• ベストアンサー

DCカード?GCカード?

Coulthardの回答

  • Coulthard
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.5

カードの確認?などは、契約しているカード会社のホームページから登録するとパソコン上で取引明細がみれる場合があります。 僕は登録しているので、いつどこで、いくら使ったかなどは見ることができていますよ。 ためしにみてはいかがでしょうか?

tellme3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カード会社も取引明細がHPから確認できるのですね。銀行はほとんどインターネットでも取引きできるように手続きしましたが、唯一このカードの引き落し口座にしている銀行だけ、手続きしませんでした。 余談ですが、カード会社の方に電話で、「UFJ銀行と東京三菱銀行合併しましたよね。どちらに入金してもいいのですか?」と間抜けな質問をしてしまいました。カード会社とと銀行は別だと分かっていても、普段カードを使わない人からすれば放念しがちな事ですね。今度はカード会社もインターネットで明細が見れるよう手続きしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DCカードへ異議申立

    教えてください。 先日、上海旅行中に上海空港にて国際電話初めて利用しました。 その際、電話BOXに書かれてる電話会社を利用してDCカードで かけたところ、後日DCカードの請求をみてびっくりしました。 2分で5000円が2件 DCカードに確認をしたところ払っていただきますといわれて、 不正請求なので払いたくないと言ったところ、異議申立を送付するので 記入して送り返してくださいといわれました。 書類が届いて中を見たところ 異議申立のお申し出内容を記入することになってます。 どのようなことを書いたら一番いいのか教えてください。 宜しくお願いいたします

  • DCカードの利息について。

    DCカード(一般)の一括払いの時の利息は、何パーセントでしょうか? http://dccard.cashing.meta-search.jp/?gclid=CIPHuc3rjY4CFQISYQodnFVe1A 上記アドレスは、DCカードのアドレスで、調べていたものです。 下記内容は、DCカード一般の説明内容を、上記HPから、コピーしました。 「DCカード(一般)  カード種類 VISA / MasterCard  利用利率(リボ払い) 13.2% (ショッピング)」 しか、書いてありませんでした。 一括払いの利息は、何パーセントなのか、どなたか、ご存知の方、 教えて頂けませんでしょうか? DCカードの問い合わせセンターは、いつも、電話がつながらないので、 DCのHPで、一生懸命探しても、答えがでませんでしたので、 最後は、皆様のご回答、お待ちしております。 どうそ、よろしくお願いします。

  • DCカードの審査について

    DCカードをウェブで申し込みしましたら、 昨日、会社に在籍確認の電話がありました。 無事審査を通過したと考えていいのでしょうか? とても心配しています。 どなたか教えていただけますでしょうか?

  • クレジットカードでの買い物時。

    クレジットカードでの買い物時のことですが、この間DCのクレジットカードで 買い物をしたのですが、その際レジにて電話でカード会社から本人確認みたいな事がありました、このような事は頻繁にあるのですか。 お店の人が、あやしいのでカード会社に連絡した? それとも、買い物金額によっていちいち確認するのですか?(めんどくさいだけど) これは、どのようなときにカード会社は本人確認をしているのですか? (このサービスを止めることできますか?) どこのカード会社でも同じ事をしていますか、それともDCだけですか?

  • クレジットカードのDC+MASTERとは?

    携帯電話を購入したとき、クレジットカードを作ったのですが、DCとMASTERのロゴが付いてます。カード1枚にカード会社が2つある場合、私が支払った手数料はどちらの会社に入金されるのでしょうか?また、ポイントはどちらの会社でつくのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、ご回答いただけると幸いです。

  • DCカード、審査通過しましたが、どういう形でカードが届く?

    DCカードの審査が通過したようですが、 カードはどういった形で届くのでしょう? 別件でカード会社に電話したとき、 「30日に郵便(?)に引き渡す」とか言っていました。 ということは、そろそろ届くはず・・・。 外出せずに待っているのですが来ません~。 何かご存じの方がいらっしゃいましたら、レスをお願いいたします。 m(_ _)m

  • クレジットカードの解約(これで大丈夫?)

     DCカードを大学1回の時から契約しておりました。  大学を卒業することにより年会費が発生するとの事なので、解約することにしました。しかし、一向に解約受付の電話がつながりません。そのため、カード裏面に記載されていた電話にかけました。  その受付でも解約の手続きは出来るという事だったので、お願いしましたが・・。本人確認はカード番号と有効期限、住所と電話番号だけでした。正直、これだけで解約できるのかと疑問です。というか、「電話1本でいいの!?」と(私は書面が送られてくると思っていた)。不安になったため、「電話だけなら不安だけなので、一応確認の書面をお送りください」とお願いしました。  カードを持ったことも解約したことも初めてなのですが・・案外こんなものなのでしょうか?個人情報の保護が重要視されているのにと思います。「カードに記載されていた番号がウソの番号だったら(詐欺グループから送られてきたカードだったら)」とかも考えてしまいます。  経験者の方、アドバイスをお願いします。一応、電話を切る際にも「○○が解約手続きを承りました」と確認してくれました。

  • 環境分析でGC-MSを使っていらっしゃる方

    環境分析でGC-MSを使う仕事、しかも前処理が必要と言うとどんなものを取り扱う事になるのでしょうか? 私自身はGC-MS使用経験、ダイオキシンの取り扱い等は経験がありません。 今度仕事でGC-MSを使うらしくて・・・知り合いに話したら、ダイオキシンの分析やっ!て言われたもので不安になり、お尋ねしてます。 一応会社にはダイオキシンなら仕事をやらない旨を伝えているので他の分析だとは思いたいのですが・・・

  • クレジットカードの請求に関して

    クレジットカードの請求に関して 今年で24になるのですが、5年ほど前に自分の作った覚えのない クレジットカードの請求がきました。当時は不正な詐欺的なものだと 思い無視していたのですが、知り合いから聞いた話によると 私の母が私の名義でカードを作っていたことがわかりました。 本人が知らない間に本人の名義でクレジットカードが作れてしまう理由は よく分かりませんが、実際に私宛に請求が来てるのでそこは仕方ありません。 はじめのうちは自分の母への情もあり黙っていたのですが、 あまりにも請求が長く続くので、母にカードの事に関して聞いたところ 「知らない…私が(カードが会社に)電話しておくよ」とだけ言われてしまいました。 けれどもそれ以降も請求が止まることはなく、いまだに私の家に請求書が届き 携帯にまで請求の電話がかかってきます。クレジットカードを作ったのが 私の母だろうがそうでなかろうが…どちらにせよ自分はクレジットカードを 作っておらず、私に請求が来るのはおかしい、それだけは確かです。 何とかこのカードの請求を止めたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 知識のある方、お助けください。

  • DC-VISAが海外で使うとなかなか認識されず使えない?

    DC-VISAが海外で使うとなかなか認識されず使えない? 最近、DC-VISAを海外で使うために作りました。 しかし、 海外で使ってみると、 海外の端末で中々認識してくれず1分はざら、2分以上かかることもあって、 現地の店員は焦って入れなおしたり、PIN入力に変えたりとするもんだから余計に時間がかかって、 気がつくと私の後ろには長蛇の列が・・・・。 ということが7割程度発生しました。(もう嫌!泣) しかたなく、 1.住友VISAやセゾンVISA、JCBが行ける時はJCBに切り替えると難なく受信できるので、端末の問題ではないことがわかりました。 2.またセキュリティロックがかかっているのかと思って、緩和してもらっても変らず、念のためレスポンスが悪い時に国際電話で問い合わせるとロックはかかっていないとの答えからして、これでもない。 3.DCに尋ねると磁気不良ではと言うのですが、日本に戻って使ってみると全く問題無く使える事からも磁気不良ではないと考えられます。 4.一応航空会社のVISAで会社も海外で使えます。ということなので、国内専用カードでも無し・・・。 5.いかがわしい店で処理したわけでもなく、公的な鉄道や航空のチケット処理でも海外では発生してしまいます。 皆さんにお尋ねしますが、DC-VISAでその様な事は起こっていませんでしょうか? 本当であれば、マイルをためるために海外ではこのVISAを使いたいのが本音なのですが、これでは使えません。一応、メーカーの言うように磁気不良の低い可能性も潰すため、カードは更新するつもりですが・・・。 何か良い方法はありませんでしょうか? もしくは、このカードはそういうカードということであれば諦めるしかありませんので、その様な情報があれば教えていただきたく、長々と書きましたが、アドバイスよろしくお願いします。