• 締切済み

ウイルスバスター2006起動

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

いろいろと、初期設定を変えていませんか? 起動時にいろいろなところを変えているのであれば、検索する場所が増えて時間が掛かっている可能性はあります。 起動後は変わらずに動作するのであれば、問題はないと思います。 また、No2の方の説明にあることは、今年になってから購入してインストールしたのであれば不要です。 というのは、僕も数日前にリカバリして、ウイルスバスターを入れ直したのですが、 その後、一番最初にアップデートした後で、履歴を確認したところ、すべて自動で更新されています。 ですから、最新版のエンジン構成になっています。 気になるというのであれば、次の内容を確認してください。 トレンドマイクロ サポート > 検索エンジン > ウイルス検索エンジン 新しいウイルス検索エンジンVSAPI 8に更新してください http://www.trendmicro.com/jp/support/vsapi/vsapi/8/overview.htm

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2004について

    ウィルスバスター2004の体験版をインストールし ウィルスバスター2004を起動後15分から20分ほどで 全てのアプリケーションを新規に起動しようとする とできなくなります。 ウィルスバスター2004の体験版を終了させると 起動できるようになります。 OSはWindowsXPです。 ウィルスバスター2004の体験版が問題なく動作すれば 正式に購入しようと思っているのですが正常動作 しないなら別のウィルス対策ソフトを検討する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2009が起動中から進まない

    ウイルスバスター2009を買ってから、インストールをして最初は問題無かったんですが、つい最近自動起動がされなくなりました。 ちなみに、おかしくなったのはオンラインに繋ぎっ放しが原因かな?と思っています。 (外に行ってる時も繋いでたので、家に帰って来たら画面に「検索を完了するためには、PCの再起動をして下さい」と出てました。 それで、再起動をしてからウイルスバスターが起動中から進まなくなりました。 あと、ウイルスバスターメイン画面も起動しません。 説明が足りない部分もあると思いますので、それは追々質問に答えたいと思います。(PC知識あまり詳しくないです)

  • ウイルスバスター2007の起動画面

    前までWindows XPで、ウイルスバスター2006を使っていました。 先日、Windows VistaのHome Premiumをインストールしました。 ウイルスソフトを2006のまま、Vistaをインストールしたため、Vistaでは使えなく、ウイルスバスターのホームページで2007にアップグレード出来ると知り、2007にアップグレードしました。 しかし、アップグレードは出来たんですが、メイン画面を起動しようとすると、 「ウイルスバスターを使用する前にコンピュータを再起動する必要があります。」と出るので、再起動しましたが、同じエラーが何回も出て困ってます。 ウイルスバスターはきちんと起動しているんですが、メイン画面が起動できません。 お願いします、どうすればいいか教えてください。

  • ウィルスバスター2009をアンインストールできません。

    どなたか教えてください。 OSはwindows xp pro ver2002です。 3台目のパソコン(このパソコン)に”ウィルスバスター2009”をインストールしましたがOSの具合が悪くシステムの復元をしました。 それから”ウィルスバスター2009”が起動しなくなりましたので新しく”ウィルスバスター2009”をダウンロードして前にインストールしてある”ウィルスバスター2009”をアンインストールしようとしましたができません。 何か解決策はありませんか? ちなみに先にインストールしてある”ウィルスバスター2009”はデスクトップの右下のタスクバーには表示がありません。スタートメニューには”ウィルスバスター2009の起動”とありますがクリックしても何の反応もありません。 また、コントロールパネルよりプログラムの変更と削除を実行しても何の反応もありません。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2008が起動しない

    ウイルスバスター2008をインストールしましたがセットアップ完了後にサービスを開始していますで止まってしまいます。 一度アンインストールしてからWindowsファイアウォールを手動で無効にしてから再インストールしても同様です。 現在はウイルスバスター2008のファイアウォールのみインストールから外すと起動が出来るようになりました。 導入環境はメーカーサイトで確認して条件を満たしています。 自宅で別のPCにもインストールしましたが、問題なく動いています。 双方のPCはノート(ファイアウォールを外してインストール)とデスクトップ(デフォルトインストール)ですが、OS(WinXP Pro SP2)でメモリ(512MB)・CPU・HDDについても推奨環境を満たしています。 何分製品発表から間もないため、情報が少ないですが同様の現象が起きたとか、対処法等ありましたらご教示下さい。 よろしく御願いします。

  • ウイルスバスター2011体験版が起動しません

    つい最近パソコンを始めた初心者です。 ウイルス対策ソフトに何を使用していいか分からず、とりあえず最初はマカフィーの体験版を使用していました。 そして友人からウイルスバスター2011クラウドが良いと勧められて、ウイルスバスター2011クラウドの体験版をインストールしました。 勿論その際には、マカフィーはアンインストールしてから、ウイルスバスターをインストールしました。 最初は調子よくパソコンを立ち上げると同時にウイルスバスターも起動していたのですが、一週間経ったある日、急に起動しなくなりました。 その時は、結局何をやっても駄目だったので、一度ウイルスバスターをアンインストールしてもう一度体験版をインストールしました。 でも、また10日ほどすると、また起動しなくなります。アイコンをクリックしても、ウイルスバスターのメイン画面さえ開きません。 体験版ですから、質問も受け付けてくれませんし・・・ これは、何が原因なのでしょうか?もしかすると、以前にインストールしていたマカフィーが完全に削除されていなくて、それが何か支障をきたしているとか? 使っているのは、WINDOWS7です。 詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • ウイルスバスターがきちんと表示されません。

    ウイルスバスター2006をインストール後、 パソコンがきちんと動作しなくなってしまいます。 なにかクリックしても真っ白なウインドウが出現しすぐにフリーズします。 ときどきパソコンが起動しますが、そのときのウイルスバスターは表示が ただしくありません(バージョン情報がありえない数字になる。) トレンドマイクロによるとパソコンに問題があるそうですが、 どこから手をつけていいのか分かりません。 OS(2000)に問題がありますか?それともウイルスバスターに問題があるのでしょうか。

  • ウイルスバスター2008の起動について

    ウイルスバスター2008の起動について 2008にバージョンアップしてからウインドウズを起動する度タスクトレイのアイコンがグレー色で回転してます。 マウスを当て確認すると「起動中」に成っています、ウインドウズが立ち上がっていても未だ起動中になっていますが遅いと思います(2007に比べて)大丈夫か不安です。 2007と違い之が普通?インストールしている方は如何でしょうか? Windowsが立ち上がっても赤く反転し無くても問題は無いですか? たまに「危険云々の警告」のポップが表示されます。 OSは、WInXP(HE)SP2です。

  • ウィルスバスター2005の起動時間

    パソコンを起動して、タスクバーに幾つかのアイコンが表示され、最後にウィルスバスター2005のアイコンが表示されるのですが、他のアイコンが完全に表示されてから40秒くらい、VBのアイコンが表示され砂時計が終わってマウスが使用できるようになるのに、さらに20秒ほどかかります。 電源のスイッチを入れてから使用できるまでに3分10秒ほどですが、ウィルスバスターだけに1分以上かかってしまいます。 2004の時はウィルスバスターのアイコンが表示されるまでにもう少し早かったと思うのですが、これは普通なのでしょうか?。 朝電源を入れて、使わないときはスタンバイにしていますが2005にしてからスタンバイからの復帰にしばしば失敗します。その都度再起動になる為にこの起動時間がじれったくて仕方がありません。 スタンバイからの復帰の問題に関してはサポートセンタに電話で何度も対処していただいたのですが、完全な原因が未だわからず半月以上放置された状態です。 OSはWindows98で、ウィルスバスター2005の動作環境をぎりぎりで満たしているという低スペックマシンです。 パソコンの使用目的がメールとインターネットだけなので 余分なソフトは殆どインストールしていません。 よろしくお願いいたします、

  • ウィルスバスター2009が起動しない

    ウィルスバスター2010のインストールを中断して、システムの復元を行ったところ、ウィルスバスター2009が起動しなくなりました。OS:WindowsXP-HOME-SP3、PC:FMV-BIBLO-NB75G/Tです。