• ベストアンサー

毎日遊びに来る子

noname#18676の回答

noname#18676
noname#18676
回答No.8

うちも、『自宅でのびのび遊べない子供』、『自宅でゲームを思い切り 出来ない子供』が集まった事があります。我が子も一緒に楽しんでいる うちは目をつぶっていましたが、我が子はそっちのけで個人的にゲームに 集中し出すと、もう夜ご飯だからとか、子供達が宿題をするからとか、 お風呂に入るからと言って追い出しました。うち、ゲーム屋さんじゃ ありませんから。 お菓子や飲み物は、私があげたいと思う子に、あげたいと思った時には あげますが、いっぱいあってもあげたくない時にはあげません。 我が子が食べたいと言っても『ダメ』と言いますし、『なんでダメなの?』 と聞かれても、『ダメだからダメ!』で通します。 お行儀がなっていない子は、次に遊びにくる機会はずっと先になりますね。 私が『まっ、来ても良いか。』と思えるまでか、我が子がどうしても!!! と言って来る時までは出入りさせません。 『家の中で遊びたい』と言われたら、『おばさんは、今日は家の中で 遊んで欲しくないからダメ』と言うでしょうし、物をねだられたら 『ない』と言います。あっても『あなたにあげる分はない』という意味 です。ドンドン叩かれたら、『すっごく嫌だからやめて。』と言います。 こんなに色々迷惑を被って、優しくなれませんよ。 質問者さんの感情はいたって普通だと思いますよ。と言うか、優しい とさえ思います。 誰もが納得する理由を、きちんと納得させなければ主張できないなんて 事はないと思いますよ。万人が納得しなくても、ダメだから、嫌だから、 これは立派な理由だと思います。それで通して良いと思いますよ。 保護者なのですからそのくらいの発言力はあるはずです。 我が子を怒りたくなる気持ちもすごくわかりますが、お行儀が悪いのは その子で、お子さんもきちんと断っているなら、さらに怒るのはお子さん には筋が違うように思います。もう少し大きくなったら、ある程度子供 同士で折り合いをつけた方が良いと思いますが、まだ小さいうちは、 ある程度親の方でふるいをかけても、仕方がないと思います。 ママさんから『迷惑をかけてごめんね』とだけ言われたら、『いいえ、 どういたしまして』とだけ言っておいて、あとは迷惑な子供に直接話し ます。 話すといっても、他所さまの子にまでお行儀を教えてあげる余裕は私にも ないので、そういう感じではなく、ただただ迷惑という事で、『嫌だから、 だめだから、ないから、』というようにのみ言い続けると思います。 『親はなくても........』とは言いますが、楽して良い子になんて育つ訳 ないと思います。相手が子供だけに、きっぱりするのは冷たく思われる かもしれませんが、躾をするのは親の勤めだと思います。 >帰ってきたばかり、掃除機や昼寝がまだ、疲れてるときもあり そうですよ、色々な、説明しきれない事情があるのですからね。 周りの子にそういう様子がないという事は、子供とは言え、もうそろそろ そういう事は十分に感じ取るべき事だと思います。 質問者さん、ストレスだと思いますが、がんばって闘ってください、 応援しています。

yukagon
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。金曜日、その子と遊ぶことになったので、わたしも長男とチビと外に出て、その子と話しました。 玄関をドンドン叩かれると、周りの住民にウルサイと迷惑がかかること。夜のお仕事があって、昼に寝てる人もいると言うこと。ドアが壊れると言う事。なるべく外で遊んでねと言うこと。 そして朝の登校班でその子の班の上級生で5分ぐらい遅刻する子がいるんです。(たまに)するとその子「○くーん、早く降りてきて!遅刻するよー」と来るまで何度も、一階から四階の子に怒鳴り散らしてます。その事も「悪気があって遅れてるんじゃないんだよ」「もしも君が急いで準備していて、大声で怒鳴られたらイヤでしょ?」「7時半はまだゆっくり寝てる人もいるんだよ」などなど…他のことでは褒めたり。。。わたしは自分の思ったことを言えてスッとしました。話もその時ばかりかもしれないけど…でも先日長男とその子と一緒に「人のオウチでお茶が飲みたいとかおあやつが欲しいとか言ったらダメ、おばちゃんもお仕事に行った帰りや、家のお仕事で忙しいからね。迷惑かけたらダメだし、恥ずかしいことよ」と言いました。 すると、「おやつは食べてきたの?」と聞くと「もらったらダメ」と言っていたので、少しはわかってきてるかな?と思います。自分の思ったことされたことは遠慮ナシに言っていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外遊びが苦手な子

    外遊びが苦手な子 うちの子供は外遊びが苦手です。 サッカーやドッジボールなどの球技、鬼ごっこやドロケイなども走るのが遅いので苦手です。 なのでうちの中で遊びます。レゴをして夢中になって、すごい作品をつくっていたりします。 また、ノートに何かのキャラクターをずっと書いていたりします。 ゲームもしています。お友達をうちに呼んで、ゲームしたりもします。 はたから見ている分、楽しそうだし、お互いに攻略方法を教えたり、応援したり、とても微笑ましいです。 ゲームはやった時間分、勉強もする、という約束でさせていますので、ゲームが終わったら勉強です。 本人も仕方ないと言いつつも、ちゃんとやっています。 けれも、他のお宅は「子供は外で遊ぶもの」という思いらしく、うちでゲームするのはダメみたいです。 うちの子も外遊びに誘われますが、苦手なので、イヤイヤ参加しますし、結局参加しても負けてばかり、 いつ行っても「楽しくなかった」と帰ってきます。 私は子供が外で遊ぼうが、家の中でゲームしようが、それは子供が決めることであって、親が 「○○して遊びなさい」というのが違うような気がします。 確かに外で元気に遊ぶのもいいことですが、家でゲームやかくれんぼするのがダメというのも違うと思います。 うちの子が家の中で遊ぼうと誘うので、どうやら他のお宅では「○○(うちです)の家にあがっちゃダメ」 といわれているようで、最近お友達が遊びにきません。 また、外遊びもうちの子がイヤがるので、誘われなくなりました。 うちの考えがまずいのでしょうか? やはり外で遊ばせるべきでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 子供のテレビゲームについて

    6歳年長男児、2歳女児、0歳児の子供を持つ母です。 6歳の長男にテレビゲームを与えるか・与えないかで悩んでいます。 長男は幼稚園から帰って近所のお友達(5・6人)と遊ぶことがほとんどなのですが、去年くらいからテレビゲーム(WiiとDS)がブームになってしまっていて、誰かの家に集まっては、テレビゲームで遊んでいます。 気づくとテレビゲームを持っていないのは、長男だけで、ほかの子はみんな外で遊ぶのにもDSを持参して集まるようになっていました。 長男は私も夫もゲームをさせたがらないことを理解しているので、DSを買って欲しいとは言いませんが、みんなと遊ぶ時はいつもWiiをやらせてもらって楽しんでいるようです。 ママ友に聞いてみたところ、幼稚園児だからという理由で、時間制限をかけていないようで、これから夏休みに入って、もっとテレビゲーム漬けで遊ぶようになるのかと思うと、子供が心配になります。 DSを持っていないからという理由で、仲間はずれにされはしないかとも心配です。子供たちの関心は、DSのポケモンのレベルが高いかどうかにあるようです。 ママ友たちは静かに遊べる・部屋がちらからない・外遊びも車などが心配などの理由で、テレビゲームを重宝しているようで、私がテレビゲームを買わないつもりだと話をすると「何で?」という感じです。 近所の子供たちと遊ばないようにして、家にいさせるのも長男がかわいそうだし、どうすればよいのでしょう?

  • 息子たちが友達と遊びません。。

    はじめまして。中2・小6の2人の息子がいます。 2人とも、学校には嫌がらずに行きますし長男は部活も夏休み毎日行っています。 2人ともパソコンとゲームが好きです。 悩みがあります。 2人とも友達が少ないというか・・学校や部活が終わるとさっさと帰ってきます。 長男は部活は陸上なので、朝6時半ごろ家を出て、8時半にはもう帰ってきます。 長男は部活があってまだいいのですが、次男は小学生で部活がないのでお盆までは学校のプールに無理やり行かせていました。 それ以外で夏休みの間、誰か友達と会うということもありません。 夏休みの宿題等をしぶしぶやって、空いた時間はゲームやパソコンをしています。 友達と遊ぶよりゲームやパソコンが好きなようですし、次男はごくたまに友達と遊ぶときはゲームしかしません。(外遊びはまったくなし) 1年半前に今のところに引っ越すまでは少年野球のチームに入れていましたが二人ともいやいややっていました。ゲームはできるだけ買いたくなかったのですが、周りの子がみんな持っていたのでうちだけ持たさないのはちょっとかわいそうかなと思い買いました。ゲームのソフトも、他の子と比べるとかなり少ない方です。 ゲームやパソコンがまったく悪いとは思っていません。しかし、あまりにも執着している感じがします。なぜこんなに執着しすぎるようになったのかわかりません。 私は昼間仕事をしていて、子供たちをずっとみていることはできませんし・・・。 もっと外でスポーツや友達と会う、夏祭りに行くなど普通に元気に遊んでほしいでですが・・ ゲーム、ゲーム、パソコン・・・こんな生活をしています。 子供たちの将来がすごく心配です。

  • 2人以上のお子さんをお持ちの方・・・

    10月末に次男を出産して、今月、実家から自宅へ戻り 日中は家族3人(私・2歳息子・0歳息子)で過ごしているママです。 外遊びが大好きで、散歩も長時間楽しんで歩く上の子なのですが 自宅へ戻ってきてから、全く外遊びをさせてあげられてません。 家では、オモチャで遊んだりビデオを観たり・・・。 出産前は、毎日必ず外出して体を動かしていたので それが出来てない今、上の子は大丈夫なのか心配になってきました。 家の中では、中なりに遊んでいるようですが やっぱり外で思いっきり遊ばないとストレスが溜まるかなぁと。 そこで質問なのですが、下の子がまだ小さい時 外遊びが好きな上の子をどうやって遊ばせていましたか?? 下の子が小さくても、上の子に合わせて外へ連れ出してましたか?? 私は今の所、余り無理してはいけないということで 体を使った遊びはしておらず してることといえば、絵本を読んであげたり声掛けしたり 抱っこして好き好き~とやったり・・・。 宜しくお願いします。

  • 二人目出産予定。上の子の育児

    こんにちわ。ただ今二人目妊娠中です。上の子は出産時には2歳10ヶ月になる活発な男の子です。 来年の6月出産予定なのですが、里帰りしないつもりで、周りに育児を任せられる人もいません。 出産する病院は上の子と一緒に入院できる病院を選びました。 そういった方たくさんおられるとおもうのですが、入院中は上の子をどうゆうふうに遊ばせてましたか?好きなビデオやらおもちゃやら本やらお勧めのアイテムがあれば教えて下さい。 それと、上の子は家に居るとぐずぐず言うのでほとんど毎日外で遊ばせています。 雨の日であっても傘をさして散歩するくらいの子なのですが、出産後どのように遊ばせたらいいのか困っています。 出産してから1ヶ月くらいは新生児を外に出してはいけないと聞いているのですが、外遊びが大好きな息子を1ヶ月も家で遊ばす 事ができるのかとても不安です。 出産後すぐに赤ちゃんを外出させてる方って多いんでしょうか? 外出すると何か問題があるのでしょうか? もし、外出できるのなら、現在毎日のように上の子を近所の支援センターに連れて遊ばせているので、二人の子供を行きたいのですが よくないのでしょうか?

  • 毎日どのように過ごしていますか?(小さいお子さんのいる専業主婦の方)

    度々お世話になっております。 もうすぐ2歳になる娘がおりますが、似たような年齢のお子さんをお持ちの専業主婦の方、毎日どのように過ごしておられますか?私は、いわゆるママ友もおらず、近くに専業主婦をしている友人もあまりおりませんので行くところがありません。実家は少し遠いですし。行くとすればスーパーくらいでしょうか。それも週一程です。また子供を遊ばせられるような公園は近くにありませんし、リッパな公園は子供とふたりで行くには孤独というか…(なんとなくわかって貰えますかね?)近所なんて歩いても面白くないですし。正直、子供とふたりで出掛けるのが楽しいとは思えません。常にヒヤヒヤしてないといけない。なのでほとんど家にいるという状態ですがこんなことでいいのでしょうか?みなさん一体どこへ出掛けられてるんでしょうか?ナゾです。日々どのように過ごされているか、教えて下さい。

  • 子ども同士の行き来について

    ↓トピに「子供同士のケンカ」も書いてますが同じ子です。 子どもがとても仲良くなった子がいて、以前は日替わりで、お互いの家を行き来してゲームをしてました。 他の子は2人とも家の中でなく、いつも外で遊んでいるので、 「ゲームばかりじゃなくて元気に外で遊ぼう」うちの子と そこの子どもに話をして、外で遊ぶことが多くなりました。 ここ2日間そこの子がうちにゲームをしに来ました。 翌日にうちの子はその子の家に行きたがりました。 わたしは天気がいいし外で遊ぼうよと2人に言ったものの 昨日はウチで遊んで行き来したいようだし、行かせました。 そうすると玄関口で「外で遊びなさい!」と追い返されたようです。 実は先日その子が5時前に来たのです。わたしは「もう5時だし、外で遊びなさい」と追い返したのです。 今回のことは彼女が仕返したのかも?と思うと状況が違うのに腹が立ちます。 自分も追い返すなど同じことをしてるのに・・・ 恩着せがましくて、思い通りにならないことでイライラしてる そんな自分でさえもストレスを溜めてイヤです。 行き詰っています。

  • 2歳児との遊び

    2歳児の毎日について皆さんにお聞きしたいです。 2歳の男の子で体格も大きめ、ほぼ毎日外で遊んでいます。 私が息子と外で遊ぶのがものすごく楽しくなってしまい、 近所の公園 車で大きな公園 お買い物に行ったときは子供の遊ぶスペースや有料の場で遊びます。 たまに遠出してアンパンマンミュージアムや牧場や水族館そして動物園 息子も公園が大好きで外に行きたがり 午前中公園、夕方は電車見に行ったりお散歩をしています。 そして、最近私の母に言われたことがすごく気になりました。 「子供を外によく連れ出すと大きくなって家にいれない子になるわよ! 外でばっかり遊んで家が嫌になったらどうするの!子供はお母さんと家で静かにしてると落ち着くのよ!」 と言われ、気になりました。 私は家でじーっと遊ぶより元気に外で遊んでる姿が生き生きとしていたので 大好きな外遊び中心にしていましたが 外遊びばかりだとやはりいけないのでしょうか… 雨の日や体調がよくないときなどはもちろん家で遊んでいます。 家ではレゴやトミカやお風呂場で水遊び 「○○にくっつきすぎ!」と母に言われ 一緒に遊べるのは今だけだよと、その時は思いましたが マザコンにはなってほしくないので私が間違っていたのでしょうか… よろしければご意見をお聞かせ下さい。

  • 活発な子に育てたいです

    私は今1歳8カ月の女の子のママです。 子供がよく周りのママに『ほーんと、●●ちゃんは(うちの子)おとなしいねぇ』『●●ちゃんはいっつものんびりしてるねぇ』 『うちの子のま逆でおとなしくって●●ちゃんは本当静かだねぇ』と 私自身が凄く気にしている事なので言われると毎回辛くなります。 (結構色んなママさんに比較された上におとなしいと言われます) うちでは結構大声とか出すのに、人前だとおとなしいんですよ。 外では別人…。 例えば同じ生まれの子供達15人とかで遊ばせているのを見てもうちの娘は一番おとなしくてのんびりしています。 あとおもちゃの取り合いとかになってもうちの娘は笑顔で『はいどうぞ』と言っちゃうような悪く言えばお人よしさん?です よく言えばとっても優しいいい子で育てやすいです 育て方で、その性格にプラスほんの少しの活発性が欲しいなぁと思っているのですが…。 例えば性格はのんびりしていても 大きな声でお返事ができたり、やりたいことをやりたい!と言える子。 に、育ててあげたいのです それとも、育て方や環境じゃ変わらない本質的なものでしょうか?? 普段は毎日公園に連れて行き、お外遊びメインで遊ばせて 絵本は大好きみたいでたくさん読んでいます 活発な子供さんに育てておられるママさん、パパさん アドバイスください。

  • 暑くなりましたが1歳児のお子様は毎日どう過ごされてますか?

    タイトルの通りでなのですが、先日1歳になりました。昼間はなかなか外で遊ばせるのがきついですよね。ですので夕方買い物に出かけるのみでほとんど日中は家で遊ばせております。子供にとっては退屈なのではないかと先日、図書館へ連れて行きましたがイマイチの反応でした。 同じ年頃のお友達も暑いのであまり外出していないようです。 もっと色々な同じ年頃のお友達と交流が出来ればと思っております。 地域の育児サークル等あれば皆さん結構行かれているのでしょうか? 他、同じ年頃のお子様が集まっていて遊べるところはありますか?ちなみに大阪です。 同じ年頃のお子様のいらっしゃるお宅ではどう過ごされているのか教えて頂けると嬉しいです。