• ベストアンサー

FLASH PLAYERをアンインストールできないのですが

FLASHPLAYERをアンインストールしたくて、アンインストーラーをダウンロードしました。でも起動させて言語を選んですすめたあとプログラムが応答なしになってしますのです。どうしたらアンインストールできるかわかりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

私自身も http://www.macromedia.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15511.htm#remove から入手したアンインストーラーが正常に動作しなかった経験者です。 こちらのページから入手したものは正常に動作すると思います。 http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/alternates/

kenmix2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ryu-fizさんの動作できなかった方でアンインストールできました。 ryu-fizさんの動作したほうが逆にできなかったです。(;?△?) No2さんのリンク見ずにひとつしかないと思い込んでました。すみません。 おかげで正常にアンインストールできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#151570
noname#151570
回答No.3

もう一度上書きインストールしてから、再度アンインストローラー(使用ブラウザ毎に2種類あるようですが)を使用してトライしてみたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.2

Macromedia Flash Player アンインストーラを使ってみてはどうですか http://www.macromedia.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15511.htm#remove

kenmix2000
質問者

お礼

正常にアンインストールできました。ありがとうございました。 私の見ていたのは別のページのものでした。 (No4さんの方のだめだった方)

kenmix2000
質問者

補足

質問に書いてあるのがそのアンインストーラです。途中でとまってるんでタスクトレイ表示したら応答なしになっていて、何回やってもそこからすすみませんでした。再起動してからもやってみたのですがだめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.1

コントロールパネルのプログラムの追加と削除から出来ませんか?

kenmix2000
質問者

補足

コントロールパネルの追加と削除にはのっていなかったのでそこからはできなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FlashPlayer9の完全アンインストール

    FlashPlayer9が上手く作動しない様なのでFlashPlayer9を完全にアンインストールして再インストールしたいのですが下記のURLのアンインストーラーだと8のアンインストーラーになっていますこれで9はアンインストールされるのでしょうか?またアプリケーションの追加と削除ではアンインストール出来ないのでしょうか?又上記以外で手動でアンインストールする方法が有ったら教えていただきたいのですがお願いします。

  • Flash playerをアンインストールできない

    Win MEを使っています。 Flash playerの9をインストールしたところ、ブラウザ(opera)が krnl386.exeエラーで立ち上がらなくなってしまいました。 解決策を探ったところ、Flash playerをアンインストーラーでアンインストールすれば いいとのことですが、MEに対応したアンインストーラーが見つかりません。 アンインストールする方法はありませんか?

  • FlashPlayer9の完全アンインストール

    FlashPlayer9が上手く作動しない様なのでFlashPlayer9を完全にアンインストールして再インストールしたいのですが下記のURLのアンインストーラーだと8のアンインストーラーになっていますこれで9はアンインストールされるのでしょうか?またアプリケーションの追加と削除ではアンインストール出来ないのでしょうか?又上記以外で手動でアンインストールする方法が有ったら教えていただきたいのですがお願いします。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230810+002 これは駄目でした http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

  • アドビ フラッシュプレイヤーです。

    windows7です。アドビフラッシュプレイヤーの最新版を入れようとしてページに行っても最新版じゃないバージョンが出てしまって、それを何回入れてもアマゾンで試聴しようとしたらエラーになるので、最新版を入れたいのですが出来ません。一度削除しようと思ってアンインストーラーを起動してもInternetEsplolorが起動中なので停止してください、みたいなのが出るのでIEを閉じても、その文字が出てしまってアンインストールも出来ません。そしてもう一度、アドベのページから最新版じゃないのを入れようとしても同じ文字が出てしまい、強制的に削除できるかもしれないと思ってパソコン内のflashplayerを探したんですがどこにもありません。プログラムにはAdobe Flash Player 11 ActiveXと出ています。なにがなんでも削除して最新版を入れたいのでご教授お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • FlashPlayerがアンインストールできない

    FlashPlayerのアンインストールができず、困っています。 現在、FlashPlayerバージョンチェックを行ったところ、それぞれのブラウザのバージョンは以下の通りでした。 ・IE7 ⇒ FlashPlayer無し ・FireFox3.6 ⇒ ver9 ・GoogleChlome ⇒ ver10 IEに関しては、下記URLよりダウンロードしてきたアンインストール用のexeを実行して、無事にアンインストールできました。 http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/ しかし、FireFoxとChlomeに関しては、何度アンインストールを行っても上手くいきません。 PCのadmin権限でアンインストーラーを実行しても結果は変わらず、exe実行後にPCを再起動しても状況は変わりませんでした。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html 上記サイトを参考にしてみたりと手は尽くしたのですがどうにもなりません。 何か良い解決方法はないでしょうか?

  • Flash Playerがアップデートされない

    今日XPのSP3にAdobe Web Standard CS3をインストールしたら、Flash Playerが10から9になりました。 普通にアップデートするとIEでは10になるのですが、その他のブラウザでは一向に9のままです。 いろいろ調べてアンインストールしてからまたインストールなどをしてみたのですが、特にFirefoxとChromeに変化が現れませんでした。 というか、Adobeのアンインストーラーでアンインストールした後にすぐFirefoxを開くとなぜかFlash9が動いているので、どういう事なのかわかりません。 FirefoxとChromeのFlashplayerを10にする方法はありますか。

  • Flashについて

    最新版のFlashを http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ からインストールしたのですが, インストールした直後は動作するのですが, シャットダウンして,再起動してインターネットを見ると, フラッシュの部分が動いてくれません。 そこでアンインストーラーを使ってアンインストールしたのち, 再度インストールすると,直後は動くのですが, 再起動してからだと,まただめになります。 その繰り返しを何回したことか…。 どうしたらよろしいでしょうか? ちなみに,ブラウザはInternet Explorerです。

  • flash Player

    FlashPlayer が消えてしまいました。IE7 です。 アンインストール後再インストールしてもちゃんとインストールで きません。一瞬ダウンロードし始めるのですがすぐに終わってしまい しっかりインストールできません。 IEのアドインをちぇっくしても無い様なんです。 VISTAです。 どなたかどうしたらいいかしりませんか? フラッシュプレーやのっ電話でもかけようかとおもいましたが gooでまづ教えてもらってからとおもいました。 どなたか教えてください。

  • Adbe Flash Player

    最新版のアドビ フラッシュプレーヤーをダウンロードしようとすると パソコンが必ず固まって(プログラム応答なし)になります。 なにかこれを解決するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 突然Flash Playerが作動しなくなった!

    普段使用しているノート型PCで使用しているFlashPlayerが突然動かなくなりました。 「YOU TUBE」や「ニコニコ動画」など動画再生、「YAHOO!」も動かない箇所が出てきました。 最近、wmaファイルをmp3にするフリーソフト、画像を結合するフリーソフトをダウンロードして以降、 (勘違いかもしれませんが)使用してるPCに不備がでる様になったと思います。 記憶は定かではありませんが、ダウンロードの際に何かウイルス対策系のソフトも付いていたかもしれません。 YOU TUBEで「お使いのFlashPlayerはバージョンが古いかインストールされていないため動画再生プレーヤーを表示できません。最新のFlashPlayerをダウンロードして下さい」と表示が出た為、 アンインストールプログラムをデスクトップにダウンロードし、PCから削除しました。 その後、FlashPlayerのサイトに飛び、インストールプログラムを実行しインストール完了。 ですが、全く作動しません。 再度、アンインストール→インストールを行い、再起動も行いましたが全くダメです。 繰り返す事5回以上…ダメでした。 どこかのサイトでウイルス対策系のソフトが2つ起動してるとダメなので片方を停止させると良いなどとも書かれてましたが…どれか解らない現状です。 ※購入時に「ウイルスセキュリティー」を購入しインストールし使用しています。 ニコニコ動画でプレイヤーが表示されない場合の確認方法として、 「※ Adobe Flash Player の最新版をインストールしているにも関わらず、このご案内が表示され続ける場合は こちらのヘルプ をご覧ください」をクリックしました所以下が出ます。 「× 最新版の Adobe Flash Player がインストールされていません (お使いのバージョン: 0,0,0)」 ですが、PCにはインストールされてると思うのですが… 特に保存場所の設定変更などもしていません。 どうすれば元通りになるのか解る方アドバイスお願い出来ませんか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PCからプリンターにUSBコードの接続で印刷ができない、プリンター状態欄にエラーとなる。
  • パソコンのOSはWindows10で、プリンターはUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう