• ベストアンサー

音楽を聴く環境

junp-sagittariusの回答

回答No.8

18歳の♂です 自分はGIGABEATというMP3プレーヤーと携帯(auです)で聞いています 携帯はインディーズ等のレンタル出来ない曲を聴くときや、すぐに聴きたい時、みんなで聴きたい時に無料のフル着をダウンロードして聞いています 他の場合はMP3プレーヤーを使っています

関連するQ&A

  • 音楽の音質について

    僕はいつもiPodで音楽を聴いているんですが、auのケータイで試しに音楽を聴いたら(同じイヤホンで)iPodよりも音質が良かったように感じました。そこで、 質問(1) auケータイはiPodよりも音質はいいんでしょうか? また、よくウォークマンは音質が一番いいと言われていますよね。そこで、 質問(2) ウォークマンはポータブル音楽プレーヤーの中で音質が一番いいんでしょうか? 最近の電化製品は難しくて、よく分からない事が多いので回答よろしくお願いします。

  • ipodなどで音楽を聴くスピーカーで悩み中です

    現在、IPODを持っています。 ですがPCのスピーカーでしか音楽を聴ける環境におらず、音楽はネットで購入しています。 今のPCのスピーカーは音質があまりよくないので、Ipodと繋いでもっと高音質なスピーカーで音楽を聞きたいと思いました。 そこで、今日ヨドバシカメラでいろいろなスピーカーを見てきたのですがとても悩んでいます。 (1)2.1chアクティブスピーカーでメーカーはJBLのsound.stick2にするか(2万円) (2)コンポを買い、外部接続を使ってIpodの音楽を聴くか(4万円くらい?) どちらが賢い選択だと思いますか?音質はコンポのが多少良かった気がします。(音源が違ったのでなんともいえませんが・・・) どちらを買うにしてもデスクトップと繋げて、PCの音やTVの音を聴けるようにしようと思っています。 どんなことでもいいのでご意見ください。 後質問なのですが、コンポのスピーカーとアクティブスピーカーでは音質はコンポのスピーカーの方がいいもんなのでしょうか?

  • 音楽携帯

    今、iPod(4GB)を購入しようかと思っています。しかし、そのiPodの値段なら音楽携帯買ったほうがお徳かなと思います。音楽携帯の音質ってどんなもんなんでしょうか? また、DoCoMoの音楽携帯がいいんですが(auはDoCoMoよりもいろいろと高いようなので・・・)、着うたフル対応で、できればFMラジオが聴ける携帯、ないでしょうか?

  • iTunesを使わずにipod 付属ソフトを使わずに音楽携帯

    既出の質問も検索したのですが、 バッチリ合うものが無かったので質問させてください。 現在、ソニーのウォークマンが壊れてしまい、 さらに携帯も古くなってきて、 ipodなど新しいプレーヤーを買うか、 音楽携帯(auのW61Sなど)を買うか迷っています。 そこで気になるのが、ソフトの使いやすさです。 過去にiTunesを使おうとして、QuickTimeが常駐してしまい、 PCの動作が重くなったり、拡張子の関連付けがごちゃごちゃしたりで、 非常にめんどくさい思いをしました。 また、音楽携帯(au)の場合はau music portというソフトが 常駐するという話を聞いて、どうしたものかと迷っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのは ■ipodや音楽携帯を付属ソフトを介さずに快適に使用できるか? ということです。 普段、PC上ではWindows Media Playerで音楽を管理してるので、 ■Windows Media Playerで同期できれば一番良いのですが、 可能でしょうか? 使用環境は以下のような感じです。 ・OS:XP ・ダウンロードでの曲購入はしない ・CDからWMPでMP3(192Kbps)形式で取り込んでいる ・再生リストは使わない ・ジャケット画像は表示させたい あと、音楽携帯を使用した感想・満足度なども 教えていただけると嬉しいです。(音質・操作性・電池など) 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 携帯音楽プレイヤーについて

    携帯音楽プレイヤーについて 携帯音楽プレイヤーについて詳しい方教えて下さい。 ウォークマン、Ipod系以外でいいプレイヤーはありますか? こだわる点は音質のみです。(ウォークマンより音質がいいと思われるもの) 機種名とMP3形式に対応しているかを教えて下さい。 COWONというやつは自分で見つけましたが、MP3に対応しているのかよく分からないのでそれも教えて下さい。

  • mp3プレーヤーで一番良いものはどれですか?

    mp3プレーヤー(ipod等)で一番音質が良いものはどれですか? 以前友達のipodシャッフルで音楽聞かせて貰ったらすごく音質悪かったんですね。 今自分はパソコンのiTunesで音楽を聴いてましてサウンドカードも新しい物ですしスピーカーもONKYOの2wayスピーカーを使っていますのでその音質には満足出来るんです。 ですから音質に満足出来るmp3プレーヤーは何か教えて欲しいです。 友達のipodシャッフル聞いたのもかなり前ですしipodもマシになってきたのでしょうか? もしこれが良いと思う物があれぜひ教えて下さい宜しくお願いします。

  • 高音質の音楽を聞く環境を作りたいので基礎を教えてください(超初心者)

    よろしくお願いします。タイトルの通りです。 普段はMacBookやiPod、iPhoneにApple純正のイヤホンを付けて音楽を聞いています(取り込み形式はAAC 128kHz、もちろんiTunesで取込み)。 しかし友人のkenwoodのmp3プレーヤー+2万円のイヤホンで音楽を聞いて、自分は今まで 音楽を聴いた事がなかったのだ!というほどの衝撃を受けました。 その友人に言わせるとこんなのはまだまだ序の口で、いい音で聞く為に何百万も払う人が世の中にはたくさん居る という話もききました。 そこでこの音楽素人の私に 1音楽再生環境の基礎知識(取込み形式、SACDとは、機器の役割、パソコンでの高音質環境など) 2理想の高音質機器 3安価に実現可能な”比較的”高音質環境 を簡単に教えて頂けないでしょうか? 1についてはプレイヤー、アンプ、スピーカーがそれぞれ良いものでないといけない、という事くらいしか知りません(アンプって何?) 普段はJAZZ、特にビッグバンドをよく聞きます。norah jonesなんかも好きです。

  • 携帯音楽の音質

    auユーザーです。よくある質問だと思いますが・・。 MP3プレーヤーを別に持ち歩くのが面倒なので、できるなら携帯で音楽を聴きたいと思っているのですが、音質的には何と比べてどれくらい劣るのか知りたいです。 また、携帯には繋げられないヘッドホンやイヤホンなどはあるのでしょうか?

  • Windows98で音楽をダウンロードする方法。教えて下さい!!

    携帯音楽プレーヤー(docomo)のSH903iかSO903iを買うか、 普通の音楽プレーヤー(ipodやMP3等・MD以外)を買うか 迷っています。 パソコンが古いのですが、その環境を変えなくてもCDやネットから音楽をダウンロードできる方で検討しています。 (1)携帯なら、SHARP製とSONY製で保存メモリの違いがあるようで、  どちらが良いのかわからず迷っています。 (2)音質は携帯と普通の音楽プレーヤーどちらの方が良いのでしょうか?  こだわる方なので高音質の方が良いです。  (3)低コストで音楽をダウンロードできる環境にする方法があれば、  教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ★環境★ Windows98 iiyama m500JS3

  • PCの音楽環境について!

    現在、主にパソコン(iTunes)で音楽ファイルを管理し、形式は、ほとんどがMP3です。ONKYOのUSBオーディオプロセッサ「SE-U55GX」経由で、DENONのDVDコンポにつなげて聴いています。 と、この様な環境ですが、さすがにコンポのスピーカーにつなげてしまうと、オーディオデバイス経由でも音が悪くなってしまいます。 そこで、PC専用のスピーカーを購入しようと思い、BOSEの「コンパニオン5」が候補に挙がっているのですが、他にお勧めのスピーカーはありますでしょうか? 予算は10万円位です。・・・あるいは、今の環境(DVDコンポを除く)に「これを足せばもっと良くなる!」「それじゃなくてこっちの方が良い!」というようなアドバイスを、ご存知の方がいましたらお願い致します!