• ベストアンサー

介護保険で電動3輪車を借りたいのですが...。

70歳になる祖母が介護保険の認定を受け、要介護1と判定を受けました。 普段は杖で歩いているのですが、自宅付近は坂道が大変多く、毎日外にでるのが億劫になって来ています。それに家族の我々も大変心配です。そこで地域のCMに相談し、電動3輪車を介護保険でレンタルしたいと相談したのですが、「4月から、借りれないようになったので無理です」と断られました。  介護保険には無知なので、あまり詳しい所まで解りません。4月から何が変わるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ke-yan
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

4月からは、要支援が無くなり、要支援1・要支援2が新たに作られます。 要支援1・2・要介護1の方は車椅子・ベッド等が原則借りる事が想定され難い、となっています。 これはあくまで原則であって、本当に必要な人にはケアマネが必要な理由をケアプランに書けば借りる事は出来ます。 しかし、どう書けば良いのか。何かを添付したら良いのか。 等、国からは何も提示されていません。市町村に問い合わせても「その時々によって違う(=借りてても介護保険からお金が出ない場合もある)」と言う回答しか得られません。 その為、ケアマネの方達もより安全な方法として「4月からは(要介護1の方は)車椅子は借りれません」と言われたのだと思います。 しかし、普通の車椅子であれば、要介護度1の方が使わないと言うのはまだ、何とか理解しようとは出来ますが、電動車椅子は要介護度1位までの人で無いと使えないと個人的には思います。

参考URL:
http://www.wel.ne.jp/staff/
11kcy16
質問者

お礼

ありがとうございました。大変、参考になりました。

その他の回答 (2)

  • nushiya
  • ベストアンサー率32% (36/111)
回答No.3

要介護1ですから微妙ですね。 4月からは現行6段階の認定基準の要支援、要介護1が要支援1、要支援2、要介護1区分けされます。 要介護状態が軽度(要支援、要介護1)の高齢者の生活機能の維持、向上のための介護予防制度の導入改正です。 要介護1~5は従来の介護サービスを利用できます。 要支援1~2は介護予防サービスを利用します。 介護予防サービスでは保健師などがケアプランを作成し、それに基づいて介護予防サービスを利用します。(3~6ヶ月ごとにサービスの効果を確認し利用サービスを見直します。) 訪問サービス、通所サービス、短期入所サービスは出来ますが、介護予防が前提のサービスとなります。 注意点とすれば要介護1が要支援2となる場合がありますので介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設などが利用できなくなります。

  • ke-yan
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

#1です。 3月27日のWAMNETにQ&Aが載っていますね。 それによると、私は「ケアマネの判断で」と書きましたが、ケアマネの判断ではなく、認定調査による客観的な判断によるそうです。 ケアマネの判断では出来ない。と言うことですね。 失礼しました(^^;;

関連するQ&A

  • 要介護2が要支援2になって嬉しいが!

     もともとは要支援2であった母が病気で起き上がれなくなったため、区分変更により要介護度2に認定されたのが3月のことです。  起き上がれない母の介護のためと退院直前に電動ベッドをレンタルしました。入れるスペースがないので、母用に買ったばかり(1月半)のベッドを知り合いにもらってもらいました。  半年目の今月介護認定の更新があり、要介護2から要支援2に変更となったのは嬉しいことですが、今までと違い要支援2では介護ベッドのレンタルは保険適用ができないと言われました。レンタル料の負担が3倍近く上がるとのことです。ケアマネージャには、「母の筋力低下予防のため電動はできるだけ使わせていないが、手摺がなければ起きられない」状況といったのですが、その程度では介護認定とならないとのこと。また仮に医者が必要と言っても認定は役所が決めることと言っています。  介護保険の給付については初めてのことばかりで、知識のなさに悔しい思いがしますが、そんなものでしょうか。

  • 介護保険とは?

    全くの無知なので教えてください。 最近70歳の父が骨盤骨折してしまい半年ほど1人では動けない状態になってます。 絶対安静で入院はせず自宅で療養中なんですが半年ほどの期間でも介護申請はできるんでしょうか? 世話は家族でやるんですが床ずれ防止マットなどのレンタルを利用するとき介護認定されてると1割負担と聞いたんで質問しました。 そもそも介護保険が誰でも利用できるのかどうかも分かってないんですが・・・。

  • 介護保険と入院費

    母が先月より入院することになりました。 意識はあるものの全介助状態なので介護保険の認定待ちです。 入院費は高額療養費を使い月に約8万程度です。 そこできになったのですが介護保険を使うと入院費が軽減されることはありますか? 要介護がいくつかにもよってサービスが違うとおもいますが全く無知なので教えてください。

  • 介護保険の認定について

    40年以上前から足の膝関節が悪く昭和39年交付の身障者手帳も持っている父(86歳)が今年には入ってから立ち上がるのも困難なので電動車椅子の介護認定をしてもらおうと4月にケアマネジャーに相談しました。最初は認定を受けられるでしょう。と言っていたケアマネでしたが、結果は介護1に該当するので電動車椅子の認定は無理です。(介護2なら許可)と言われました。何故立つ事、歩行も困難なのにと納得がいきません。そこでケアマネージャーを変えてもう1度申請手続きをする事は可能でしょうか?

  • 介護保険

    私の祖母が介護施設の病院に入所して八年になります。施設のお金を年金に五万足して支払ってきたのですが、月五万の出費が苦しく市役所の福祉課や施設に相談したのですが、他の施設に移られたら。と回答がありました。祖母の身体への負担を考えると他の施設へとは踏み切れずいたのですが、先日施設の方に今の状況を説明すると祖母と私の世帯を別にして介護保険負担限度額認定の申請をすれば年金内で賄える金額になると言われました。申請した今月から適用するそうですが相談した時にこの話はなくこの場合申請前の差額はかえってこないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 介護保険の認定について

    介護保険の認定というのは 介護 支援の2つですが今年の10月からもう1つできるということがはっきりわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 介護保険利用と車椅子のレンタルについて教えてください。

     父(69歳)が膝の痛みの悪化の為、4日前より歩くこともままならなくなりました。以前より整形外科に掛かっており「変形性膝関節症」と診断されていて治療をしていましたが急激に傷み始めました。治療を続けて良くなればいいのですが歩行困難の状態が続くのでないかと心配しています。  介護保険利用についてまったくの初心者の為、ネット検索や市役所のHPをみると、「まず、窓口で申請をしてください。」とあり介護認定には、1ヶ月ほど掛かるとありました。  現在、早急に車椅子のレンタルをしたいのですが、介護認定が下りなかったり、認定中の場合は、  ●車椅子のレンタルや介護タクシーの利用はできるのでしょうか?  ●料金は、介護認定の有る場合と無い場合では、無い場合の方が高額になるのでしょうか? まったくの無知の為、教えてください…。    

  • 現在介護4のおばあちゃんをおじいさんと一月交代で介護してます

    現在介護4のおばあちゃんをおじいさんと一月交代で介護してます おじいさん所はベッドを買ったのでいいのですが、私の番のときにはいちいち車に乗せて運んでます それもたいへんなので介護保険で電動リクライニングベッドをレンタルしたいのですが、要介護4ですが電動でリクライニングさえできればいいのです 介護度に応じたベッドしか借りる事はできませんか? またおいくらでしょうか?

  • 介護保険 住宅改修について

    ケアマネです。現在入院中の新規相談者さんが3月初めに退院の予定です。2/12介護保険申請(期限切れのため新規申請)し、退院に向け床材交換のため、介護保険での住宅改修を市役所に相談したところ、「介護認定が出ていない住宅改修の申請は受けていない。受けたとしても介護認定結果が出ていないのだから市では許可しない。だから受けない」「「住宅改修したければ10割自費負担。」といわれました。  これって「おかしい」気がするのは、私の理解が間違っているからですか。私が思うには、「住宅改修の申請を受けない」ということはないのではないでしょうか。非該当となった時10割自費負担はわかるのですが・・。また「要支援認定」されたとき「市町村在宅介護支援センター」が担当するため、そうなのでしょうか。 住宅改修が必要なのです。できれば介護保険の住宅改修を利用したいのですが・・。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 介護保険 調査について 

    主人の母の事について 被害妄想・幻視・脅迫観念(息子に)あり、ただし言葉は良くないがまだら呆けの状態です。 痴呆で昨年5月要介護に認定 10月に要介護1 その10月に骨折をして入院(現在一本杖にて歩行可能・退院は今週の土曜日) 12月に状態変更届けを出しました 本日調査員の方が病院にて聞き取りを本人としました。 その後、調査員のかたと違う点をお話しました。 そのときに気になった事があったのでご存じの方いましたらアドバイスお願い致します。 調査というものは、基本的に介護保険の履歴などがあってその上で調査なのか?はじめからすべて話すのか?疑問に思いました。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう