• ベストアンサー

イギリスの大学情報 サイト

piusの回答

  • ベストアンサー
  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.1

(1) http://www.britishcouncil.org/jp/japan.htm http://www.beo.jp/index.html 上は英国政府が文化交流と英語教育を目的に設立した公的機関です。 下は英国教育機関が提携して設立された機関です。 共に英国留学では、最も信頼できる機関です。カウンセリング、留学手続きなど無料です。 (2)アメリカは良く分かりませんが、イギリスはそれなりに遊べます(田舎過ぎて遊べないところもあります、また特に遊んで文化を学ぶのも勉強のうちと考えている節もあります)。 上記のアドレスにアクセスすれば大体のことは分かるはずです。必要な学力は英語力のみ(IELTSのスコア)。後は大学に出願して、定員になったら締め切り(書類選考、レベルの高い大学なら高校の成績も重要)。 (3)良家のご子息は大抵レベルと格式の高い大学に行くはずです。オックスフォード、ケンブリッジ、セントアンドリュース、ロンドン、ダラムなど。また基本的にお嬢様大学などはないです。入学者のレベルが全てです。

nanag
質問者

お礼

自分の知りたかった事に的確に回答頂き、本当に嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成城大学とフェリス女学院大学では?

    成城もフェリスもどちらも お嬢様というイメージがあり、駅からも近く どちらにしたらよいのか迷っています(⊃д⊂) どちらも英文学科です。 二つの大学にはどのようなメリットがありますか? 教えて下さい!!

  • 大学について教えて下さい。

    ・フェリス女学院大学 ・聖心女子大学 ・白百合女子大学 ・青山学院大学 ・日本女子大学 について、それぞれの大学のイメージを教えて下さい。 また、賢そうと思う大学はどこですか? また、実際にお嬢様が多い大学、お嬢様大学のイメージが特に強い大学はどこですか?

  • 東京のミッション系の学校やお嬢様高はピアス穴OKですか?

    東京のミッション系の学校やお嬢様高 慶応、青学、学習院、立教女学院、成城などお嬢様学校は ピアス穴あけてもいいんでしょうか?

  • 学習院女子大学

    こんにちは。 私は今年,学習院女子大学に入学予定の中国人の留学生です。 私が入学する学習院女子大学に關してまだ日本に住んでおりませんで, 知りたいことが多いです。 (※私は国際文化交流学部 日本文化学科です。) 学習院女子大学は女子大学としてネームバリューとか 偏差値はどうですか。 また,学習院女子大学といえばどんなイメージですか。 細しく説明ください。 よろしくお願いします。 下記はこの前,yahoo日本から調べたことです。 【SAグループ】 学部偏差値62以上 ~私学四天王~ 慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学 【A1グループ】 同58以上62未満 ~一流大学~ 青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学 【A2グループ】 同55以上58未満 ~A1との差は僅か~ 学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、 法政大学、明治学院大学

  • ミッション系の大学

    大学に詳しい方、教えてください。 早稲田 慶應義塾 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 明治学院 成城 成蹊 関西学院 関西 同志社 立命館 日本 東洋 駒澤 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷 このうち、ミッション系と言われる大学はどれですか? 明治学院と立教はそうかなと思ってるんですが。 また、これ以外で、ここはミッション系と言われる大学があれば教えてください。ただし上記のランクより明らかに下は除いて。

  • イギリスの大学

    私はいまカナダに留学している高校2年です。今は日本に帰ってからの進路ついてすごく悩んでいます。 帰ってから日本の大学に進学するのか、どこか外国まで足をのばしてみるのか。外国だったら、イギリスかアメリカですよね。で、自分的にはイギリスかな~って思っているんですけど。 ここで質問です、 1.日本か外国か?わざわざ日本出て留学してるから、日本に残るのは少しもったいない気がします。 2.イギリスの大学に行くとしたら、どんな試験があり、どんなことをするのか、またその準備はいつからか?? 豆意識とかアドバイスとかも大歓迎です! とにかく今は情報がほしいです。

  • イギリス留学について質問させていただきます!

    初めて質問させていただきます! イギリスに留学しようと考えています。 今、語学力が恥ずかしながらありません・・・。 しかし、卒業を目的とした留学をしたいと思っています。 今の語学力からして大学は難しいと思います。 まず、カレッジへ行って、大学編入の道を考えております。 そこで、留学会社を沢山調べてみましたが、どこがいいのかさっぱりわかりません。留学会社の倒産もあったので、失敗はしたくないと思っております。 アメリカ留学の有名な会社は、栄陽子さんの留学会社が、色々調べたとこ、評価が良いかなと思いました。しかし、アメリカしか斡旋していません。 イギリス留学に強いエージェントで、信頼できる会社がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 あと、おすすめのカレッジとかあれば教えていただきたいです。 ちなみに、専攻は経済をと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • フランス大学留学学費格安なぜはやらない??

    フランスへの大学留学が格安だそうですが、なぜアメリカ、イギリス留学がはやるんでしょうか? フランスの大学って知名度低いんですか?学力レベルとか?

  • 大学進学、イギリスかアメリカか(長文です)

    現在、イギリスの大学に在学中の者です。同じくイギリスに留学中の友人(year13)に大学進学するならイギリスとアメリカのどちらがいいか、と相談されたのですが、自分はアメリカについては殆ど無知な為回答しかねました。 私の知る限りで、イギリス・アメリカの大学の長所・短所といえば、イギリスは学士3年修士1年・アメリカは学士4年(1年教養)修士2年(?)、イギリスは専攻したい科目があるなら集中して出来る・アメリカは専攻したい科目が決まっていなくても時間的余裕がある、イギリスはヨーロッパ、一般的にアメリカの大学のほうがランクは高い、という程度です。 大学に限らなければ、イギリスは歴史・伝統を重んじる、美術館・博物館がタダ(アメリカも?)、食べ物・天気はあまりよくない、アメリカは生活基準がほかの国の学生(とくにイギリスの大学生)より高い気がする、何だか危険な感じ?、といったところです。 友人はUCASと共にSAT・TOEFLもやっているので、入学すること自体は問題ではないと思うのですが、親の希望(アメリカ進学)と本人の希望(イギリス滞在)が合わないという事と、将来したい事は漠然とあっても今すぐ専攻科目を選べるほどではない、ということで少々悩んでいます。また、イギリスの大学に進学するのであればアメリカの大学(志望はNew York University)と同等もしくは上位の大学がよいと思うのですが、イギリスの大学のランクは科目ごとに大幅に変わるため、何を基準に判断すればいいのか困っています。 イギリス・アメリカ留学を考えた方、留学中の方、もしくは留学していた方、どうしてイギリスもしくはアメリカを選んだのか、またイギリス・アメリカのこういう所は良いが、こういう所はあまり良くないという事など教えていただければ幸いです。 長文、読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • AO入試について

    こんにちは!! ちょっと教えてほしいことがあるんです。 AO入試についてです。 そんなことずっと考えてなくて普通に一般で受験するつもりだったんですけど、最近気になってます。 私は大阪なんですが、東京の大学に行くつもりです。 フェリス女学院にもAOってあるみたいなんですが、どうなんでしょう?? 詳しく知ってる方いますか??あっ、それと、ずっと前どっかで聞いたんですけど、フェリスって共学になったんですか?!女子大ですよねぇ?私の勘違いかな?? とりあえず私が目指してるのは、成城、聖心、学習院女子、フェリスです。 みなさんAOについて教えてくださ-い!! よろしくお願いします。