• ベストアンサー

脱ニート計画 26才女性

はじめまして、こんにちは。 私は、職歴も資格もない大卒(1浪2留)26才の女性です。 1浪してまで入学した大学で「うつ状態」になってしまい、2留して、どうにか 卒業できたのは25才のとき。 少し前向きになれたのもつかの間、体調不安のためまた無気力になってしまって、 ずっとニート(家事手伝い)状態でした。 最近になってようやく、ちゃんと就職しなくちゃ!と思い始めたのですが、何から 始めれば良いのかわかりません。 1 とりあえずアルバイトしながら、ハローワークで正社員採用を探す。 2 未経験でも派遣会社に登録してみて、派遣で働きながら、ハローワークで   正社員採用を探す。 3 派遣で働きながら、紹介派遣をねらう。 5 ひたすら集中して、ハローワークで正社員採用を探す。 この1~5では、どのやり方が良さそうでしょうか? なんの経験も資格もなくて、自己流でワードを少し使える程度(エクセルを勉強中) 小売り販売員か、一般事務職を志望しています。 どんなものでも構いませんので、お気軽にアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19806
noname#19806
回答No.9

はじめまして。 私はkao1979さんと同じく、今春、25歳で大学を卒業する者です。 22~23歳ならともかく、25歳以上で、社会人未経験だと、ほんとに採用してもらえる会社ってないですよね… 私はまだ契約社員での採用しか話をもらえてません(4月採用)。 ちなみに、その職種は「メガネ販売」で、私は学生時代に1年半ほど違うメガネ店でアルバイトをしていたということで採用されたようです。やはり、アルバイトなどでもいいので、希望職種の経験がないと社員登用は厳しいと思うので、「1」がいいかと思います。 ANo.2さんがおっしゃる「販売士3級」ははっきり言って役に立ちません。私も販売士2級の資格を持っていますが、役に立ったことはないです…中途採用だと、いくら、アルバイトの経験がある・資格があると言っても「新卒は使えないから」と中小企業の小売店に電話で断られたり・面接に行っても履歴書を見ただけで追い返されたりしたことがあります。「販売士」の資格はデパート・大手小売業の正社員で昇進要件として必要なぐらい…というのが現状です。 事務系で「簿記2級」なら使えると思います。事務の場合は「実務経験2~3年以上、あるいは簿記2級資格者」と記載があったりするので、未経験であれば簿記2級はほぼ必須になってきます。私もまだ、正社員で就職を探していますが、全滅したら、4月からその小売店で働きます。でも、簿記の専門学校にも通おうと考えています。 私は「販売士2級」「社会福祉士」など、難しいのに就職に役に立たない資格ばかり持っています。福祉系大学へ進学したことをすごく後悔しています。経済学部に行って、簿記2級の資格を取っておけばよかったと思っています。特に一般事務は販売員と違って、年齢制限が緩く、中途採用されるのは、若い未経験者ではなく、ある程度年齢が高くても経験者や有資格者です。お互いがんばりましょう♪

kao1979
質問者

お礼

契約社員でも採用もらえたのなら、おめでとうございます☆ risa-risaさんは年が近くて、希望業種も近いみたいですね。 メガネ販売には私も興味があるのですが、やはり経験がものを言いましたか。 私もまずはアルバイトあたりから経験を積んでいって、徐々にステップアップしていきたいと思います。 とにかく諦めずに、お互い頑張りましょうね。 risa-risaさん、ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • earthsun
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.11

小売り販売員か、一般事務職を志望されているんですね。 ハローワークという手もありますが・・ 小売販売員であれば、大好きなお店に訪問して「応募する予定はあるますか?実は・・」とお店の方に聞いてみて、大好きなんです。 とお話をするのも一手段です。。ちょっとどきどきするかもしれない ですが、意外な情報をもらえる可能性がありますよ。 条件などにこだわらないのであれば、可能性を広げてまずは情報収集 的に動いてみることをお薦めします。私はよくお店の人と仲良くなって そこから情報を頂くことが多いです。 こんなに頑張ってきたのだから、可能性を信じてがんばってくださいね 結論や、結果を急ぐと可能性を狭くしてしまうので自分を信じて くださいね。。

kao1979
質問者

お礼

ちょっとドキドキですけど、情報と人脈は大事ですから、やってみて損はなさそうですね。 自分の可能性を狭めてしまわないよう、諦めずに色々アタックしてみようと思います。 参考になります。earthsunさん、ありがとうございました。

  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.10

質問の答えになっていないかもしれませんが、kao1979さんのすんでいる地区に「ジョブカフェ」があれば、そちらに行ってみることをお勧めします。 「ジョブカフェ」とは30歳ぐらいまでの人を対象に、「若い方々の就職を応援するために、就職情報の提供から相談(キャリアカウンセリング)、就職支援セミナー、職場体験、職業紹介、就職後フォローアップカウンセリングまで、一貫した多くのサービスを1箇所でまとめて受けらる(ワンストップサービスセンター)よう設けられた」(島根県)施設です。 若年者インターンシップ(職業経験が少ない、又はアルバイト経験しかない若年求職者が正社員と同じような就職体験をすることにより、仕事に対する意識や職業選択の幅を広げることを目的としている。)を実施していたり(みやぎジョブカフェ)、面接や履歴書の書き方等のアドバイスを受けることもできます。 何から始めていいかわからないということでしたら、どういうプロセスで就職するか決める前に、キャリアカウンセラーのアドバイスを受けられたり、いろいろ情報収集等行ってみてはどうでしょうか。 http://www.mhlw.go.jp/kyujin/sien.html 若年者のためのワンストップサービスセンター(ジョブカフェ) http://www.jobcafe-shimane.jp/what_jobcafe.html(ジョブカフェしまね) http://www.miyagi-jobcafe.jp/pc/(みやぎジョブカフェ) http://www.jobcafe-i.jp/whatsjobcafe.html(ジョブカフェいわて)

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/sien.html
kao1979
質問者

お礼

ネットで調べてみたら、ジョブカフェもハローワークもわりと近所に(電車で数駅のところ)みつかりました。 専門家に相談してみるのも、良さそうですね。今度行ってみようと思います。 参考になります。origo10さん、ありがとうございました。

  • mac005
  • ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.8

私は2か3をおすすめします。 質問者さんは就業経験がない、ということですので、とりあえず経験を積んでいくことが大事だと思います。 人材派遣って、実際にはあまり経験が求められない仕事もあったりしますし、登録時の簡単なスキルチェック(PC入力など)の結果によっては、紹介されるお仕事の幅も変わってくるかもしれません。 ご健闘をお祈りします。

kao1979
質問者

お礼

いきなり当たって砕けるよりは、まず何かしらの経験を積んだほうが良いということですね。 将来につながるようなアルバイトを探しながら、派遣の登録もしてみようと思います。 参考になります。mac005さん、ありがとうございました。

  • pk-tiga
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.7

1がいいと思います。 2は厳しいです。派遣にもいろいろあるとは思いますが、基本的には即戦力を求められる事が多いので。 希望職種が販売、事務という事ですが、アルバイトでもあると思いますよ。社員登用の可能性もあるし。 経験がないとの事なので、必ずしも希望と現実が一致するとは限らないと思うのでアルバイト経験を通して、社会人としての自分を知ることも大事だと思います。

kao1979
質問者

お礼

経験も能力もないのだからいきなり無理をせずに、実際の仕事を知って慣れるためにも、アルバイトからが無難そうですね。 参考になります。pk-tigaさん、ありがとうございました。

noname#33958
noname#33958
回答No.6

「1」が お勧めだと思います 私の勤めている会社はとても小さいのですが、未経験の新卒・第二新卒の方の採用がたまにあります 新卒・第二新卒の方の場合、資格を持っているということが少ないので在学中もしくは求職中に何らかのアルバイトの経験があるかというのが人事担当の方へのアピールポイントになっているようです。 アルバイトといってもたくさんの業種があると思います 特にkao1979さんの場合はこれから小売り販売員か、一般事務職を志望されているということで先につながるアルバイトを探されると販売のほうは割とスムーズに見つかりやすいかも知れませんね ちょっと話題がそれてしまいますが・・・ 大卒で25才を過ぎると特に女性の場合、採用時に不利になるかもと年齢を大変気にされる方もいらっしゃいますが 面接時にやる気や人柄をが十分アピールできればハンディにはならないと思います まず書類選考という会社宛の履歴書には思いっきり自信のある証明写真を貼るのがお勧めですよ(^^♪硬すぎず、やわらかい表情のものが印象に残ると思います これからですね 良いお仕事が見つかると良いですね(*^_^*)頑張ってください

kao1979
質問者

お礼

アルバイトも経験としてそれなりに認めてもらえるなら、将来につながるよう、業種を選んでキチンと勤めないといけませんね。 写真うつりがイマイチなうえ、面接も緊張してしまいがちなので、なるべくやわらかな表情になるよう心掛けたいと思います。 参考になります。mmm-v-mmmさん、ありがとうございました。

回答No.5

1ですね。 まず働くことの実感を確かめることです。あと就職に大事なのは資格よりも経験ですね。経験は自信も生みますからまずは経験値を稼ぐことです。ですからアルバイトは将来につながるようなバイトにしておかないといけません。3ヶ月ぐらいの単位でいろいろやるのもそれはそれでいい経験になりますけど。 あといろいろ言われてるハローワークですが。仕事を探す場合に検索するコツと求人票に書かれている嘘を見抜くコツを身につければそれほどではありませんね。検索のコツは業務についてよく読むことですかね入社したら何をやらされるのかとか何ができる人材を欲しがっているかは業務内容で把握できます。嘘を見抜くコツはまずは疑ってかかることでしょうか。基本的に求人票に書かれている情報は会社名と所在地以外は嘘だとおもうぐらいがいいです。給与とか労働時間なんかはまったくあてになりません。 まあ適当に書いてますがまずは働くことですね。これに限ります。

kao1979
質問者

お礼

まずはアルバイトからでも仕事をしてみること、それから将来につながること、でしょうか。 ハローワークも賢く使わないとダメなんですね。けっこう難しそうですけど、とにかく頑張ってみたいと思います。 参考になります。saintandreさん、ありがとうございました。

  • tatsujin
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

企業の人事をしてます。 あまり働き方自体にこだわらなくてもよいのではないでしょうか? 仕事を通じてちょっとでも人に喜んでもらえたとか、こんなことをやったら少しだけ自分がうれしかったとか、 そういう些細な経験を一つ一つ積み重ねていくことだと思います。 そうすると知らず知らずのうちにキャリアが付いてくるものです。

kao1979
質問者

お礼

26才という年齢のため、どうしても焦る気持が先走ってしまいがちですが どんな仕事でも、前向きに頑張ってキチンとやっていくことが大事なんですよね。 自分なりに頑張ってみたいと思います。 参考になります。tatsujinさん、ありがとうございました。

  • pupukara
  • ベストアンサー率25% (17/68)
回答No.3

一般事務に関してですが、未経験でワードやエクセルがいまいち、だと、一般企業では派遣も難しいかと思われます(企業は即戦力を欲していますので)。 まずはアルバイトで「未経験者でもOK!」というところを探してみるとよいと思います。結構あります。そこでパソコンでの作業に慣れてから、そのバイト先で社員にしてもらうとか、その気がない(自分もバイト先も)ならば、その後で派遣に登録してみてはいかがでしょうか? パソコンはイマイチ、、企業で働いた経験もありません、、だと一般事務での派遣は難しいでしょう。ハローワークでも紹介が難しいと思います。まずは経験です。電話の受け答えにしても、家で「はい、○○です」と簡単に出るのとはちょっと違いますので。 アルバイトでもしっかりやっていれば正社員への道は開けますので、最初から「ゆくゆくは正社員に!」みたいなことは言う必要はないと思いますよ。ワードもエクセルも、自分で勉強していくよりは実践で仕事の上で使っていくほうがはるかに沢山覚えますし、上達もします。 仕事はやる気と根気と根性と、いかにキチンとやるか、です。それさえあればどんな業種でもやっていけますよ。いい所が見つかるといいですね^^

kao1979
質問者

お礼

なんの経験も技術もないので、即戦力を求められる仕事は難しいだろうとは思っていました。 アルバイトから始めて、徐々にステップアップしていくのが無難でしょうか。 とにかく「どんな仕事でもアルバイトでも、出来るだけキチンと頑張る」ようには、心掛けていくつもりです。 参考になります。pupukaraさん、ありがとうございました。

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

1がいいかな。 とりあえず、働いてみるということでアルバイトという選択は良いかと思います。 派遣だと資格がないと、良い仕事はないかもしれないので、アルバイトをしながらまずは資格を取ってみてはどうでしょうか? 資格の勉強をする中でやりたいことが見えてくるかもしれませんし、新しい人とのつきあいも生まれます。いきなり職場の人付き合いに入ってしまうと、またうつが出ないか心配ですから、まずは身軽なバイトと資格学校に行くのが良いかと思います。派遣はやったことないけど、2つの会社に気を遣うことになりそうです。 で、販売員なら小売販売員3級とかあります。あまり一般的ではないかも。 事務系だと簿記なんかお奨めしますし、秘書検定や漢字検定で雰囲気を味わうのも良いかと。 簿記をやると医療事務のような専門の簿記もあるし、勉強を積めば上の資格が見えてきます。 私は25歳くらいのときに簿記の1級の勉強をしに学校へ行きながらアルバイトしていました。 就職しちゃうと勉強する時間が取れないことが多いですよ。

kao1979
質問者

お礼

将来的に、なんらかの使える技術や資格は身につけていきたいと思っていました。 とりあえずは労働に慣れなければならないし、勉強もしたいし、となるとやはりアルバイトが良さそうですね。 参考になります。nine999さん、ありがとうございました。

noname#26306
noname#26306
回答No.1

派遣に登録して正社員での仕事も同時に探す。ってのがいいのでは?派遣に登録したからって仕事があるとは限りません。バイトみたいな仕事が来ることもあります。(テレアポとか携帯ショップとかカード新規入会キャンペーンとか)でもまったく職歴ないとかよりはいいと思いますし勉強にもなります。そして徐々にキャリアアップを図っていけばよいのでは?

kao1979
質問者

お礼

どうなるかはわかりませんが、派遣に登録してみるのは悪くなさそうですね。少しでも仕事の可能性が増えたほうが良いですから。 参考になります。 chatora0123さん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職失敗で結果ニート

    はじめまして。wakanと申します。 1年前に大学を卒業したのですが、最も売り手市場だと言われた時に就職に失敗しました。 現在、家事手伝いという俗に言うニートという立場… この1年、心では「働かないと」そう思ってはいたのですが、結果、外に働きに出るわけでもなく元々得意だった家事をして過ごす日々。 特に欲しかった物もなかったし、用事以外で出かけることもなかったのでお金も特に必要なかったんです。 ですが先日、はっと気付きました。「何やってるんだろう…」と。 今更になって焦りだしたのですが就職はおろか、派遣や契約社員ですら切られて路頭に迷う人が多いこのご時世… ニートからせめてフリーターにならなければと思い、いくつかバイトの面接に応募しました。 言われたとおりに履歴書を持って面接に行くのですが、ことごとく不採用。 どこの面接でも、いつ入れる?と聞かれ、すぐにでも働きたいので「いつでも大丈夫です!明日からでも入れます!」 そうと答えると「それは良かった!」と言ってくれるのですが… 結局は受ける所どこも結果は不採用。 そして、雇えない理由に必ず言われるのが 「どうして新卒で働かなかったの?」「大卒っていう立派な学歴を持ってるのにアルバイトじゃもったいない」「職歴がないのは…」 そんなことを言われました。 髪の毛を金髪に染めているわけでもなく、至って普通の黒髪。 性格も暗いわけではなく明るい方ですし、面接での受け答えもハキハキしててしっかりしてると言われました。 服装も汚い格好をしているわけでもないのに…。 アルバイトですら採用してもらえず働けないのは、大卒なのに職歴が真っ白だからなんでしょうか? やはり、アルバイトではなくハローワークなどに通い正社員の募集枠を探す方がいいのでしょうか…。 働きたいのに、どこも断られる。 働けないのは、性格に問題があるのか、それとも職歴がないせいなのか…自分でもどうしたら分かりません。

  • ニートで働くことを考えているのですが

    現在、29歳ニートです。 働くことを考えているのですが、ニートにはどんな選択肢があるのでしょうか。 バイト、派遣、受かる見込みのない正社員目指しての就職活動、資格を取る、など、選択肢があると思うのですが、どんな選択肢があるのか教えてください。 学歴は高卒です。 私の調べが足りないだけでニートでもいきなり正社員に就職できるものなのでしょうか。 バイトなら、どんなバイトがいいのでしょうか。できれば正社員に繋がるようなバイトがいいのは言うまでもありません。 派遣は倉庫の派遣社員をやったことがありますが、その職場の他の派遣会社から来ていた人は派遣社員から契約社員になっていました。 選ばなければ就職先はある、とも聞きますが、ハロワで探す限り、そのような職場は見たことがありません。ニートは怠け者だという世間のレッテルゆえに言われる根拠のない無責任発言なのかもしれません。 これから働こうというニートの選択肢、どんなものがあるのか知っている方がいましたら、教えてください。

  • 大卒 ニート 27歳です。何とかしたいです。

    こんにちは。27歳の男です(今年28です)。 二浪一留して25歳で大学を卒業して以来、ニート生活が続いています。 これまで何も手につかなかったのは過去に犯した罪の意識があったからです(最近になって自分だけが悪くはなかったと気づきました。相手も黙っていることがありました)。 これまでのアルバイト経験は大学在学時に派遣とファミレスを一年やっていたことがあるくらいです。資格はありません。 自分は今のままではいけないと思っています。親はいつまでもいません。 これからは自分が自立して親を養っていかないといけません。もう親に迷惑をかけたくないんです。 大卒のプライドなんてないです。生きるためにはそんなこといってられません。これから生きていくのに大卒のプライドはいりません。 私にはどんな選択肢が残されているのでしょうか? 考え付く限りでは、 (1)アルバイトから正社員 (2)資格を取って専門学校 (3)派遣社員 (4)公務員(望みはうすそうです。国立国会図書館が気になります) (5)職人 (6)正社員(ニートでしたから採ってくれないですよね。。) などです。 とりあえず今はワードとエクセルの勉強をしているところです。なにかしら役に立つかもしれませんから。 どなたか私に羅針盤とアドバイスをいただけないでしょうか?後は自分の力でやります。

  • ニートから再就職

    自分はたぶんニートだと思います。 約4年就職していません。 一年間はパソコンの勉強をしていました。 その後は家の手伝い(兼業農家なので)などしていました。 その間もたまにですが、ハローワークに行って求人を見に行っていました。 今、26歳で再就職はやはり難しいですか??? 働いてない期間が長いので採用は厳しいですよね。 まずはパートやバイトから始めて正社員で働ける所を探した方が良いでしょうか???

  • ニートが質問。働けについて。

     僕は、現在ニートです。 ニートなので、皆さんに質問したいことがあります。 働くことはできます。ただ、フリーターしか採用はされません。 思ったんですが、よく、ここのサイトでも、バイトでもすれば? といいますよね? バイトって無意味じゃないですかね? バイト経験が長いため、そう思ったのです。 スキルは身につかないし、転職も無理。 じゃあ、勉強して資格をとろうかと思ったら、今度は、年齢と、職歴なしで、無理。 「働けニート」=一生安い賃金で働けよってことじゃないでしょうか? バイトで将来性がないのなんて、皆さんわかってていってますよね? 僕は、学歴もないし、資格もありません。 正社員になるのは、無理です。 学歴は、中卒、資格なし。皆さんが、自分の立ち場だったら、どう挽回しますか? ちなみに、そうなる前に手を打っておく。こういう回答はいりません。 その人のレベルがわかるのでw 特に、ニート死ね!!と思っている人ほど答えてほしいです。

  • ニートの就活に協力してしてください。

     私は今二年間ニート状態です。(25歳・男です)  初めての質問なので分かりづらいと思いますがよろしくお願いします。  現在働く場所を探して、履歴書を送ろうと思っているところです。そこで、つまずいてしまうのが職歴の欄です。コンビニでアルバイトを二年間していたことがありますが、それ以外はしたことがありません。 次に働こうと思っているところは出版関係です。アルバイトか契約社員を目指しています。(できれば正社員がいいけど、こだわっていません。)  いったい、コンビニしか働いていないのに、職務経歴書はどのように書けばアピールに繋がるでしょうか?(接客には自信はありますが……) また、「履歴書と職務経歴書を郵送」という会社に応募しようと考えているのですが、職務経歴書を書かなかったらそれだけで不採用になってしまいますか?  ニートということもあり弱気になっていて、職歴を偽装して現在までコンビニで働いていたことにしようと考えてしまっています。これをしたらダメとは分かっていますが、ニートの期間で「資格をとった・旅をしていました」などはやってきていないので、誇れるものはありません。  もし、偽装をしたらどんなことが起きてしまいますか? やはり、採用するときにはバイト先(コンビニ)に電話して、どういう子なのか確認するものなのでしょうか? 質問 ・職務経歴書でどのようにアピールできるのか? ・職務経歴書を送らないと不採用になるのか? ・職歴の偽装をしたらどうなるのか? 偽装をしてもいいとおもうか? ・会社は前職歴に確認の電話をするのか? 中でも一番聞きたいのは「職務経歴書でどのようにアピールできるか?」です。  回答をよろしくお願いします。

  • ニートから抜け出したいです

    私は短大卒業後、就職もせずフリーターの道を選びました。その当時はやりたい仕事がない・分からないという理由から、色々経験して見つければいいと思っていました。しかし、最初のバイトで人間関係のトラブルに遭って4ヶ月で辞めて以来、人や働く事が怖くて引きこもっていました。いわゆるニート生活です。8ヵ月後なんとか短期バイトを始めたのですが、期間終了して次のバイトを始めるまでに時間がかかってしまうのです。次のバイトを始めるまでに1ヶ月無職→短期で3ヶ月働く→1ヶ月無職→短期で2ヶ月働く→現在2ヶ月無職中です。 就職活動もまともにしなかったので、その辛さも分からないし正社員として働いたことがないという事を引け目に感じ、バイトを探す時もなかなか積極的になれませんでした。今、ハローワークや派遣を利用して働きたいと思っているのですが、ニート生活を送っていた期間をどう説明したらいいのか分かりません。なんの努力もせずだらだら過ごしていたのが悪いのですが、こんな自分が嫌になりちゃんと働きたいと思っているのです。面接でも必ず聞かれると思います。空白の期間をマイナスにならないように伝える事はできないでしょうか。どうかよろしくお願いします。 ※数回無職の期間がありましたが、その間は求人誌はチェックしていたのですが面接を受けてはいません。資格の勉強もしていません。なぜかすごく無気力状態で泣いてばかりいました。今やっと外に出たい、働かなくちゃと思うようになったんです。ニートだと色々不利だと思いますが、なんとか働きたいと思っています。どうか力を貸してください。

  • ニートからの就職について

    うちの子がニートです.そろそろ働かせたいと思っています. アルバイト(フリーター)からがいいでしょうか? それともいきなり正社員を探した方がいいでしょうか. 一般的にニートから就職する場合、 アルバイトを経由する、いきなり正社員を捜すどちらがいいんでしょうか. いきなり正社員となれるんだったら みんなしているとは思いますが. アルバイトなどの非正規雇用は職歴にならずに 長引くと正社員に付きにくくなるらしいですが.

  • ニートからの就職

    ニートからの就職 大学院卒業後 大手企業で2年半ほど勤めていましたが、そこで人間関係に嫌気がさし半うつ状態になり退職してその後2年間もニート生活をしてしまいました。 人間関係というのは、上司からのイジメがあったり職場になじめなかったり等です。 また就職しても人間関係に悩むのだろうなと思い、転職活動も怖くてできませんでした。 ニート生活はネットゲームに入り浸りです。なにも勉強もしておらずに引き籠りの毎日でした。 もうこれ以上親に迷惑かけたくないと思い就職活動を最近から始めました。 今現在とっている就職活動として、派遣会社に登録(採用予定派遣で正社員になるチャンスを狙ってます)したのと、転職エージェントとの面談(予定)の2つです。 こんな経歴のニートからの就職ですが、正社員にむけてなにかアドバイスがあればほしいです。 資格は普通自動車免許のみ。年齢29歳。

  • ニートから会社員

    無職・ニート・フリーターから会社員(正社員や派遣社員)になった経験がある方に質問です。会社員の仕事に慣れるまでどのくらいかかりましたか?また、大変だったことや辛かったことは何ですか?

専門家に質問してみよう