• ベストアンサー

蛍にタニシ

 蛍の幼虫の食べ物がカワニナだとは、有名かと思いますが、カマキリが小さな昆虫一般を食べ、タガメが小魚カエル一般の血を吸うように、他の貝は食べないのでしょうか?単に、蛍が成育できる環境に、他の貝がないということでしょうか?小学生の時、タニシがいる田んぼに蛍がいたことより、疑問に感じたことを、思い出しました。

  • peror
  • お礼率85% (209/245)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • earnest
  • ベストアンサー率12% (32/248)
回答No.1

カワニナの他にもタニシやヒメモノアラガイなどを食べます。 綺麗な川にはカワニナがいるって事で一般的にはそういわれているのではと思います。 蛍の幼虫は貝の殻を唾液で溶かして穴を開けて肉も溶かして吸います。 蛍は生涯排泄はしないそうです。

peror
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 山梨では、宮入貝なんか食べてくれるとありがたいでしょうね。あと、ジャンボ田螺とかも。

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

perorさんは西日本の方ですか。西の方ならヘイケホタルと思いますので,ヘイケホタルは#1さんご指摘のように,カワニナ・タニシ・モノアラガイ・オタマジャクシ等食べます。東日本のゲンジホタルはカワニナしか食べないのではと思います。参考になりましたなら…

peror
質問者

お礼

 当方は、東日本産でして。  子供の頃、田んぼには、カワニナを見かけなかったのですが、よく探せばいたのかもしれません。タニシは結構いました。砕いて、鯉の餌にしていましたから。もう、田んぼは宅地になっておりまして、確認もできません。

関連するQ&A

  • 蚊取線香としじみやタニシ(カワニナ)

    現在水槽に金魚、しじみ、カワニナを飼っています。飼育環境は室内(リビング)で水槽には酸素供給の為エアレーションをしています。 もちろん蚊取線香を回避したほうが、しないよりも良いのはわかっているのですが、スペース確保や移動が少し大変なのでお伺いしたいのです。 金魚は今年で2年目で去年の蚊取線香は見た目は特に影響ありませんでした。しかし去年冬以降にしじみとカワニナを同じ水槽で飼育していまして、これに香取線香が影響がないか心配なのです。 蚊取に含まれるピレスロイドという成分は昆虫類・両生類・爬虫類の神経細胞上の受容体に作用するらしいのですが、貝はどうなんでしょうかね?。貝については他の方の質問にもなくて・・・。 詳しい方、また 実際にしじみやタニシ、カワニナ等を飼育している方で死滅した方、また、影響なく飼育できている方などいらっしゃいましたら飼育環境と状況を教えてください。

  • コンクリート水路と蛍の生息環境

     一般的には、コンクリート水路は水生動植物にとっては住みにくいもので、それを否定するつもりは全くないのですが、ある学芸員から「蛍の幼虫のエサになるカワニナはカルシウム分が豊富にある環境の方が良く育つので、土水路よりもカルシウム分が溶出してくるコンクリート水路に多少泥が溜まっている程度の環境の方が良いという研究報告がある。したがって、コンクリート水路は蛍の幼虫にとってはそれほど住みにくい環境ではない。コンクリート水路で蛍が育たないと思われているのは、コンクリート水路だと成虫になるとき壁面を上れないからで、水路の壁面構造が蛍の生息環境を脅かしている主な原因だ。」と聞いたことがあります。環境問題に非常に詳しい学芸員の方なので、この発言は正直言って意外だと思いましたが、根拠があって話されていると思うのですが、そのような研究報告を知っている方いたら教えてください。また、実際にコンクリート水路周辺で蛍の大群が見られるといった情報や、壁面を幼虫がはい上がれる工夫がされているような水路の施工事例があったら教えてください。

  • 水生生物の同定

    今、農業用水路にどんな生物がいるか調査しています。タモ網で捕まえた生物種の同定をしてるんですが、手元にある図鑑だけでは限界があります。ネットの図鑑等も見てますが、いいサイトや、図鑑、資料があれば教えてください。魚類は稚魚以外は大体わかりますが、タニシ、カワニナの詳細な判別や、水生昆虫が全く手がつけられません。カゲロウの幼虫?だんご虫のようなもの、糸トンボのヤゴ?ヌカエビ?などが困ってます。ちなみに同定できたものはドジョウ、ヌマチチブ、ナマズ、ウシガエル、ジュズカケハゼなどです。よろしくお願いします。

  • カエルの生息範囲は?

    一軒家で、地方都市です。 もちろん道はアスファルト。 うちの近くでは150mほど離れた場所に用水、さらにはなれて田んぼがあります。 なのに庭にアマガエル・トノサマガエル・?カエルが住み着いています。アマガエルは家を新築した翌年、5年も前から住み着いています。 他にもトカゲやイモリやバッタやカマキリや、いったいどこから来たのだろうと思いますが、カエルだけは一番不思議! どうしてなんでしょう? そんなものですか? ちなみに隣の家の庭にもいます。

  • 触れる、観察できる、身近な自然の生き物(動物、昆虫、魚類)

    こんばんは。 いま暮らしている場所では、自然の生き物があまりいません。 森や林がないからです。 最近は生き物に触れる機会が少ないと聞きます。 私自身としましては、自然の生き物がいなくなるのは寂しい限りです。 質問としては、あなたの身近に「触れる」「観察できる」生き物はいるかどうか?と言うことをお聞きしたいのです。 ・できればお住まいの都道府県名、もしくは地方名でも教えていただけると有り難いです。 ・できれば家の外にいる生き物で、「ゴキブリ、蜘蛛、蟻、蛾」この4種類は除外でお願いします。 ・身近ということで区切らせて頂きたいので、歩いて2km~5kmの範囲内でお願いしたいと思います。 子供が歩いて活動できる範囲と思いましたので。 ************************************************* 私が暮らしている場所では、 魚類・・・ウグイ、鯉 昆虫・・・なし 動物・・・犬、猫 私の田舎では、 魚類・・・イカ、鮎、ウグイ、イワナ 昆虫・・・バッタ、トンボ、蝶々、カマキリ、蛍 動物・・・イノシシ、鹿、狸、イタチ、犬、猫 その他・・蛙、蛇 田舎ではもう少し種類が居ると思いますが、今思いついたのはこの程度です。 地域は本州最南端、紀国です。 アンケートですので気軽にご回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • こんな私を受け入れてくれる人はいるのか…

    こんばんは! 高校2年生の者です 私は低身長で細身のいわゆるか弱い女の子という感じです。人見知りなので、せめてニコニコしているのと、お菓子作りの趣味で可愛らしい女の子のイメージがついてしまいました… ですが私の他の趣味は人に好まれないものが多いです… 私は髪型や、マスクでバレませんが、舌ピや、スクランパー、ロブやヴァンパイアなどのピアスが開いています また虫や、爬虫類が大好きです! カタツムリや、カブトムシ、カエル、カマキリ、てんとう虫、バッタ、ザリガニなどなどの生き物を育てたことがあります ヘビや、クモ、ムカデも好きです 最近は昆虫食にも興味があります 他にもロックが好きです SiMや、アジカン、サバプロが特に好きです アニメ、漫画も好きです いわゆるオタクです…そして3L全部行けます BLもGLもNLも好きです! 映画も大好きです どんでん返し系やアメコミ、コメディ、ラブロマンスなど普通のものもかなり好きなんですが、ホラー、スプラッター作品が特に好きなんです… ただ血がいっぱい出て、臓物ぶしゃーというよりは、しっかり拷問されてたり、知能犯に追い詰められたり、狂気を感じる映画って面白くて好きです こんな私の趣味を受け入れてくれる人が今後現れるのか不安で仕方ないです 一緒に虫とか爬虫類とか育てたいのに…(泣) 今まで隠していましたが、ちょっとずつ小出しにしていくのがいいのでしょうか…?

  • このタニシはなんというタニシですか?

    このタニシはなんというタニシですか? 大きさは2から3cmぐらいです。色々ネット調べたのですが、わかりません(見比べられません) 詳しい方教えていただければ幸いです。

  • タニシについて

    タニシについて めだかと一緒にタニシを買っています。 水替えのときにタニシの卵ごと流してキッチンの排水の水切りで捨てるといった感じにしていますが、すでに卵からかえっているものもあるようで、水切りの穴よりも小さいので配水管に流れてしまいそうですが、そのまま配水管に流れて繁殖して大変なことになるようなことはないでしょうか? タニシの卵、どのように処理していますか?

    • ベストアンサー
  • タニシがいなくなりました

    テトラのSP-17水槽でヒメダカを飼っています。 水槽の掃除をしてくれると言う事でタニシも一緒に飼っていましたが、突然居なくなりました。 タニシが水槽から逃げる事はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • タニシ

    夏休みの自由研究で、タニシのことについて調べようと思っています。 でも、ネットで検索してもなかなかヒットせず…。 どこか良いページはありますか?また、タニシについて知っていることがあったら、何でもいいので教えてください! お願いします。