• ベストアンサー

幼児の温泉

chiahiriの回答

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.4

育児雑誌などには温泉の雑菌のことも考え最低6ヶ月以降となっています。 あとは成分や、温度ですがそれは旅館などの管理側に問い合わせてみてください。 それとオムツの外れていない子の入浴禁止などもあるのでそちらも先に聞かれるといいと思います。 あとは家族風呂とかにした方が良いですよ^^ やはり大勢の方が入っているのでトイトレの完了していないお子さんは周りの迷惑にもありますので自ら遠慮する方が無難かと思います。 例え10人中1人でももしかしておしっこ出してるかも・・・と不安や不快な気持ちにさせてしまったらせっかく楽しくきているのに台無しですよね^^; 以前似たような質問に回答しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2012527 私はNo1ですが他の方も参考になることを言ってらっしゃるので是非目を通してください。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんと温泉

    産前産後大好きな温泉へ行けずにいる者です。 生後3ヶ月の赤ちゃんが居ますが、その子と一緒に温泉は可能でしょうか? やはり間違ってウンチしてしまったり、泣いてしまって迷惑が掛かるかと思うと、思い切れません★ 生後3ヶ月でも温泉へ行ったわよ!とか、生後3ヶ月の赤ちゃんの肌への影響あると思うからやめたら?など様々なご意見お願い致しますm(--)m

  • 温泉(∋_∈)

    うちの子生後4ヶ月なんですが 温泉に連れていって 一緒に入っても 大丈夫なんでしょうか?

  • 幼児と温泉

    1歳児でおむつのとれていない子を温泉に入れることについてどう思われますか?(具体的には、1歳4ヶ月です) 旅館に確認したところ、「アレルギーとかがなければ入れても大丈夫ですよ」という返答でした。 私的には、衛生面や他の方への迷惑を考えると「内風呂にしておいたほうがいいのかな・・・?」と悩むところなのですが。 ご意見お聞かせください。

  • 乳児の温泉入浴はいつから大丈夫?

    生後5カ月の子を持つ親です。 今月に、旦那の実家に帰る事になりそうなのですが、 実家のお風呂がかなり古くて、とてもじゃないけど赤ちゃんは入れられないそうで、近くにある温泉に入れられないかと言っています。 温泉って何ヵ月から大丈夫なのでしょうか。 教えて下さい。

  • 幼児といっしょに入れるお薦めの温泉

    幼児といっしょに入れるお薦めの温泉ってありますか? うちの子(2歳5ヶ月)は、アトピー肌です。 共同の湯船だと湯船でおしっこしないか心配です。 肌が弱い子でも入れるお勧めの温泉を教えてください。

  • 生後2ヶ月の温泉は?

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 タイトルのとおりなのですが、温泉につけるのはいけないでしょうか? 成分的に、どうなのかなぁ・・と思いまして; なにかご存知のかた教えてください♪

  • 幼児(一歳半)に温泉卵を食べさせることができますか?

    うちの娘(一歳半)は温泉卵が大好きです。温泉卵は半熟ですので幼児の健康に害があるではないかと心配していますが、だれかご存知でしたら、ご教示ください。

  • 妊婦 幼児連れ温泉旅行

    10月に温泉旅行を計画しています。妊婦と3歳児がいます。車で3時間くらいなら大丈夫なので、貸切風呂があり、源泉賭け流しを希望しているのでおすすめがあれば教えてください。うが城之崎が候補にあがってたのですが温泉の質はどうなのでしょう?次に白浜です。こちらは去年いったのですが温泉がすごく良かったので。他に近くに子供も遊べる所があるおすすめ温泉教えてください。

  • 幼児(2歳半)の温泉浴は危険?

    海外在住の者ですが、ご意見をお聞かせください。 先日、二歳半になる子供と温泉に行きましたが、そこで入浴客の男性(医師と思われる)に 「幼児の温泉入浴は命の危険があるというのを 知っているのか!」と強く非難されました。特に取り合わないで いようと思ったのですが、あまりにもしつこいので、 「日本では幼児でも温泉に入りますし、その後の経過も良好です。 最長寿国は日本ですからご心配なく。」と言ってお引取り願いました。 温泉側は「長湯はさせないように、親御さんの責任の下で」という事で入浴の許可はくれますし、 水分補給も怠り無くしており、特に問題もありませんでした。こちらの温泉は「12歳以下入浴禁止」というのが結構あり、 今までは「子供が騒いでうるさいから」だと思っていたのですが、 まさか「命の危険がある」からだとは思いませんでした。 ちなみにこちらの家庭では浴槽というのがあまりなく、シャワーのみ というのが一般的で、熱いお湯に肩までつかるというのに慣れて いないという事はあるとは思いますが、どこがどうして「温泉入浴が子供には危険」になるのかわかりません。 「転倒」や「溺れる」また「脱水症状」以外で温泉に入ったからと いって、幼児の健康に障害があるという説はどこから来ているのか ご存知の方がいらっしゃったら是非お教え願います。

  • 子供を温泉に入れていいのはいつから?

    生後半年の子供がいます。夫婦とも温泉が好きで、日帰り温泉などに行ったりします。そこで思ったのですが、小さな子供を公共の温泉に入れていいのは、だいたいどのくらいからなのでしょうか? まず気になるのは、オムツがとれないうちだと、そそうをしてしまうかもという心配です。完全にオムツがとれてからの方がいいでしょうか。オムツがとれなくても、部屋に専用の温泉がついていればいいかなと思うのですが・・・ また、温泉の成分が強い場合、小さな子は避けた方がいいと思うのですが、具体的に硫黄系は刺激が強いからよくないとか、そういった情報や体験談があれば教えてください。

専門家に質問してみよう