• ベストアンサー

キルスイッチについて

今日、友人に「バイクを保管するときは防犯のため、念のためにキルスイッチを切ったほうがいい」と言われました。 確かにメインキー無しでエンジンをかけることができても、キルスイッチに気付かないバカな窃盗犯がいるかも…なんて思ったのですがどうでしょうか? 防犯としての効果は薄いと思いますが、手間がかかるわけではないのでやってみようと思うのですが、普段キルスイッチを切ることで何かバイクに悪影響はでますか?故障の原因にはならないでしょうか? キルスイッチの構造を知らないので、初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa-chan
  • ベストアンサー率27% (27/98)
回答No.3

もうすでに下に回答が出ていますが、キルスイッチは点火系の電源を切ります。 プラグに電流を流さないようにして火花が散らなくなるだけなので、切っても全く悪影響はありません。 キルスイッチの使い方として、夜中に道でこけた時など、キルスイッチでエンジンを止めます。そうすると、ヘッドライト等は点きっぱなしなので、追突事故を防げるという意味があります。夜道で停車するときも同じ事です。 プロの窃盗団はバイクごとトラックに乗せていくので意味ありませんが、ちょっとした窃盗犯なら、鍵穴を壊してもエンジンかからないので、ちょっと焦るくらいでしょうか。(盗む知識がある人なら、キルスイッチくらいわかると思いますが) 防犯の同じような手段として、ギアを1速に入れておくというのがあります。押してもバイクが動かないので、こちらの方が効果はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 結論ですが、普段キルスイッチを切っても悪影響は出ません。きったのを忘れて、かからないとびっくりするくらいです。 万一、キルスイッチが壊れたとしたら、エンジンがかからない(切れっぱなし)可能性が50%あります。ケーブルコネクタを外せばかかりますから、事前にコネクタの場所を確認しておくと良いでしょう。 キルスイッチの構造は、プラグ点火用の電源をカット(アースに落とす)構造になっています。コイルの低圧側でカットするので、感電はまったく心配ないです。 キルスイッチは防犯上、あまり意味がないでしょうね。 キルスイッチの意味は、転倒などでキーが折れてエンジンを止められないとか、レース車などキーのない車両に必要です。 窃盗とかの犯罪例は、(経験がないのでわかりませんが)エンジンよりバイク本体をそのまま盗んでいくんじゃないでしょうか?それとも、何かいたずらするとか。。。 であれば、キースイッチが防犯上、意味がないことがわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.1

一般的には、キルスイッチの構造は、通常導通状態で、OFFにするとエンジン系の電気系統をカットするようにできています。 エンジン停止状態で切る場合、エンジンに悪影響はありません。故障の原因にもなりません。 窃盗に関しては、やってみるのも良いとはおもいますが、ご自分で切ったことを忘れないように注意が必要です。 特に通勤など、時間に追われて出発する時など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラグの火が飛ばない カブカスタム50

    カブカスタム50なんですが、バーハン化したおりにスカブ250のスイッチ類を配線加工してつけています。   メインキーは付けず、キルスイッチでエンジン、電灯類のON/OFFをできるようにしてあります。 メインキーの 赤 緑1 緑2 黒 黒/白の5本の内 赤、黒を結合して緑とON/OFF状態です。 今まで、なんともなくエンジンがかかっていたのですが、ライト内の配線をカプラーにまとめたら、一発だけ「ボンッ」となりかからなくなりました。  確認したことですが、イグニッションコイルに電流が来てないようです、配線加工が原因かと思い、 純正のメインキーにしましたが、コイルに電流が流れません ウィンカー セルはなんともありません。 CDIが故障したのでしょうか? 

  • セルモーターが止まらない現象

    先日エンジンの調子の悪いバイクを何度もかけようとしていたところ、セルスイッチから手を離してもセルが回り続ける現象が発生しました。その際、メインキーをOFFにしても、キルスイッチをOFFにしても回り続けて止まりませんでした。結局は何をやっても止まらず、最終的にはバッテリーが上がって止まったという次第です。再び充電し、セルは何度も回していますが、とりあえず再発はしていません。何が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。ちなみにバイクは93年式のバンディット400Vです。

  • エンジンの切り方

    エンジンの切り方についての質問です。 教習所ではエンジンを切るときにはギヤをニュートラルにしてからエンジンを切ると習いました。 しかし、実際に駐車するときにはギヤはローにしておいたほうがバイクが動かないからいいとも教わりました。 そこで質問なのですが、エンジンを切るときにはギヤはニュートラルではなくてもいいのでしょうか? ギヤをローにしたままエンジンを切ったりかけたりするのは、エンジンなどに悪影響があるのでしょうか? それから、キルスイッチについてなのですが、過去の質問を見て点火系の電気をストップするということは分かったのですが、教習所ではなるべく使わないようにと教わりました。 キルスイッチがエンジンに対して悪影響を与えるということはあるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ないのですが、ご回答をお願いします。

  • 中華ポケバイのエンジン停止について。

    中華ポケバイのエンジン停止について。 先日ポケバイを購入いたしました。もちろん某オークションで、壊れても問題ないレベルの金額で、お遊びのつもりで購入いたしました。 乗れるレベル程度に組み立てて、エンジンをかけたのですが、エンジンを止める際に、ハンドルにあるキルスイッチを押す、もしくは車体横側についているキーをOFFにしてもエンジンが止まりません。しょうがないのでガソリンコックをOFFにしてキャブ内のガソリンを飛ばして止めている現状です。 そこでキルスイッチ、もしくはキーOFFでエンジンが止まるように直そうと思っています。要はプラグに向かう電流をとめればいいのですが、基本的にどういう構造でキルスイッチ、キーOFFは成り立っているのでしょうか。 原理、構造を教えていただければ大変ありがたいです。電気系の勉強は一応しておりますので、詳しい回答であれば大変うれしいです。 クレームで直せや、バイク屋に持っていけ、などの回答はご遠慮願います。

  • CB400SF故障・・・

    皆さんこんばんわ。 私は02年式のSFに乗っているのですが簡単な故障ではなさそうなので相談したいと思います。 先月車検に出し、走行距離11000キロで改造はほとんどしていないことをあらかじめ書いておきます。 車検前はそのような症状が出なかったのですが車検後キルスイッチでエンジンを切った後再度セルを回すと一度バッテリーからの通電が完全に切れてメーターの針が跳ね上がります(私のバイクは電源をONにしたとき確認用に針が跳ね上がる構造になっています) しばらくして治ったのですが、一昨日またそのような症状が出てきました。同日街中を走行中信号待ちでキルでエンジンを切り直後にエンジンをかけようとしたらバッテリー上がりの症状に・・・押しがけし何とかスタートしたのですが走行中にもメーターの針は常に跳ね上がり続けるという症状です・・・ バイク屋に持っていったのですがバッテリーの電圧は正常らしいのです・・・今とりあえず預けているのですがバイク屋はおそらくバッテリーの寿命ではなく故障と言っています。本当にバッテリーの問題なのでしょうか? また、寿命でなく故障もしくは不良品だったらメーカーに何らかの対処をしてほしい(お金等)掛け合うべきでしょうか?一年以上経っているので悩んでいます。 長くなりましたがお願いいたします。

  •  車、バイクのエンジンや構造について、ど素人でもある程度わかるように書

     車、バイクのエンジンや構造について、ど素人でもある程度わかるように書いてある本を教えてください。  もしくは、エンストした時、バイクのエンジンがかからない時考えられる故障と直し方など、現実ですぐに使えそうな内容の本を探しています。  よろしくお願いします。

  • エンジンが掛からない・・・

    都合によりバイクに乗れなくなったので、バッテリを外して室内に保管し、先ほど取り付けた所、エンジンが掛かりません。 どの様な事が考えられるでしょうか? 状況としては、  ・バッテリを外す前は、普通に動いた(乗車していた)  ・バッテリは購入後1年程度  ・バッテリは外して直ぐにトリクル充電器にて充電  ・その後2~3週間おきに補充電を行っている  ・キルスイッチもON?になっている(通常運転位置)  ・オイル・ニュートラルランプも一切点かない  ・バッテリの端子はケーブル側・バッテリ側ともサビなど無し と言った感じです。

  • 不可解な事が。。教えて下さい。

    バイク歴は長いのですが構造には初心者な私です。 昨日バイクに乗ってある目的地まで向かいました。行きは全く問題なく走りました。そして目的地で用事(5時間程)を済ませ帰ろうとバイクを走らせると、エンジンは普通にかかりニュートラ状態でも問題無しなのですが、アクセルをふかすと必ずエンスト!!なんとか1速ハンクラ状態で側道をノロノロ走らせ帰ると徐々にふかせる範囲が大きくなり2速、3、4、5と。。帰宅するころには通常の問題無しの状態になりました。何かおわかりの方教えて頂けないでしょうか?気持ち悪くて、またなったらどうしようとビクビクしています。バイクの状態//15年程前のバイクですが状態は良く今までこのようになった事はないです。お盆の帰省で長い事エンジンをかけてない状態が影響してるのかと少し思っています。よろしくお願い致します。

  • GPZ400F セルが止まらなくなりました。

    GPZ400Fに乗っています。 ある日3週間ぶりくらいにエンジンかけようと思ってセルスイッチを押した瞬間、セルがひたすら回り続け、バッテリーがあがるまでその状態になってしまいました。 キルスイッチやイグニッションをオフにしても全くやまず何が起きたかわかりませんでした。 このような症状は今まで経験がなく困っています。どなたか良い知恵をお貸し下さい。 ちなみに保管方法は駐車場にバイクカバーをかけて置いてます。最近、水を直接、大量にかぶったということはありませんが、梅雨時期が関係しているのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 外装を全て変えられると盗難車ってわからなくなってしまいませんか?

    外装を全て変えられると盗難車ってわからなくなってしまいませんか? 盗まれた原付バイクを、どれだけ警察に盗難届をだしたりしても外装をそっくり別の同じ車種の外装に変えられると盗難車ってわからないので、どうしようもなくなってしまいませんか? 例えば窃盗犯が、原付(合法的)のエンジンが故障したのでエンジン目的で同じ車種を盗み、自分の原付の外装を盗んだ原付に着せ換え、その着せ換えた盗んだ原付を乗っていた場合、中のエンジンや部品の車種と外装の車種とはあっているわけですから、もし仮に警察が不審に思い調べても盗難車とわからなくないですか? もしかして窃盗犯ってそれ(例に挙げたエンジンの故障やそれ以外)を目的に盗むのでしょうか?

DCP-J567N印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PCを変更したため、DCP-J567Nの印刷ができなくなりました。以前のPCでは問題なく印刷できていましたが、新しいPCでは印刷ボタンを押してもデータ受信中の表示の後に何も作動しません。
  • 環境はWindows 7で無線LAN接続しており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • CDROMはありませんが、ネットからダウンロードしたドライバを試しましたが印刷できませんでした。問題の原因と解決策について教えてください。
回答を見る