• ベストアンサー

シーツを作ります。オックスとブロードどちらがいいのでしょうか?

タイトル通りなのですが、子供の保育園のお昼寝用のシーツを作ろうと思っています。オックス地とブロード地どちらで作ればいいのかな?と疑問に思っています。手芸屋で実際に生地を見てきましたが、ブロードの方がさらっとしていてシーツ向きな気がしましたが、薄くて穴が開かないか心配です。でも薄いので洗濯してもすぐ乾きそう。しかし、しわになりやすそう。オックスの方は少し硬めなかんじでしたがブロードよりは丈夫なかんじがしました。 これから4年間+可能ならば下の子に2年間使いたいと考えているのですが、吸水性、耐久性、肌触りなど総合的に見て、どちらがシーツに適しているか、ご存知の方教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosarium
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは。 >>吸水性、耐久性、肌触りなど総合的に見て、どちらがシーツに適しているか ・・は、わからないんですが、(スミマセン(^▽^;)) 私は、布団屋さんで買ってきた既製品のシーツをお昼寝布団用にリサイズしました。 生地はブロードだと思います。(もしかしたら、生地の名前は違うかもしれませんが、ブロードと同じような厚みです。) そろそろ1年経ちますが、破れたり穴が開いたりはしていません。 あと、1年このまま充分使えそうです。 ご参考までに♪

asa2525e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。家にあるシーツもブロードではないかもしれませんが安物で結構薄いものでももう何年も使っているので意外と丈夫なのかもしれません。 ブロードのほうがさらっとしていて肌触りがよかったのでブロードで作りたいと思います。

その他の回答 (1)

  • inutuge
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

初めまして、こんばんは。 子供がいないので、お昼寝用のシーツの構造がわかりませんが、参考になればと思いました。 寒い時期は、「ネル」にしています。 幅110センチで2m 500円ぐらいのを購入して、ミシンで縫って使用しています。 暖かい~夏時期は、「綿100% ブロード」です。 サラッとして、気持ちが良いです。 ネットショップではなく、お店に行って購入するのであれば、とにかく触ってみて「手ざわりが良い布」(お店で顔を布につけられないので)をお勧めします。顔がついたりするので。 余談ですが、私は5年程前から、ミシンで縫って作っています。洗濯したりするので、ネルはつねに2枚、ブロードは頻繁に洗濯をするので、3・4枚。この枚数で、使いまわしています。上下がわかるように、頭の部分、30センチ程、パッチワークしています。

asa2525e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お昼寝用シーツは横から布団を入れるようになっていて、紐で結べるように作ります。(チャック不可なんです) 本当はinutuge様のように季節ごとで素材をかえられたらいいのでしょうが、そんなに手間も時間もかけられないので・・・お店でみたかんじではブロードの方が肌触りが良かったのでブロードで作りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生地の種類

    あまり手芸に詳しくないので、教えて下さい・・ ブロード生地・オックス生地・スケア生地の違いがわかりません。どなたかご存知の方お願いします。

  • ブロードでスカート作れますか?

    初心者です。 いつか自分のスカートが作りたいと思いミシンを購入しました。 今生地をネットで探しているのですが、好みの柄の生地が綿100%ブロード生地だったんです。かなり薄い生地のようですがスカート作れますか? スカートの形は台形ミニ(オーバースカートと言うのかもしれません)でデニムのレギンスに合わせたいと思っています。 ずっと座っている仕事なのでシワなどが気になります。 何かお分かりの方教えて下さい。 お恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 布団にシーツを上手く敷くやり方を教えて下さい

    カバーではなくて、普通の大きな一枚布のシーツなんですが まず、敷き布団の上に広げて伸ばした後に 上下左右の余った部分を折って下に入れ るのですよね? 最後に四つの角の部分が変な形になってきて上手くいきません。どうすればいいですか? 後、シワや折り目が出来て、引っ張っても消えません。 肌触りがゴワゴワとして固いです。これを解決するには、どうしたらいいですか? ちなみに、シーツより敷き布団カバーを使っている場合の方が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シーツ生地をカーテンへのリフォーム

    昨日、たまたま通りがかったお店で、 とても素敵なシーツ(ふとんカバー)を見つけてしまいました。 ひとめぼれです。 こんなことは、久しぶりです。 どうしても、欲しくなってしまいました。 ですが、ふとんカバーは間にあっているし、 うちは、和室なので、雰囲気があいません。 そこで、これを、なんとかして、カーテンにできないものか、と 思うのですが、可能ですか? そのままでは生地が薄いかなと思うのですが、 裏を貼ったりした方がいいですか? ふとんカバーの生地は、しっかりしたブロードです。 どなたか、回答よろしくお願いします。

  • レッスンバッグの作り方

    表地にはオックス生地に芯を貼ったもの、裏地にブロードを使ってレッスンバッグを作ろうと思っています。 よくある作り方は、裏地と表地を中表に重ねて縫い閉じて、返し口から表に返す、というものかと思いますが。 オックス生地に芯を貼ったら、返し口から表に返すのは大変そうですし、かなりしわになるとも思い、アイロンで入れ口の折り目をしっかりとつけてから、両脇を縫った袋状の裏地を(やはり両脇を閉じた)表地の中に外表に重ねる形で入れてから、取っ手を挟んで縫い閉じていくという方法はアリでしょうか? (すみません、文章では分かりづらいかもしれませんが) ただ、このやり方で作るとなると (1)返し口から表にひっくり返すやり方と違い、取っ手の強度が低くなる気がする (2)入れ口をステッチをするように縫い合わせることは(中表で縫い合わせて、表に返してからステッチをかけるより)難しそう という2点が心配です。 やはり、厚みがあって返すのが大変でも、表地と裏地は中表で縫い合わせて、返し口からひっくり返す方が無難でしょうか? もし他のやり方や、厚みがある生地でレッスンバッグを作る場合のコツなどありましたら、ぜひご教授頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 布の伸縮性

    レギンスの生地なのですが、2点ありまして 「綿75%ポリエステル23%ポリウレタン2% 」 と 「綿96% ポリウレタン4%」 ですが どちらのほうが伸縮性があるのでしょうか? 肌触りや吸水性なども違いますか? よろしくお願いします

  • 麻100%(リネン)のふきん。吸水性が悪いです。

    麻100%(リネン)の布地で布巾(ふきん)を作りました。 麻は吸水性がよく、乾きやすいとのことで作ったのですが、10回以上洗濯しているのにもかかわらず全然水気を吸い取ってくれません。風合いもゴワゴワなままです。 生地は、普通の手芸屋さんで麻100%のものを買いました。そんなに厚くなく、2枚重ねで布巾にちょうどよいくらいの厚さです。 やはり、コットンが混じっている生地が良かったのでしょうか? どうやったら吸水性が良くなるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ワッフル生地でタオルを作りたい

    こんにちは。 裁縫・手芸ド素人の者です>< 以前からネットなどで吸水性などが良いと言われてる ワッフルの記事でタオルを作りたいと思い 綿100%の生地を買ってきました。 ですが、作り方を見たわけではないので どう手をつけていいの分からず。 タオルとしてはかなり薄いので、ビックリしてしまいましたが この薄さの生地1枚で端だけを縫えば良いのでしょうか?? それとも何か他の生地を重ねてあるのでしょうか?? 皆さんが作ってらっしゃるワッフルタオルの生地とは 違う生地を買ってきちゃったのかな・・・ お店とか探したのですが、 ワッフル地のタオルを見つけることができず。。。 バスマットも作ってみたいんですが、 そうなると、生地を重ねた方が良いのでしょうか? 質問もド素人ですいません、お教え下さいませ!

  • 防ダニ 高密度布団シーツ(カバー)をお使いの方

    防ダニ用の高密度布団シーツ、カバーの購入を考えております。 かなりの防ダニ効果があるとのことですが、使いごごち(寝ごごち)はどうでしょうか? 高密度織り生地というのはごわごわして肌ざわりがよくないのでしょうか?又、夏場などは通気性が悪く、汗を吸い取らず、不快な感じがするものなのでしょうか? メーカーはいろいろ出ているのですが、”帝人のミクロガード”、”カービックジャパンのクリニック布団”、”山清のダニゼロック”等を考えております。 家族全員で購入するとなると高価な買い物になり、どんなものなのかお使いの方おられましたら教えて頂きたいと思っております。

  • 冬に寝汗をかく人に合う布団はどれ?

    冬になると主人の寝汗がひどくなり、困っています。 ひどいときはパジャマはぐしっしょり、毛布に水滴がつくほどです。 冬場は布団干しも出来ないこともあるし、布団乾燥機もないため毎年大変な思いをしています。 冬に使っている寝具は次のとおりです。 ベッド→ベッドマットレス→電気毛布(就寝前に少し暖め寝るときに切ります)→ベッドパッド(ポリエステル・綿)→ベッド用シーツ(綿ブロード)→主人→毛布→羽毛布団 ※今年の夏に、ベッド用シーツの変わりに「汗をかいてもサラサラ」というパッドシーツ(ベッドパッドとシーツが一体になったもの)を買いましたが、パッドシーツ一枚では湿気対策に心もとなかったので、現在ベッドパッドの上にパッドシーツをつけて寝ています。 ブロードの綿シーツよりも吸水性がありそうなので、今年の冬はそのままパッドシーツを使うと思っています。 ※羽毛布団は2枚合わせのものですが、厚い方一枚だけを使用しています。 羽毛布団の上に毛布をかけるのが正解のようですが、肌触りの面からあえて毛布を先にかけています。 寝汗はストレスなどが原因のようですが、冬場にひどいのは夏と違い布団の中に熱がこもるからだと聞きました。 なので去年は羽毛布団も厚い方一枚だけに減らしたのですが、まだ寝汗をかきます。 暑すぎるということなのでしょうか。でもこれ以上布団を薄くすると逆に寒そうで……。 部屋を暖めて布団を薄くするといいとも聞きましたが、一晩中暖房をつけているのもちょっと……と思い、困っています。 羽毛布団がいけないのでしょうか? ポリエステルとか、羊毛とかの方が寝汗をかく人には合っているんでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうかよい対策を教えてください。 ※ストレスや水分など寝汗の原因については調べたので、寝具などの対策を教えてください。