• ベストアンサー

nor....either.

He is not a poet, nor is he a philosopher (  ). この問題の答えはeitherのようなのですが、 not..., nor...でeitherは必要ないのではないでしょうか。

  • mtryo
  • お礼率39% (43/108)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.2

mtryoさん 先日の質問は締め切られてしまいましたので、ここで捕捉したいと思います。 of a fairly limited natureのnatureですが、この間は「種類」という書き方をしました。お礼のところを読んで考え直しました。「リーダース・プラス英和辞典」の定義では「4 種類 (sort, kind); 《銃・弾丸の》 大きさ (size)」という項目があり、この文脈では「大きさ」のほうが正確です。 さて、本題です。 He is not a poet, nor is he a philosopher (  ). これはどこかの試験問題ですか。出題者が期待している回答は、 He is not a poet, nor is he a philosopher (either). ということなのでしょうが、納得できないという気持ちは理解できます。 この文でいわんとしていることをもっと普通に使われる文にすれば、こういう文になると思います。 He is neither a poet nor a philosopher. He is not either a poet or a philosopher. さらに、eitherの使い方ですが、分かりやすいものとして、「プログレッシブ英和中辞典」にはこういう記載があります。 3 ((略式))((疑問文・条件文・否定文で強意として)). ▼肯定文ではtooを用いる He has no family, or friends either. 彼には家族もなければ友人もない “I don't really like this dish. ” “Me either. ” 「ほんとうはこの料理はあまり好きではない」「私も」 長くなりましたが、結論としては、mtryoさんのご指摘の通り、eitherは要らないと思います。 He is not a poet, nor is he a philosopher. これで充分であり、eitherを使うとすれば、こうなると思います。 He is no poet, or philosopher either. either 「プログレッシブ英和中辞典」 URL: http://tinyurl.com/r89l3

mtryo
質問者

お礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。 とても参考になります。

その他の回答 (1)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

必要ではないけれど、あっても邪魔にならないということではないでしょうか

関連するQ&A

  • either or, neither nor

    We could have pasta for dinner. We could have pizza for dinner. 上の二つの文章を either or を使って一つの文章にするとどうなりますか。 We could not have pasta for dinner. We could not have pizza for dinner. また、neither nor を使うとどうなりますか。 よろしくお願いいたします。

  • neither ,eitherについて

    I don't like the crowds or the heat. という文が出ていました。「私は人ごみも暑さも好きではない」という意味ですが、「どちらも~ない」という場合、neither norとかnot either or を使うと習ったことがあります。 この文の場合ですが、I don't like either the crowds or the heat.と言う事ができるかと思いますが、最初に挙げた文もよく使われるのでしょうか?その場合、口語の場合のeitherの省略と考えていいのでしょうか? またI like neither the crowds nor the heat.と言うとすれば、不自然でしょうか? 辞書の例文では It is neither blue nor green.という文が出ていました。この文は It is not either blue or green. It is not blue or green.と言い換えることができますか?またどれが一番口語として自然でしょうか? イギリス英語とアメリカ英語で言い方が違うということはありますか? 以上、疑問点をどなたか説明してください。

  • either は疑問文?

    either は too の代わりに疑問文で使われるのですか? I know he's a pilot, but is she a pilot, either? では too を使うべきでしょうか?

  • 彼は小説家でもあり、詩人でもある

    よくある例文ですが He is not only a novelist but also a poet. この文章の書き換えで ( ) being a novelist. he is a poet. Besides (~のうえさらに)をいれてみたのですが  どうでしょうか?  

  • Either Nietherについてお尋ねします。

    TOIEC対策のサイトでどちらが適語かそれとも両者可能かで答えが出ていなかったのですが、 I don't think somrking is good for~. この場合、否定文があることからeither me or children/niether me nor others.どちらでも用いることはできるのでしょうか?ちなみにfor後のEiether/nitherの用法は副詞でしょうか? また、この表現は回りくどいと考えますが、AにもBにも良くない/良いと表現する用法は何でしょうか? 例えば「彼らと関わるのは僕にも君にも良くない。」という文でです。 宜しくお願いします。

  • either について困っています!

    有名文法書の例文に Either apple is rotten.(どちらかのりんごが腐ってる) と書いてあるのですが、これ間違いじゃないですか? Either apple is rotten.(どっちのりんごも腐ってる) だと思うのですが。bothとの違いは個々に視線を向けていること。 (辞書の例文より) Either book will do.(どちらの本でもよい)(文法書の考え方だと(どっちかの本がよい)になる) Both books will do(両方ともよい) eitherの形容詞用法で「どちらかが〇〇」というのは見たことありませんでした。{どちらかが〇〇}はeither A or Bとかeither of Aとか。それ以外は個々に視線を向け一つ一つ肯定するので、「どちら”で”も」と思っていました。(bothは「どちらも」) both,either,neitherは「2」であることは共通ですが、eitherの1「どちらでも」と2「どちらか」について混乱しています。さらにeitherには3つ目の意味、完全な=bothの3「どっちも」もあるので混乱します。(側・面・端・手のように対になっているもののみ) eitherの否定は単純で、2つとも否定するので「どちらともない」と1「どちらでも」の否定バージョンです。「どちらか」はeither A or Bやeither of Aや疑問文によく見られるようです。 すっきりするeitherの考え方ありませんか? Help meeeee!!

  • eitherの使い方

    A doesn't remain neatly divided from B, either. この訳が「すっきりと区別されるものであり続けるものでもない」→「常にすっきりと区別できるものであるとは限らない」となっていますが、 not eitherは「もまた~ない」だと思うのですが、部分否定のように使うこともあるのでしょうか。

  • 「either A or B」の用法について

    Eitherの用法について勉強中にAとBどちらの主語に動詞を合わせるか気になったところ、 Either you or I am mistaken. のような例文を見つけました。 しかし、辞書に書かれている例文で、上記の例文を疑問文にしたものがあり、そこでは Is either he or I mistaken? という形になっていました。 Am either he or I mistaken? にならず、疑問形の場合は何故isになるのでしょうか?

  • either か too かどちらを選んだらいいのかわかりません。

    Does anybody think A is A, too/either? too か either かどちらを選ぶべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • not...either

    There was once a time, and not so long ago either, when everybody couldn't express his own opinion. and not so long ago either, は挿入で、「かつてと言ってもそれほど昔ではないが」と訳されていましたが、 not ~ either の使い方がよくわかりません。「もまた~ない」という意味だと思いますが、何と何のことを否定しているのですか。