• ベストアンサー

summitでのsyslog設定

extrem社のsummitでsyslogを設定する方法を教えて下さい。 マニュアルを無くしてしまったようで・・・ コマンド体系がアライド系と似ているいるので、 こんな感じ↓↓でよろしいのでしょうか? CREATE LOG OUTPUT=1 DESTINATION=SYSLOG SERVER=192.168.1.2 ADD LOG OUTPUT=1 FILTER=1 ALL

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbay312
  • ベストアンサー率45% (92/203)
回答No.1

手元のマニュアルを見ると下記のような感じでした。 試したことがないので、「自信なし」ということで。 config syslog {add} <ipaddress> <facility> {<priority>} enable syslog Extreme社の日本語サイトから日本語マニュアルが無償でダウンロードできるようになってましたよ。 (ユーザー登録が必要のようですが) http://www.extremenetworks.co.jp/index.htm http://www.extremenetworks.co.jp/service/doc/index.htm

kenta_2002
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速、試してみようと思います。 マニュアルのダウンロードできるんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SYSLOGサーバーって

    小さいながらもネットワークにファイアオール(FW)があります。FWでログを管理したいのですが、メモリが小さいので10時間程度しか保存できません。そこでSYSLOGサーバーを構築してFWからサーバーへログを転送したいのですがSYSLOGサーバーはどのように作成したらよいのでしょうか?当方サーバーは2000と2003があります よろしくお願いします

  • syslogでログファイルの出力方法

    現在、syslogを利用してログファイルを出力しようと思っています。 syslogというサービスを利用する事を教えて頂き、syslog.confを書き換えて Linux上でsyslogのサービスは起動しており、ファイルが自動的に作成されました。 (パーミッションが600なので644にしたいのですが、ひとまず置いておき、 手動でテスト的に777に変更しました) しかし、syslogのサービスが正常に動作しているかの確認は出来ておりません。 それでいてPHPからログが出力されるようにするコーディングが分かりません。 別環境の他のスクリプトで既に実績があるのですが、書き方が違う分、ダメなのかもしれません。 初めて使うので、定数が実際に何を意味しているのかがPHPのマニュアルを見ても意味不明です。 宜しければPHPを介在しない、syslogが正常に動作してログを出力してくれるLinuxのコマンドと、 PHPでのsyslogの書き方をご教示下さい。 現在、スクリプトはこんな感じです。 A.php $abc = LOG_LOCAL5; //実際はメソッドの引数(参照渡し) //↓実際は別クラスのメソッド $log = "test"; define_syslog_variables(); openlog('log', LOG_PID | LOG_PERROR, $abc); syslog(LOG_NOTICE, $log); closelog();

    • 締切済み
    • PHP
  • どのシステムがどういったsyslogのファシリティ(authprivと

    どのシステムがどういったsyslogのファシリティ(authprivとかdaemonなど)とセレクタ(info、debugなど)でsyslogサーバにログを転送するのか全て知るにはどうしたら良いでしょう? 先日BaffaloのTerastationというネットワークストレージ製品を購入しました。 syslog機能が付いているのですが、マニュアルを読んでもどういう時に どういうファシリティとセレクタの組み合せでログがsyslogサーバに転送されるのかについての記載がありませんでした。 そこでtcpdumpでパケットを見たところ、設定変更したときのsyslogが、 Sept 28 18:51:35 192.168.1.10 TeraStation PRO[10120]: [Web] Change value : info.syslog_forward_target=192.168.1.1 のようにinfoがファシリティでsyslog_forward_targetがセレクタであるということがわかりました。ただ、これですべてではないと思います。試すことは出来ませんがディスク障害の時にはまた別のファシリティとセレクタで飛んでくるのではないかと考えていますが、それが何なのか今は解りません。この機種に限らず、他にもどんなファシリティとセレクタがあるのか皆様はどうやって調べていますか? 上記のtcpdumpをずっと起動しておくやり方ですと本当にディスク障害が起きるまではディスク障害のファシリティとセレクタを知ることが出来ないということになってしまいますのでダメなやり方だと思います。。(すみませんがサポートに電話しろ!は無しで。今後サポートが無い機器などさまざまな局面でのsyslog設定のために勉強したいので)

  • アライドレイアー3スイッチのFW通過設定を教えてください

    Allied(アライド)のレイアー3スイッチを使っていますが、設定が分からず困っています。。。 外からのファイアーウォール通過設定を入れ、外のIPアドレスから中のIPアドレスへの通信を通過させたいのですが、 設定の方法を教えて頂けないでしょうか。 中のIP ← (アライド) ← 外のIP ・設定は以下を入れています。(抜粋) create vlan='naka' vid=111 create vlan='soto' vid=999 enable firewall create firewall policy='****' add firewall policy='****' int=vlan111 type=private add firewall policy='****' int=vlan999 type=public add firewall poli='****' nat=standard int=vlan111 ip=中のIPアドレス gblin=vlan999 gblIP=NAT後のIP ちなみに 以下の設定を入れても通信できませんでした。。何か他の設定方法が必要なのでしょうか? add firewall poli='****' ru=1 int=vlan999 prot=ALL ip=NAT後のIP gblip=外

  • Windowsのイベントをsyslogサーバに転送

    WindowsServer2022のイベントビューアのデータをLinuxのsyslogサーバに転送したいです。 以下の方法で実施しました。WindowsServer4台分のログを送付したいです。 1.NXlogをダウンロードし、インストール NXlogを公式サイトよりダウンロードし、WindowsServer2022にインストールしました。公式サイトは以下で、 https://nxlog.co/downloads/nxlog-ce#nxlog-community-edition ダウンロードしたものはこちらになります。 Windows x86-64nxlog-ce-3.2.2329.msi 2.nxlog.confの修正 以下のサイトを参考に、C:\Program Files (x86)\nxlog\conf\nxlog.confの内容を以下のIPの部分だけ修正しました。 XXXの部分はsyslogサーバのIPアドレスが入ります。 参考サイト:https://qiita.com/dan-go/items/d7d525ec44cff939c2d4 ------------------------------------------------------------ <Output out> Module om_udp Host XXX.XXX.XXX.XXX Port 514 </Output> ------------------------------------------------------------ 3.syslogサーバのフォルダ作成 syslogサーバの/data/log/配下にwindowsフォルダを作成しました。 4.Linuxサーバの/etc/rsyslog.confの追記 以下を追記しました。 ------------------------------------------------------------ ## Remote host logging :fromhost-ip, isequal, "XXX.XXX.XXX.XXX" /data/log/windows/event.log & stop ------------------------------------------------------------ →他に3台設定します。XXXは転送したいWindowsServerのIPアドレスが入ります。 5.WindowsServerのファイアウォールの送信の規則でTCPとUDPの514の許可をしました。 6.以下の様にWindowsServerのシステムを再起動しました。 C:\Users\Administrator>sc stop nxlog SERVICE_NAME: nxlog TYPE : 10 WIN32_OWN_PROCESS STATE : 1 STOPPED WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0) SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0) CHECKPOINT : 0x0 WAIT_HINT : 0x0 C:\Users\Administrator>sc start nxlog SERVICE_NAME: nxlog TYPE : 10 WIN32_OWN_PROCESS STATE : 2 START_PENDING (NOT_STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, IGNORES_SHUTDOWN) WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0) SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0) CHECKPOINT : 0x0 WAIT_HINT : 0x7d0 PID : 7772 FLAGS : 7.Linux上で以下のコマンドでシステムを再起動しました。 systemctl restart rsyslog この手順でA、B、C、Dサーバのうち、A、Bサーバは手順1でNXlogをC:\Program Files (x86)にインストールし、ログの転送が出来ました。 ただ、CサーバはなぜかC:\Program Filesにインストールしてログの転送ができてしまいました。 DサーバはC:\Program Files (x86)でも、C:\Program Filesにインストールしてもログの転送ができません。 元々デフォルトのままインストールするとC:\Program Filesにインストールされてしまい、インストールが上手くいったりいかなかったりで、Cサーバは何度かやり直して設定出来てしまいまった経緯があります。 この設定で良いのかと、Dサーバの設定で見直す箇所などがあれば教えてください。

  • Linux_操作ログを確認する方法

    RedhatLinuxで打ったコマンドの履歴を「history」で確認できますが、何時入力したかまでは表示されません。 あと、設定を変更をした場合などのログはsyslogサーバで取得できるでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 同一NICに2つのIPアドレスを設定した時のIPアドレスの使い分けについて

    Windows2000サーバにNICが1つあります。 サーバは192.168.0.0/24ネットワーク上にあります。 このサーバのNICに2つのIPアドレス 192.168.0.1/24と192.168.0.2/24を割り当てました。 通常は192.168.0.1/24を利用してアクセスしたいのですが、 同一セグメント上の特定のマシン(192.168.0.3)には 192.168.0.2のIPアドレスを使用してアクセスがしたいです。 その場合はどのような設定をすればいいでしょうか? 当方が行なった設定は以下のとおりです。 netstat -nr(route print)でゲートウェイを確認したところ、 同一セグメントに対する設定は以下のとおりになっていました。 Network Destination Netmask Gateway Interface Metric 192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.0.1 192.168.0.1 1 そこでroute addコマンドで以下のコマンドを実行しました。 route add 192.168.0.3 mask 255.255.255.255 192.168.0.2 metric 1 route change 192.168.0.0 mask 255.255.255.0 192.168.0.1 metric 2 結果ゲートウェイは以下のとおりになりました。 Network Destination Netmask Gateway Interface Metric 192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.0.1 192.168.0.1 2 192.168.0.3 255.255.255.255 192.168.0.2 192.168.0.1 1 上記を試したところ、ping 192.168.0.3が無応答になってしまいました。 同一NIC上のIPアドレスの使い分け方法をご存知でしたらご教示願います。 宜しくお願いします。

  • iptablesの無効設定

    CentOS6.2を使用しています。 iptablesを無効にする為、以下の作業を行いましたが マシンを再起動すると動作しているようです。 何か足りない設定コマンドがありますでしょうか? #service iptables stop #chkconfig iptables off #/etc/rc.d/init.d/iptables stop 再起動後ステータスを確認すると以下の表示されてしまいます。 [root@マシン名 ~]# service iptables status テーブル: filter Chain INPUT (policy ACCEPT) num target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT) num target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT) num target prot opt source destination 因みに 以下のようにsuコマンドで切り替えたり、rc.dの下の/init.d/iptables stopではなく、 #etc/init.d/iptables stopもしてみました。 [root@マシン名 ~]#su - [root@マシン名 ~]#/etc/init.d/iptables stop 宜しくお願い致します。

  • 【Windows 2008】 netshについて

    Windows server 2008 でnetshコマンドを使用してフィルタリング設定をしようとしているのですが、 XP、2000では 「netsh routing ip add filter "ローカル エリア接続" input 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 TCP 0 [xx] 」 で[xx]ポートを拒否(許可)できたのですが、 2008 では同様のコマンドで設定ができませんでした。 誰か 2008 でのフィルタリング設定方法を教えてください

  • maillog が更新されない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=153488 でlogについて質問した者です。 皆さんのご教授のおかげで、syslogは動くようになりました。 しかし、maillogのみ更新されないようです。 qmail+vpopmail でメールサーバーを作っています。 心あたりは /etc/system.conf を # Log all the mail messages in one place. mail.* /var/log/maillog 上記のように書き換えてしまったのが原因だと思うんですが、もともとが どうかいてあったのか分からなくなってしまいました。。

このQ&Aのポイント
  • アンドロイドTVでの視聴は可能ですか?
  • アンドロイドTVの視聴には注意点はありますか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららとの関連はありますか?
回答を見る