝訴判決では直接お金にはなりませんが、判決の有効期間内(10年)はその判決を元に差し押さえ(給料など)が出来ます。 最後に、ある程度の費用(司法書士に依頼するなら余計です)と、逆にまったく回収できないリスクがあるのは承知しておいてください。

poyota
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。 インターネットで知り合った業者で、会社に電話してもいつも留守電なので、訪問しても無駄足になるかなと思っていたのですが、やはり訪問が一番のようですね。 相談した司法書士は、電話の無料相談だったのでご専門はよくわかりません。 また、昨日相手会社の商業登記簿を取寄せたので、相手会社の代表者住所もわかりました。 債務承認契約は難しいにしても、 ・相手会社が、わが社に対して請求書通りの売掛が残っていることを認めてもらい署名・捺印してもらう。 ・どのように支払うかということを書面化しきちんと署名・捺印してもらう。 ということを念頭に訪問してきます。 きちんと証拠になる書面を作成して、それでも約束を守らなかったときに訴訟に移したいと思います。

その他の回答 (1)

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

直接、回収しに行く事は出来ないのでしょうか?。 また、多少、目減りしますが、サービサー(債権回収会社)に依頼するのも手です。ただ契約書が無いとなると、厳しいかもしれませんが・・・

参考URL:
http://www.saiken-kaisyu.info/servicer/ichiran.html
poyota
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 売掛金の回収について

    昨年10月にエアコンを11万円で掛売りしました。11月末払いの約束でしたが期日を過ぎても振り込まれませんでした。自宅に電話しても本人がでず家族の人が出て、今いない、何時に帰ってくるかわからないと言われ、携帯に電話しても一切連絡が取れません。自宅の住所もわかるので直接行ってもいいのですが、距離もあり本人がいるかもわからないので行ってはいません。 今年に入り突然、債務者の依頼を受けたという弁護士から添付画像のような手紙が届きました。 手紙には今後がすべて弁護士を通してくれと書いてあるのですが、今後わたしのほうで債務者を相手に督促状を出すこともできないのでしょうか?又、この手紙には法的拘束力があり本人に直接すると問題があるのでしょうか?

  • 売掛金が回収出来ずに困ってます・・・

    依頼された工事が完了してるにも関わらず支払われません。 請求書は渡してあるんですが、 何度電話をかけても「明日払います。」と・・・ いい機会なので勉強の為に法的手段に出ようかと考えています。 こちらの持ってる情報や証拠なんですが、 名前、携帯番号、別宅住所、作業受付伝票(客のサイン済み) 通話記録も用意出来ると思います(電話には出るので) そこで質問なんですが、 内容証明を送る場合、別宅の方に送付しても大丈夫でしょうか? 仮に少額訴訟になった場合こちらが勝つ可能性は大きいですよね?

  • 売掛金の未払い

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2316361 で質問しましたが回答いただけませんので質問事項をしぼります。 1、まず契約書と納品書がありません。契約書は作成せず納品書もネット上でのやりとりであったため特に作成していませんでした。このような場合、仕事をしていた事実は証明できると思うのですが、データ自体納品していた事をどうやって証明すればいいのでしょうか? 電話で売掛金の金額を話し相手に承認させた会話の記録はどの程度有効なのでしょうか? 姉が弁護士に相談したところ少額訴訟するにしても納品書がないと証拠にならないと言われたので困っています。 姉は事務所にも行った事があるので証拠になる伝票がある場所を知っているのでなんとかそれをカメラで撮影できないかと言っています。もしできたとしてその行為自体は何か咎められる対象にはならないでしょうか? 前回回答いただけず困っております。なにとぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 売掛金回収(簡易裁判について)

    法人企業ですが、取引先の入金遅延により140万以内の訴訟(簡易裁判)を起こそうと考えています。 回収金額総計は189万円で、 9月20日 63万、10月20日 63万、11月20日 63万です。 先月から入金遅延が始まり、今回2カ月連続での遅延が発生しました。 他の取引先、社員に対しても売掛金、給与の未払いが起きているようなので早急に訴訟という形で回収を行おうと考えています。 先方の言い分としては口座に金が無いので支払えない。(支払える見込みも付かないとのこと) また、会社に連絡しても無人で電話連絡さえ付かない、代表も捕まらないような危機的な状況です。 このような場合の有効な回収方法で工夫したら良いことや、もしくは先方に対するプレッシャーのようなものが出来無いかと悩んでおります。 すみませんが、どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • 売掛金回収

     アパレルの中卸の会社をしています。 地方のブティックに昨年9月.10月の売掛金が140万ほどあり その年の11月~今年の1月の3ヶ月での支払いの約束でしたが 支払われず 毎月5万ほど振り込んで来ます。  ブティックは営業中であり 連絡は取れます。ずっとまとまった支払いの請求を続けており 支払えないのならば 商品の返却をとも言っているのですが 支払う意志はあるので~との一点張りです。  内容証明や 債務承諾書などが 一番良いのかなと思いますが 他にアイディア もしありましたら教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。  

  • 回収できそうにもない売掛金

    こんにちは。 Webの制作をしているのですが 制作代行費用 65000円が回収できそうにもありません。 この場合、貸し倒れとしてほうが良いのか、アドバイスを頂けたらと思って書き込みました。 経緯としては5月~6月に制作し、請求できるようになったのが8月末で10月末支払予定でした。(請求までもいろいろ有) 支払いがないので支払依頼書を送ったり電話もしましたが 指定した期日になっても入金もなく、社長さんはいつも外出中です。 折り返し電話します、といってかかってきたこともありません。 先方は仲介業者のため、おおもとのクライアントから 料金を頂いているはずなので、できれば泣き寝入りはしたくないので 少額訴訟も考えましたが 6万円程度が支払えないようであれば、かなり経営状態が悪いと思いますので回収はむずかしそうです。 訴訟を起こす手間などを考えると貸し倒れにするのが良いのかなと思っていますが、経験者の方など現実的な対応をアドバイスいただければと思います。 また、貸し倒れにするとして、簿記上の処理方法は昨年末に計上した貸倒引当金を使えばよいのかなと思うのですが、どこまで回収の努力をしたら貸し倒れ扱いにしてよいのか、などルールはあるでしょうか?

  • 売掛金債権の時効

    当方事業を行っており、売掛販売をしていた業者から回収ができません。その理由は2011年12月までは、毎月1万円ずつ弁済されていたのですが、2012年1月に同社の弁護士から『同社が債務整理に着手した』との通知書を届き、それには本人及び家族とも直接連絡を取るなと記載してありました。以降、昨年(2013年)4月までに4回ほど弁護士事務所に電話を入れ、手続きの確認を取りましたが、『遅々として債務整理が進んでいない』と回答されるばかり。金額は少額訴訟でもできる金額なので、裁判所に相談しようと思いますが、この場合は時効なども絡んでくるのでしょうか?法律的な観点で教えてもらえるとありがたいです。因みに、私が少額訴訟をおこした事で、最悪先方が破産し債権が満額回収できずとも仕方ないとは思っています。とにかく当社に貸し倒れを引き当てる余力のある内に形ををつけたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 売掛金の回収について

    売掛金の回収について ある会社の仕事をしたのですが売掛金の回収ができません。 平成24年3月に某社の代表取締役専務の依頼で某社工場で作業を行い約65万円の売掛が発生しました。依頼は電話で文書で契約したものではありません。 某社まで片道約250kmです(高速自動車道を使って約3時間かかります)。 その後、売掛金の回収で約51万円が未回収となっております。 当初、先方(専務)は必ず支払うと言っていたのですが、なかなか全額支払ってもらえませんでした(一部入金はありました)。 平成26年3月20日に、弁護士もたてず書留内容証明郵便で支払っていただく旨の文書を送付しました。 平成26年5月1日付普通郵便で、先方(某社)の弁護士という方より負債整理の委任を受けた旨の手紙が届きました。 平成27年10月5日に先方の弁護士より代理人を辞任したと普通郵便で通知書が届きました。 それから現在にいたるまで某社とは連絡がとれません。事務所の固定電話もつながりませんし、専務の携帯電話もつながりません。メールもつながりません。先方の弁護士だった方に電話しましたが弁護士も某社社長と連絡が取れないといっていました。 ここで質問です。 (1)弁護士が依頼主と連絡が取れないということはありえるのでしょうか?  弁護士いわく、依頼主との相談は電話やメールで行っていたらしいです。 (2)かなり時間が経ってしまったのですが、売掛金の回収はできるのでしょうか? もしできるのであれば、どのような手段をとればいいのかご教授ください。個人事業者にとって50万円はかなりの金額です。宜しくお願いします。

  • 売掛金回収できない

    店頭販売の他 大半が訪問販売で平成17年売掛金¥1,410,000を令和2年度まで 年10,000~20,000 の 入金になり 令和2年度末を最後に ¥1,010,000残金です。本年8月になって 「払う必要がないと弁護士から言われた」との連絡。尚 当方は 平成16年残高確認書に記名・捺印をしてもらい 公証人役場で 確定日付けを貰っております。その後 平成21年3月20日特定記録郵便で送付した売掛金残高確認書に記名捺印貰っております。 又 本年8月司法書士から内容証明を送付しました。その3日後 買主から受任した弁護士から 取引に関する一切の書類を開示請求され 帳簿等 メールにて送信致しております。 弁護士から電話・メール等も連絡なし。お客様から押し売りだったと言われていました。当方は 販売の際 全く瑕疵はないと思っておりますが 先方の進捗状況が全く把握できず、逆に 販売時に 契約書は作成致していなことをもって、それを根拠に 逆に返金を求め 訴えることが可能なのでしょうか、心配になってきました。宜しく お願い申し上げます。

  • 売掛金回収のために何をすれば…

    うちの会社は自動車修理業(実家)をしており、私はパートで経理をしています。働いて約3年経ちますが、何十年前から最近まで、修理代を支払わない人が多く、またこちらからもしつこく催促していない状況です。こんな状況じゃダメと思い、せめて私が働いている間に出来た不払いについては、何かしら念書など取り、払ってもらう証拠を取りたいと思います。 「毎月2万円ずつ払います」「お金が出来たら会社に持って行きます」と、うちの社長と口約束だけし、やはり払いません。こんなこと、うちだけじゃなく世間じゃ多いのでしょうが、こうゆう人たちに「準消費貸借契約書」を書かせたいと思っています。ド素人の私が、ネットでいろいろ調べて、たどり着いた契約書なんですが… (1)修理代を払うことを約束させるのに「準消費貸借契約書」でいいのでしょうか? (2)「準消費貸借契約書」の内容は、例えば「毎月○○万円を会社に持参するか振り込む、携帯へ電話しても連絡が付かない場合は職場に連絡を取ることを許可する」など、こちらの都合を記載し、本人が了承すればいいのでしょうか。 (3)2枚同じ契約書を作り、本人と会社の名前と印を押し、それぞれが保管すればいいのでしょうか。 (4)滞った場合、この契約書があれば、次のステップとしてどう対処すればいいのでしょうか。 (5)他にもっと違う方法があれば是非教えて下さい。 修理代といっても、数万~数十万円のことなので、法的手段(裁判など)を行うつもりはなく、言い方が悪いですが脅しというか、滞っている本人に対して許さないぞという態度を示したいです。 今までのように、無言で請求書だけを送りつけるだけではなく、何かこちらで行動を示したいと思い、相談させていただきました。 素人で本当に申し訳ないですが、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。