• ベストアンサー

油症で困っています。

18歳の男です。過度(?)の油症で困っています。 朝起きて顔を洗っても30分すれば顔がテカりまくりで、油の固まったもの(?)みたいなものが毛穴(なのかな)につまって、顔をかいてみると、油のカスみたいなものが出て、顔を洗ったときもそれが浮き出るみたいで、気持ち悪くて困っています。ずっとかいていると、爪に溜まってしまうほどです。こんな油症を解消したいんですけど、どうすればいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2525momo
  • ベストアンサー率20% (67/330)
回答No.3

カロリーの高い食事をしていませんか? 油ものを少し控えた食事と野菜を多くを摂るようにしてみて下さい。 水も多めに摂ってみて下さい。 あとは、洗顔の後の保湿をキチンとしてみて下さい。 洗顔後の肌は無くなった油分を補おうと油を出します。 ですから、洗顔後になにもしなければ、顔が油を出してしまいます。 水分で補えていれば、油をださなくてもいいのですが、水分が足りなければ油で補おうとします。 年齢的なものもあると思いますので、あと2,3年もすれば、油分も減ってくると思いますよ。

sup
質問者

お礼

そうなのですか! あと2,3年我慢してみようとおもいます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ringo109
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.2

水分量が極度に少ない場合もかなりの皮脂がでます。私はそのパターンです。そのため、保湿には気を使ってます。電気屋さんにお試しで使える水分計が置いてある事がありますので…使ってみて調べてみてはいかがですか??隠れ乾燥肌の場合はオイル洗顔はよくないし…余計に乾燥してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jijimoon
  • ベストアンサー率40% (70/172)
回答No.1

わたしは乾燥肌なので、乾燥するから避けているスキンケアを試したらよくなりそうですね♪ (1)オイルクレンジングで洗う オイルクレンジングは過度に皮脂を奪ってしまいます。そのため脂性の人は朝晩これで洗うとすっきりしますよ!! ドラッグストアの洗顔フォームや化粧落としが置いてある場所へ行ってみてください。黄色いボトルがいっぱい置いてあります。わたしのおすすめは「TISS」という商品で、1本800円ほどです。 (2)洗顔は「Clear&Clear」という商品を使う 中学生の頃に使ったのですが、あまりの脂の取れようにびっくりしてしまいました。でも質問者さまはとっても脂性のようなので、逆に効きそうです。これもドラッグストアに置いてある定番商品です。 これだけで随分解決しそうですが、どうでしょう??

sup
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます! 明日にでも買いに言ってみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長年開ききっている毛穴を閉じたいです(涙)

    現在18歳なんですが、顔の毛穴が開ききっててとても汚くて悩んでいます。 究極の原因はおそらく小さい時にあまり顔に執着がなく中学生にあがる位まで洗顔を怠ってたからだと。。(汗) 現状は鼻とその周りを中心に毛穴が常に全開で、どれもこれも黒ずんでいます。 顔を折角洗っても5分もすれば油でテカテカする程油症で(毛穴開いてますしね。。)、それに伴いニキビも盛大に。という最強ですね。(苦笑) 化粧水は今は油を少しでも抑えることができるやつを使ってて、(オードレシピの青いやつ)、あまり毛穴を引き締めることにつながってません。 真剣に悩んでます。 成人式までにキレイになりたいと思ってます。 解決法をご存知の方、お力お貸し下さい!!

  • 鼻の黒ずみ・乾燥肌で困ってます。

    20代前半の男です。 最近、鼻にポツポツと黒い汚れが出て毛穴が開いてる状態になってしまいました。 洗顔クリームを使って顔を洗う時に鼻の部分を念入りに洗ってお湯で流し、鏡に顔を近づけてよ~く見ると白い汚れ?が浮いてきます。水で流してもしっかりと落ちないので爪でその汚れを取ると爪の間に汚れカスが溜まっているのがわかります。 一体このカスは何なのでしょうか?毛穴の中の汚れなのでしょうか?ちなみに、顔を洗った後は洗顔をしたので脂が落ちてツルツルしていますが、少し時間が立った後に鏡を見ると鼻から脂が出てテカってるのがわかります。 また、洗顔後に顔を見るとほっぺた周辺がガサガサしていて手でこするとカスが取れるのでついついやってしまいます。以前まではそんなことなかったんですが、乾燥肌になってしまったのでしょうか? みなさんの鼻の黒ずみ・乾燥肌の対策を教えて下さい。

  • お風呂 シャワー入浴頻度

    私は、朝と夜にシャワーで、入浴をすませていますが、 1日1回のシャワー(夜)だけにしたいと思ってるのですが、 気持ち悪くて、なかなかできません。 油症で、顔が、てかり油でぬるぬるになってしまい、 気持ち悪くてどうしても2回入浴してしまします。 あと、体臭も気になります。1回の入浴で、不潔でないと 思うのですが、なかなか実行できません。 夏も冬もあまり関係なく気持ちわるいです。 皆さんは、どうしているのでしょうか。教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 18歳男の大学生です。

    18歳男の大学生です。 いま顔の、毛穴についてとても悩んでいます; とくにほっぺたあたりの毛穴がかなり開いています。 また、鼻あたりの毛穴も結構目立っています。 洗顔や化粧水は、夜にお風呂に入るときにあわ立てて洗顔をしています。 お風呂にはいったあとはめくるコットンに化粧水をしみこませて顔につけています。 朝も洗顔を泡立てて顔を洗っています。 あと洗顔をしても化粧品をつけてもすぐに乾燥します。 あと母の毛穴も少し目立っているから遺伝もあるんでしょうか?; 顔に油もよくでます; なにか成功例などがあれば教えてください;;

  • 油のかたまり?

    28歳男です。頭皮の状態について教えてください。 頭皮を触っていると時々毛穴から出ているであろう 突起がありそれを爪で取ると丸い白いかたまり のような物がとれます。フケではないと思います。 これは何でしょうか? 油っぽいので油が固まっているのでしょうか? 洗髪に問題があるのでしょうか? 改善方法などわかる方がいらっしゃれば教えてください。 これがあるという事ははげるって事なんですか??

  • 顔の毛穴

    顔の毛穴がすごい目立ちます。 毛穴をうめるパテのようなもので毛穴を埋めてから下地をぬってファンデをつけて粉をはたくのですが、ファンデをつけているさきから汗で(別に暑い部屋にいるわけでもなく、冬でもこうです。)お化粧がおちていき、毛穴のなかにのみのこっている状態で、はっきりいって気持ち悪いです。油とり紙は肌に悪いのでティッシュオフしているのですが、会社につくころには顔が油で光っている状態です。だからといってお化粧をしないと職場で怒られるし、赤ら顔なのでひどいことになっています。 何か顔の汗を抑える方法と毛穴のなかにのみファンデが残るようなことがないようにする方法はないでしょうか? 人にじっと顔をみられる機会が多いので恥ずかしくてたまりません。

  • 油症・油肌・脂性肌で困っています><

    18歳・男でここ1年、おでこや鼻がテカったり、油肌で困っています;; 毎日、夜に洗顔料を使って洗顔→化粧水(ウォンツなどで売ってるテカり防止などと書かれた物)、その他はテカってきたりしたら水で洗顔しています。 ですが、洗顔後もすぐにテカッってきます>< 外出中はテカってきたら油取り紙でこまめに取ってますが、すぐにまたテカります>< 食生活もあぶら物やお菓子などはあまり取っておらず栄養面でも問題はないと思います そこで調べてみて、洗顔のしすぎや油と取りすぎるのはよくないと知りました。 また鏡で見ると鼻の黒ずみが目立つ事から、テカるのは毛穴が開いているからという事が分かりました。 毛穴を引き締めるには、洗顔後の冷水→油溶性ビタミンC誘導体成分が含まれてる収斂(しゅうれん)化粧水が良いそうですが、店を見て回ってもどれが収斂化粧水なのかどれがビタミンC誘導体成分が含まれているのか分かりません>< 安くて、店などにも売っている油溶性ビタミンC誘導体成分が含まれている収斂化粧水を教えてください(商品名もお願いします) また、あまりニキビでは困っていませんが、ニキビ・テカりに効く洗顔料も教えてください。(商品名もお願いします)

  • 毛穴についてです。助けてください_| ̄|○

    現在20歳♀です。 中学あたりから毛穴が気になり始め、ずっと爪で押したり引っかいたりして毛穴の中の油をとったりしていました。 今更って感じですが、毛穴が酷いことに改めて気付きまして・・・鼻は黒ずんでるし頬は下にのびた毛穴になってしまっています。 まずは爪でいじるのをやめるのは勿論ですが その後一体どおすれば、現状より良くなるのでしょうか。 化粧水と乳液はちゃんとしてるのですが効果は無く・・・途方にくれています。 治った方や詳しい方等々、アドバイスお願いします_| ̄|○

  • 洗顔後・・・

    20代の男です。 昔から肌が弱く、いわゆる乾燥性敏感肌だと思うのですが、 洗顔後に白いざらざらした皮膚のカスみたいのが浮いてでるのですが何なんでしょうか? 洗顔後に化粧水をつけてなじんでくれば見えなくなるのですが・・・ 肌が弱いため極力洗顔も弱めにしてますし、毛穴パックのようなものやマッサージで角栓を落とすようなものは怖くてとてもできません あと、冬場は寝ている間クリームなどを塗って寝るので良い感じだったのですが、最近あつくなってきたのでクリームを塗ると寝ている間顔が油っぽくて起きてしまうのでやめています 敏感肌ででも油は浮いてくるし洗えば乾燥するしと何をどうしていいのやらといった感じです^^; ピンポイントのアドバイスでも総合的なスキンケアのアドバイスでもよいので何か教えてくださると助かります! ※ちなみに現在洗顔料・化粧水などはロートのプロメディアルを使っています。

  • 肌が汚い(特に顔

    こんばんは、高校2年の♂です 自分は昔からサボってきた結果もあるかもしれないのですが(理由は一番下です) とても顔の肌が汚く油っぽいです。  鼻の部分は全体的に黒いブツブツが詰まっています。 横は鼻に沿って赤くなり、ひりひりしています。 顔全体では、肌がガタガタで、さらに小さいくぼみがたくさんあります。クレーターというのでしょうか。 毛穴が広がってしまったのかもしれません。。 今までは、夜に親の買ってきた洗顔料を泡立てて使い、(あまりにも汚れが落ちないのでゴシゴシ擦ってしまっています) その後は、アクアモイストのヒアルロン酸の保湿化粧水を使ってました。 しかしそれから1時間ほどたつともう油っぽくなってきます。寝る時にはもう油を塗ったような感じです。 朝は水洗いで済ませていますが、日の光に当たったり少し動くとすぐに油っぽくなります。 学校では常に周りに人がいて、顔を見られることが多いので、覗き込まれると逸らすことが多々あります。。。 こんな感じなのですが、おすすめの美容方法や商品はありますでしょうか。 特に肌のデコボコを治す方法やイチゴ鼻の治療法です。(他の質問や回答で見たサプリメント、漢方薬などもでしょうか) 現在食事がとても偏ってるのでサプリメントを考えてます。 毛穴パックや爪で押し出すなどは一度もしたことはありません。 というのは、今まで自分ではそんなこと気にしたこともありませんでした。 最近になって女の子とも関わるようになってきて、それに好きな人も出来て。 そしたら男友達にこの肌ことを指摘されたからです。 「お前肌やばいな・・・」と。 その時から気になり始め、今は鏡を見るのも勇気がいるくらいです。 もちろん内面を鍛えることもしてます。 そのうえで更に自分に自信を持てるようになりたいので、 アドバイスや体験談えも良いのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Mr. Bloomがチームワークに対して経験豊富であると思われる。
  • 「Mr. Bloom seems to be the most experienced with teamwork」という表現が適切である。
  • 「Mr. Bloom seems the most experienced」という表現では意味が変わってしまう可能性がある。
回答を見る