• 締切済み

伯父との金消契約について

住宅ローン4200万を組んで住宅を購入したのですが 伯父が貸してくれると言ってくれているので 住宅ローンをやめて伯父から借りようかと思っています。 金消契約を結べば可能だと思うのですが、 伯父は現在78歳で、4200万借りると 年間200万づつ返済したとしても 21年かかってしまいます。 こういった場合でも金消契約を結べるのでしょうか? また伯父は利息は要らないと言ってくれているのですが その場合贈与税などかかってしまうのでしょうか? 贈与税がかからないようにするには 最低でも何%の利息をつけなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

#1です 高齢が心配なのですね? 関係有りません、相続で貴方の債務は継続されますから万一は相続人に返済して下さい

tanpopon
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

借りれば良いと思います 不安なら税務署へ事前に相談すれば丁寧に教えてくれます 利息は必要では有りません

tanpopon
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度税務署へ相談に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 住宅名義人へ伯父を追加

    新築戸建を夫婦の名義で購入し 住宅ローン4200万は夫が組んでいます。 私(妻)の伯父(子供はいない)が 住宅購入資金を貸してくれると言っているのですが 贈与税のこともあり、 また伯父夫婦は80歳と高齢のため 公的に金銭貸借契約書を組むことも 認められないかもしれません。 よって伯父を住宅の名義人に追加し、 残りの住宅ローンを伯父に完済してもらいたいのですが そういうことが出来るのでしょうか? もちろん伯父へは、毎月返済していくつもりです。 どうにか贈与税などがかからない方法で 伯父から資金の援助を受けることは 出来ないでしょうか?

  • 住宅ローン繰上げ返済について教えてください!!

    住宅ローン繰上げ返済について教えてください!! 2年前に住宅を購入し、現在住宅ローンの残高が3000万ほどあります。 利息の事を考えるととてももったいないので親から1500万借りて繰り上げ返済にあてて、残りの1500万を銀行に35年ローン(2年おわっているので実質33年です)で返済しつつ、親にも無利息で返済していこうかと考えております。 上記のような場合でも贈与税や他の税の支払いの対象になるのでしょうか?? 全くの無知のためわかりやすくお教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 親族(叔父)から借入する時の利率などについて

    新築するにあたり、叔父さんから融資を受けたいと思ってます。 ・叔父から2000万を私の口座に振り込み ・私から工務店に支払い ・私から叔父へ毎年100万返済(20年間、春秋の2回払い) この時、叔父と私の間で金銭消費貸借契約(印紙付)を結ぶ 必要があると思うのですが、叔父は無利子でいいといいます。 しかし、無利子では贈与の扱いとなるとの話を聞きましたので、 ・契約上は、有利子(3%)にする ・毎年の支払い100万は元金に充当。 ・毎年の利息は贈与の控除額(110万)以下になる為、 毎年利息部分を贈与する形にする。 とすれば、いいのではと考えています。そこで、お伺いしたいことは、 (1)有利子3%は妥当な利率でしょうか? (2)利息部分を毎年贈与する形で税務上、問題ないでしょうか? また、問題なければですが、毎年贈与する場合、 お金の移動がないので、証拠が残らないと思いますが、 問題ないでしょうか? (3)上記のように利息を付けることを考えていますが、 利息が市場金利から考えて控除額以下となる場合には、 無利子の契約でも問題はないのでしょうか? (工務店さんは無利子でよいのではと言ってます) よろしくお願いします。

  • 親類からお金を借りる

    住宅ローン残金2,800万円を叔父から借りて銀行に支払い、親類へ毎月12万円を約20年間で返していくとなると『低すぎない金利』を設定しないと贈与税がかかるそうですが、今なら最低何%程度の金利を設定すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • お金の出所

    こんばんは。 質問です。 旦那の名前で組んだ住宅ローンに、妻の貯蓄から100万円を返済にあてると、たとえ贈与税対象の年間110万円以下だったとしても、妻→旦那の贈与とみなされると他の質問トピックで読んだのですが、実際にその100万円の出所を調べられたりするのですか? 同様に、親が子供の名義でコツコツと貯めて来たお金を結婚したときにもらい、それを新築の頭金などにあてた場合、これも出所を調べられますか? ローン契約のとき、銀行などで「このお金はどこからのどんなお金ですか?」等と具体的に聞かれるのですか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 贈与税、こういうケースでは掛りますか?

    住宅ローン返済の為、父親より1千万円の借り入れを受けました。金銭消費貸借契約書を作成し年利1.2%としました。 ただ、今すぐは返済出来ない為、10年間は元本据置にして利息のみを返そうと思います。10年後からは月6万+利息を返済して平成40年には全額返済出来る見込みです。 よく「出世払いは贈与とみなされる。」などと言いますが、こういうケースでも贈与とみなされてしますのでしょうか?

  • 親子のお金の貸し借り

    私の母は銀行にお金を借りて、永いことかけて返済していますが、母もだいぶ年なのでこの際、全額、銀行に返させようと思っています。この場合、親子のお金の貸し借りは贈与税が付かないと聞きましたが、教えて下さい。それと貸すと云う事になると利息を付けなくてはいけないのですか?

  • 住宅ローン返済に充てるお金に贈与税はかかる?

    親が定期預金が満期になる500万円を譲ってくれると言っています。 そのまま預金してしまっては贈与税がかかりますので、 私はそのお金を住宅ローンの繰上げ返済に充てたいと思っています。 この場合、贈与税がかからないといわれている「生活費」とみなされるのでしょうか? 親は61歳 私は37歳 ローン残額は2000万円です。 詳しい方のご意見をおきかせください。

  • 金銭消費貸借契約について

    住宅購入資金として親から3000万の借入をしようと考えています。金銭消費貸借契約書を作成して(公正証書とはしないつもりです)借りるとして、年率1.5%、返済期間25年間、という条件で 1.贈与税はかかるでしょうか? 2.債権者(親)は利息分は益金として確定申告が必要でしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 贈与税について

    私の友人が、4年ほど前、借金で首が回らなくなり、親に返済してもらった ことがあります。 本人はブラックリストには載らないよう、なんとか利息返済だけしてきたらしい のですが、金額が500万程あり、いつまでたっても返済できなかったため、 親に泣き付いたようです。 それ以降、カードなどすべてを解約し、借金もせずなんとか、お金を貯めて きたようです。 この話は最近聞いたので、「たしか、親に返済してもらった場合でも、贈与税 払わないとまずいんじゃないの?」というと、とてもびっくりしていました。 友人は、近々住宅を購入するらしいのですが、ローン審査がとおり、物件は 銀行より、100パーセントローンが組めるらしく、その他の諸経費は、奥さんが だすようなのです。 確か、家を購入すると、税務署より何か通知がくるときいたのですが、この時 贈与のことも調べられてしまうものなのでしょうか? また、払わないで住む方法なんてあるのでしょうか? (もちろん税金を払うことが前提だと思いますが) よろしくお願いします。