• ベストアンサー

ボーダフォン携帯で「新種発見たまごっち」をやってますが!

よびだしを ONにしてますが、 うんともすんとも よんでくれません。 マナーモードにもなってないし・・・。 いつも きづいたら うんちしてたり、 ねてたり どくろ でてたりして 困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ずっと起動して無いと無理だと思いますよ。

hararan
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 めんどうですね。 だから みんな ほんとのたまごっち 買うんですかね。 携帯のだと、最初に200円とか 払えばいいだけですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯の電源について

    携帯の電源について DOCOMOのP902iの携帯を使ってます。 電源のON・OFFタイマーかマナーモードは無いですか? 会社中に出れないので、その間はOFFモード 朝とアフターファイブにONモードの機能はありませんか。 または、マナーモードでも構いません。 会社や機種でその機能があるのがあれば教えてください

  • 携帯の管理が難しくて困っています

    初めまして。 質問をお願いします。 内容は 「携帯の管理が難しすぎるので、簡単な携帯を教えてください」 です。 (現在は携帯を所持していません) 具体的にですが 一、着歴のチェックが煩わしくてできない 私は通常携帯などは全て鞄の中に入れっぱなしなのですが、目を離している間に 鳴っていたとしても、いちいち鞄から取り出してチェックなどしないので見逃してしまいます。 これが非常に煩わしいので、未読着歴があれば30分に1回鳴ってくれる 携帯はないものでしょうか? 二、マナーモードにできない やり方がいつもよくわからないし、難しいので、いつもマナーモードにできません 鞄の中に入れたまま、手に触ったら1秒以内にマナーモードに切り替えられる携帯はないですか それも触れただけで、今オンなのかオフなのかが1秒以内に認識できるものがよいです。 上述の理由により、現在携帯の管理ができず所持できないでいます。 どなたかお知恵を拝借できると幸いです。

  • 『新種発見!たまごっち』の液晶画面がおかしい!

    久しぶりに昔の「新種発見!たまごっち」をやろうと思って電池入れてやったのですが、普通は卵が見える部分がただ縦に黒い四角形になっているだけなんです。 角度を変えるとうっすらとその黒い四角形の中に卵は見えるんですが、非常に見にくくて困ってます。 あとボタンの反応もイマイチで、時間のセット画面にいっても文字が薄くてよく見えません。 これらを直す方法はないでしょうか? やはり年月がたっている(1996年製)ので直す方法はないのでしょうか…。 ちなみに下手にいじって使えなくなったら困るのでまだ分解はしていません。 どなたかこういった機器に詳しい方ご教授ください(>_<)

  • 携帯の 呼び出し音について 

    よろしくお願いします。 結婚8年目の妻です。 主人は、月に1回ほど飲み会に行くのですが、たまに終電を逃して、1万円ほどかけて タクシーで帰ってきます。 理由を聞くと、時間を忘れていたから。 あと1歩で乗り遅れた。といつも言います。 10分早めた腕時計を持たせてもダメでした。 先に寝ることも出来ないので、待つ間、終電間際になると 何度も携帯に電話をして、終電を知らせようとするのですが、 (終電の時刻表は夕方に先にメールしてあります) まったく電話に出ません。 理由はマナーモードになっていたから(普段から携帯はマナーモードなので、かけても出ません) こんな時、いつも思います。 緊急呼出モードがあればなーーー!!って、暗証番号を押すと、マナーモードでも呼び出し音最大で呼んでくれる機能。 終電間際は正にその気分なんです、誰か「ブー!!!」ってならしてやってーーー!!って 叫びたいくらい。 うちは、郊外にあるので、人よりも1歩早くお店をでないと終電を逃してしまいます。 でも、主人は、最後の人が帰ろうとするまで席を立てないようです。 災害呼び出し用のモードが個人でも使えるようにならないか? って思ったことある人いませんか? こんなことを思うのは、私だけでしょうか? 以前は携帯に、日時によって、マナーのON OFFを設定できるものがありましたが、 今はないのでしょうか? 主人は不精なので、仕事中に呼び出し音が鳴るのを嫌がって、年中マナーモードなので、 急ぎの時でも電話がなっていることに気がつきません。

  • 携帯でマナーモード設定時に振動しない方法は?

    携帯をdocomoのFー08に買い換えました。(今まではdocomoのNでした) 今までの携帯は、マナーモード(バイブはONの状態のもの)を設定した時に、 振動しないようにできていたのですが、 今回の携帯では、どうすればいいかわかりません。 マナーモード自体は、バイブをONにしておきたいのですが、 マナーモードにした時には、振動(バイブ)しないようにすることはできないのでしょうか。 教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 新種の発見

    新種と思われる生き物(虫や両生類など)を発見した場合、 捕獲後、どうすれば良いのでしょうか? また、それが新種であった場合、 どこかの機関から賞金など、もらえるのでしょうか?

  • レグザ携帯 T-01Cを使ってます(docomo)

    誰か教えてください。レグザ携帯 T-01Cを使ってますが、メール着信時に マナーモード(on)→バイブあり、音なし マナーモード(off)→バイブなし、音なし に設定できますか?

  • vodafone V602SH のバイブ機能について

    odafone V602SH のバイブ機能について教えてください。 バイブのON、OFFの切り替えをワンタッチ(またはワンタッチに近い方法)で 切り替える方法はありませんか? マナーモードでなくあくまでも普通の待機状態で、の話なのですが。 よろしくお願い致します。

  • 携帯の機能について

    1年程前に携帯を機種変したのですが、以前使っていた機能が使えなくなりました。 普段よく使っていた機能なので不便に感じ、その機能がある携帯に変えたいと思うのですが、調べてみても付いているのか、いないのか判別が付きません… 現在使っている機種についている、等ありましたら教えていただけませんでしょうか? ○待ちうけ画面でのスケジュール表示  (携帯を開くだけで登録されているスケジュールのタイトルが確認出来る) ○タイマーでオン・オフを切り替えられるマナーモード  (10:00-17:00の間マナーモードに自動で切り替わる機能) メーカーは問いませんが、AUの機種でお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • vodafone705SHについて

    ディスプレイに表示されてるマークについてわかりません。 右上にある、マナーモードの横についてしまった、 Mを横にしたような形が、ついて消せません。 どうすれば、消すことが出来ますか?

このQ&Aのポイント
  • プリンタドライバを誤って削除してしまった場合、元のドライバを復元する方法について教えてください。
  • 質問者は設定から「プリンタとスキャン」ウィンドウを開いていたところ、誤ってプリンタドライバを削除してしまったようです。ドライバを復元する方法をお教えください。
  • 質問者はHL-2270DWという製品のプリンタドライバを誤って削除してしまったようです。デフォルトに何も表示されていないため、どのようにして元のドライバを復元すればよいでしょうか?
回答を見る