• ベストアンサー

仕事で判断力・決断力に欠けています

仕事に対して、自信がありません。 頭が抜けているんです。 頑張っても頑張ってもどこか抜けていて 自分が駄目だと思ってしまいます。 メモや理解をしようとしても、覚えが 悪かったりすぐに忘れてしまう時があります。 柔軟性や臨機応変があまりなくて、判断しなければ いけないときに迷ったりして決断力が ありません。 仕事が出来ない事も関係していますが 私は対人関係が上手く出来ずに人の顔を伺って ばかりいるので、駄目な事は駄目だと相手に 言えなかったり、します。 勇気を振り絞って注意をしたら逆にクレーム に繋がる事もあり自己嫌悪になってしまいます。 また自分を責めて悪循環の繰り返しです。 私は根拠や確信がないと、はっきり言えないです。 その根拠や確信も中々自分の身になれません。 何か言われるとすぐに崩れてしまうし 自分が持てません。 自分を持っていればどんな事を言われても あまり気にしないし、柔軟性があれば、 決断力・判断力ができると思います。 やっぱり今までの性格なので一生治らない のでしょうか? 自分では気合を入れているのですが、 ただ気を使いすぎて疲れるばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21219
noname#21219
回答No.4

学生時代はどのように過ごしましたか? 他者と打ち解けて、話したり遊んだりしましたか。 それがなければ、自信がつかないのも当然でしょう。 行動や決断を自信をもってやれるかどうかは、 自我同一性を獲得しているかどうかにかかってきます。自我同一性とは、『自分とは何か』という感覚 のようなもので、それがあれば簡単には他者の思惑に 振り回さることはありません。自我同一性は、 友人・社会からの承認によってのみ得られます。 他者に自分の考えをぶつける事により、他者の考え が融合され、他者・社会から承認された自分の存在・価値観へと改良されていくのです。自分ひとりで培った価値観というのはもろいものです。参考サイトに、 より役に立つ本を紹介しておきます

参考URL:
http://www.spstore.com/aws/amazon/asin/4061495860

その他の回答 (3)

  • soraoba
  • ベストアンサー率46% (66/142)
回答No.3

お仕事を始めて何年ぐらいなのでしょう? どのようなポジションにいらっしゃるのでしょう? 私の経験ですが・・・・ 柔軟性や臨機応変に対応できるのは、経験年数が作り出す職人技です。 私の場合は15年働いて、やっと臨機応変にできる技が少し身についた程度。まだまだ四角四面にする事が多いですよ。 物忘れも人間ならあたり前です。 机の前に付箋紙で貼る、手帳の未来日にメモして朝からチェックするなど、どう予防するかのテクニック(習慣)を身につけていると良いですよ。 私の必殺技は、カレンダーにメモして、自宅トイレの座ったら必ず目に付く所に下げています。朝晩必ず見ますから(笑) あと、大事にしているのは『探究心』『興味を持つ事』です。 他の人の対応や作業を見ながら「なんでそうなるのか?」「どこからその応えが出てくるのか?」を深く考え、教えてもらうようにしまています。 そうすると、事例で暗記するのでは無く、理屈が分かってくるので応用が出来るようになるみたいです。 まずは、少し方の肩力を抜いてみませんか? もう充分に頑張っているのでしょうから、今以上に頑張る必要は無いと思います。 そうして、心の余裕を持つようになると、考えたり調べる事への楽しみが生まれてきますよ。 長い人生、急ぐ事はありません。 ゆっくり桜の下を歩いてみるのも、たまには良いですよ。

  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.2

自分もそういう部分があるのですが、適度な重荷は人を磨いてくれるかもしれませんが、どこらへんから重圧になってくるのか人それぞれだと思います。 私は気楽に生きる方を選びました。 いかにもサラリーマンぽい世界は自分には無理だと判断しました。 日ごろ関わる身内側の人間が少ない世界を選んで仕事をしてきました。 どちらかと言えば、職人のような世界が自分には望ましいのではないか?そう判断した訳です。 生涯治らないものだと自分としては思っています。 自分を変えるより、環境を変える方が簡単だとふみました。 辞めない道を選んだ場合、少なくとも自分にとってわかりやすい整理されたメモとはどんなか?について考えましょう。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.1

具体的には何かわからないが 私の経験をいいましょうか? 決断力・判断力ができると思います 経験がなくてはできません。昔は失敗続きだった 後はいかに人間関係を作るのか?根回しも必要です 優先順位とどこから見て考えるのか? 朝どのような生活を送っているのでしょうか? 朝今日何をしなければいけないのか? 計画を持っていますか

関連するQ&A

  • 決断力や判断力 落ちた。

    メンタルな病気になって約10年、決断力や判断力が落ちた気がします。 近く親と別のところで暮らすことになるのですが、決断力や判断力が落ちた状態で病院や対人関係や買い物などで困る気がするのですが、どうしたら決断力などが回復するのでしょうか? それとも病気か薬の副作用でこのような状態になるのでしょうか?

  • 仕事で判断に迷う時。

    私が以前勤めていたパート先での話です。 私は自分の始業時間より早めに職場に行って、 前から職場のドアの汚れが気になっていたので そこを拭いたりしようと思っていました。 しかし、先輩に「忙しくない時でいいんじゃない。」 と言われ、ドア拭きをやめました。 自分としては自分の仕事が忙しいとは思っておらず、 自分がこれは拭いた方がいいと判断したためそうしたのですが・・・。 それからしばらくして、他の人が職場の掃除などは しているのを見たことがないので、掃除はしなくても いいのかと思っていると、上司から「掃除をするのも 事務の仕事だと思っている。」と言われ、まあ とりあえずそう言われたのだからと時々掃除は するようになりました。 しかし、それ以外にも、仕事をする時に、上司に聞くと「それは自分で判断して。」と言われたので 他の事もなるべく自分で判断してやっていると、今度は「それは聞いてからにして。」と言われてしまい、 自分としてはどうしていいのか本当に迷うことが あるのです。 場合によって臨機応変に対応するということでは ないかと思うのですが、その臨機応変に対応する 仕方が上司と私では違っているのでこのような 問題が発生するのではないかと思うのですが、 このような場合どうすればいいと思われますか?

  • 判断力や決断力

    自分は気が弱いです。自信もありません。 何か判断や決断する時、わからなくなります。 判断力や決断力をつけるにはどうすればいいのですか?

  • 仕事が出来なさすぎる!

    今22で仕事は土木の仕事をしているのですが、(日払い)あまりにも仕事が出来なさすぎている事に自分自身哀しくもあり、腹が立ってます。 メモなどその場で取っている暇はない。全て臨機応変に対応するしかない。しかし、自分はそれが上手く出来てない。 もう身体で覚えるしかない。…のですが。 もうとにかく困ってます! これから先どんな仕事に就いてもダメなような気がしてなりません。これまで色んな職種をしてきましたが、どの仕事も平均的に約3ヶ月でクビになります。 どうしたらいいでしょうか? 周りの人達の反応はほとんど呆れられてます。 ※水頭症と言う持病あります。

  • 子どもへの判断力、決断力をつけるには

    私は、幼い頃から両親、祖母、親戚の者からとても愛されて育ちました。 進路も両親には事後報告、でもしかっり受け止め、応援してくれました。 自分に大変自信があり、何か重要なことを決める時も 後先考えずズバッ!と決断してきました。 結果、沢山失敗もしましたが「次は必ず成功してみせる!」と 常に前向きで生き生きとした日々を送っていました。 しかし、しかしながら、、、 子供が生まれてからはそれが180℃変わりました。 まるで判断力、決断力が無くなってしまったのです。 お稽古、幼稚園など幼い子はどうしても親の決めた進路に従わざるを得ない 時期があります。 いくつか選択肢があって、メリット、デメリット、子どもの思いなどなどを 考えてしまうと、答えを出すために考えてるのではなく 考えるために考えてるみたいな状況になってしまい、本当に困っています。 自分の事なら、どんな結果にせよ自分で責任を取れば済みますが 相手は子供ととはいえ、一人の人間です。 小学生の上の子の時も、色々あって途中で変更することも度々ありました。 どうしてこういう性格になってしまったのでしょうか? そして、子供の事で判断力や決断力をつけるにはどうしたら良いでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 自分の判断

    自分の判断で大切なことが決められないのですが どうしたらよいのでしょうか? こうすれば良い、こうすれば正しい というのはわかるのですが、 なにもわからない分野で、どうすればいいかという判断を求められた場合、決断し、行動に踏み切り、最後までやり通す事ができないのです。 ある程度未知数でも、うまくやれるという確信がある場合は、最後までやり通す事ができます。興味がある場合などは。 未分野に弱いのです。 できそうもないことはやらないべきでしょうか、チャレンジしていくべきでしょうか。

  • 仕事 見切りつけられたと判断すべきか

    右胸の下の痛みがあって昨日仕事人数足りない状況で休み、今日もすこしずつ回復の兆しはあるのですが無理してまた怪我してもなので大事とって月曜まで休みたいて事でメールを入れて先程電話入れた結果繋がらずでした。これでもう見切りつけられたと判断するしかないのでしょうか?今月は個人の用事とかもですが、風邪ひいて休むことが多かったりもしましてます。 仕事で使う道具や靴とか現場に置いてきてるのですがそれはもう諦めるしかないでしょうか? 後自分は対人が怖く気分的にもしんどくなりやすかったりなんかもします

  • 仕事のミスについて

    アパレルで働いて6年。今までレジミス、お客様へご迷惑をかけるミス、その他業務的な細かい事など本当に度々ミスをしては店長に叱られ注意され、それでも見放さずにいてくれてました。しかしまた今回ミスをしてしまい、私の完全なる不注意でいつもなら絶対しない事ができてなく、ミスしてしまいました。 店長にはもう一緒に働きたくないと言われ、本当に信じられない、信用できないと言われ店長の気持ちになると私みたいなミスを度々起こす人って本当にイライラすると思うし嫌になるのもわかります。 わたしは仕事が雑で、自分流で仕事をしたりするところがたまにあって、仕事に対する責任感が足りなく当たり前の事が当たり前にできないのです。だから、ミスをしないように、気を引き締めてはいるけれど、それでもやっぱりどこかでぼーっとしてたり気が抜けてるのかミスをしてしまいます。 下記にある事がすべて当てはまります。 ↓↓ どこかミスしないように気をつけると別のどこかがミスする 注意するべきリストをまとめてもミスをする 同じミスを何度もする 上司や同僚からもミスを指摘されたり怒られる メモを取ろうとすると聞くことを忘れる 「臨機応変にして」と言われて工夫すると「余計なことをしないで」と怒られる プレッシャーやストレスで考えることができなくなり、臨機応変な対応ができなくなってまた怒られる 何かの精神的な病気でしょうか? それとも単に責任感がなく気が抜けてるだけですか? 仕事で挽回するしかありませんが、わたしみたいな人はどこいっても通用しないと思います。 仕事しないと生きていけないけど、どの仕事も向いてないと思ってしまいます。

  • 対人恐怖症

    対人恐怖症 人より仕事の覚えが悪い 臨機応変に動けない 他の人より役に立たない でもバイト頑張ってる人いますか?

  • 仕事ができなくて自分に向いた仕事がしたいです。

    私は社会人11年目の女です。卒業してから事務の仕事に就いていますがミスが多く、臨機応変に対応もできず、その場面に直面するとパニックになったりします。また要領が悪いので仕事もとても遅く残業してしまいます。 今年転職したのですが、今の仕事は事務プラス営業という感じでして、人と接するのも苦手なため、入って2ヶ月ですがもう限界がきています。だんだんこいつはダメだと周りの目も冷たくなってきました。 以前あまりにも仕事ができないので、自分はADDではないかと検査を受けた事がありましたが。先生はADDではないとおっしゃっていました。でもその時にIQが89だったのでもともと頭が悪いんだなぁと自分で思いました。 本当に仕事ができない自分が嫌で、毎日消えたいと思っています。 こんな私でも向いている仕事またはできる仕事ってあるのでしょうか?