• ベストアンサー

小論文の勉強

大阪在住の今年から浪人するものです。 今後の勉強について皆様の意見が聞きたいのです。 質問の内容は今年から小論文に挑戦すべきか否かです。 心配なのは小論文は5教科とは違い、やって伸びるか分からないし小論文を使う大学は限られると言うことです。 勿論、小論文をしてもちゃんと5教科するつもりです。 でも学校では下手に小論文には手を出さず5教科を集中してやるほうが良いとこに行けると言われました。 もし、小論文を勉強した方がよいと考えるならどこの予備校(または塾)に通えばいいか教えてください。 しない方がいいならその理由を教えてください。 今凄く悩んでいますので皆様の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小論文が何故、大学受験で課されて重要な意味を持つかというと、それは良い論文やレポートを書ける人材を大学が欲しがっているという実態もあります。 つまり、よい文章を書ける人は、東大後期にだって簡単に受かるのです。 しかし、よい文章を書くためには相当の努力が必要なのです。まず、高度な現代文の読解力が必要となります。そしてそれを知識として蓄え、うまく表現する必要があります。 ただ、小論文の勉強は決して無意味ではなく、大学に入ってからレポートを書くときに他の人ほど困らない、という特典もあります。努力は無駄にはなりません。いずれにせよ、大学入学後に、山のようなレポートを書いて、かつ、いい点を取りたいのならば、いまのうちに文章を磨いておく必要があると思います。だって、大学に入ってからレポートを添削してくれる人なんていないわけですし、大体において学生は適当なレポートを書いて乗り切るだけですから。 大学入学後のことも考えて小論文を勉強する利点は、文章力の向上、知識がより身につく、現代文の読解に役に立つ(小論文では短時間での要約の能力も求められるため)、その能力が一見関係ない、「面接試験」のときに大いに役に立つ、などたくさんあります。欠点はそれだけ時間が大いにとられてしまうことです。他の教科でさえ手いっぱいなのにその上、「文章力」という、たとえば「センター試験」ではまったく必要のない能力を養う必要があるのか、という問題もあります。 小論文の能力を向上させるためには、とにかく現代文のときに要約を必ず行うこと、(入試レベルの)難しい理論をきちんと人に説明できるくらいに理解しておくこと、自分の考えを、人に論理的に、順を追って説明できるようにする訓練をすることです。付加的に必要なのは、社会の用語集、倫理、政治経済などをよく読んで理解しておくと便利です。しかし一番重要なのは、それを誰かに読んでもらい、添削してもらうことです。自分には理解できても人に理解してもらえなければ、まったく意味がありませんので。 予備校ならばそのようなコースが大抵どこにでもありますので、単科で取れるでしょう。Z会は非常におすすめですが、東大や慶應の実際の小論文問題より難しいので覚悟して望んで下さい。 どちらが特か、よく考えてみてくださいね。浪人生活は、考えようによってはものすごく充実しています。頑張ってください。参考URLの参考書は隠れた名著です。参考になれば、と思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479190104/ref=cm_aya_asin.title/249-4526784-3445927?%5Fencoding=UTF8
ayumuayumu
質問者

お礼

やはり中途半端な意思では小論文は難しいということが改めてわかりました。 でもやってみようと思います。 結果的に自分の目標としてる大学レベルの小論文を書けなかったとしても何か得るものが必ずあるとjojo-jojo-jojoさんの意見を聞いて思ったからです。 丁寧な説明とアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。  ayumuayumuさんの文章からは、小論をやってやるぞ、という意気込みが感じられます。ひしひしと。  私も小論を予備校でやっていましたが、そうそう上手くはいかないもので、10月ごろには撤退しました。  小論文には、文章を書く技術と物事に対する知識の両方が必要です。私の場合は、書く技術がなかったようです。思っていることを表現するのは難しいことなのでしょう。  ayumuayumuさんがやりたいならやるのがいいと思います。代ゼミで授業をとっても一コマですし、そうそう負担にはならないと思います。独学はやはり危険なので、予備校か、Z会などの通信教育をうけたほうがよいとおもれます。Z会は小論以外の情報も入ってくるのでそれもいいかと。  あと、すこし厳しいことをいいます。小論文はもちろんのこと、五教科ですら、やって伸びる保障はありません。向き不向きがあります。でもやらなければ伸びません。私も数学ができていたら、今のところにいてません。    本格的に小論文をするのであれば、他科目との連携も考えておくべきでしょう。医療系であれば、現代社会、自然系であれば、現代社会に生物、理工系ならば、物理化学。それぐらいしかわかりませんが、やはり公民の知識は、必要だと思われます。現代社会や政治経済を勉強すると効果が少しは得られるのではないかと思います。  「いろいろ厳しいこともいいましたが、がんばってください。」と言う、医学部再受験を考えてしまう甘っちょろい旧帝歯学部生でした。駄文御免。

ayumuayumu
質問者

お礼

旧帝大の法または経済を目指しているので、直に旧帝大生から貴重な意見を聞けたことに大変感謝しております。 assaultshroudさんの意見を参考に今後のことを考えていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小論文

    国公立医学部志望の浪人生です。浪人生もOKな推薦(センターと小論文)も考えています。また一般でも後期では小論文があります。 そこで、小論文の勉強なのですが、予備校の小論文講座を受けるか、Z会の小論文を受けるか迷っています。どちらも添削はしてもらえます。 去年も小論文の勉強をしていたので、一通りのことはやってますが、途切れると不安なので今年も勉強したいと思ってます。 何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 小論文間に合うの?

    小論文間に合うの? 高校三年の受験生です。 センター試験の結果予想外の点数をとってしまったので私立しか受けないつもりが偏差値55程度の国立(どの予備校でも1次のみA判定)も受けろと言われました。でも記述だととれないよと言った所、このことは先生も分かっていたので小論文だけでいいところを教えてもらいました(小論文のほうが配点高い)。でも自分の最強に苦手な教科は国語なんです。偏差値40をうろうろです。小論文って国語力がないと難しいとか色々書いてあったのですが自分には無理なのでしょうか? そもそも小論文が何なのかもよく分かりません。あと2ヶ月で何とかなるのでしょうか? もう私立には合格しているので他の教科を勉強する必要はありません。(当初は入ってからのために英語と数学を極めるつもりでした) 読みにくくてすみません。まとめると、 1.皆さんなら上記の立場なら挑戦しますか? *挑戦するなら 2.国語力なくても努力次第で小論文書けるようになりますか? 3.2ヶ月で形にすることはできますか? 4.インターネットで穴があくほど調べて見ていたのですが色々ありすぎてどんどんやる気が下がってきます。ここはオススメっていうサイトや本など紹介してもらえると嬉しいです。 自分で考えろと思われるかも知れませんが参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 小論文とエッセイ

    近々大学試験で小論文がでます。 今まで、小論文を書くと、学校・塾の先生方に「これはエッセイだ」と言われてきました。 言われた時は「小論って英語でエッセイやん!」と開き直っていたんですが、いざ必要になってしまうとどうしていいかわからず困っています。(先生方にどうすれば言いか伺っても、明確な回答は得られませんでした。) 小論文の書き方(意見・反対意見など)には従っていると思うのですが、どうしてもエッセイだと言われてしまいます。 私の文章をお見せできない状態で申し訳ないのですが、どういった点で小論文・エッセイの区別をつけるのか7、どう気をつければ小論文らしくなるのかアドバイスお願いします。

  • 小論文の練習を繰り返し行っているのですがなかなか上手くできません。どうしたらよいでしょうか?

    入試時に小論文のテストがありそれに向けて夏休み中日夜小論文の練習を繰り返し行っているのですがなかなか上手くできません。どうしたらよいでしょうか?私は予備校に行ってないのですがやはり行って小論文の講座を受けなきゃダメでしょうか?教えてください。又、良い資料等があれば教えてください。購入したいと思いますので・・。

  • 小論文について

    僕は高3の受験生です。 11月の初めに推薦入試があります。 試験は小論文だけなので小論文を徹底的に勉強しようと思っているのですが、自分は国語力が無く文集を書くのが苦手です。 このこともあり、どのような手順で勉強したらいいのかがわかりません。 取りあえずやろうと思っている事は、新聞の記事の要約と感想を書く、小論文をひたすら書くことです。 第一志望の大学の小論文は設問型で、新聞の社説を読み賛成と反対の意見を問題文の内容にとらわれずにそれぞれ100字程度で書けという問題がでました。 100字程度の短い場合、なおかつ両方の意見を書けという場合はどういう形で書いたらいいのでしょうか? 稚拙な文章でわかりにくいとは思いますが、質問の回答と勉強の仕方などについて意見をもらえると助かります。

  • 小論文への入り方

    ボクは今高三になって最近理系から文系になりました。なので小論文の勉強をしようとおもいましたが、そもそも小論文がどういうものなのかもよく分かりません。家の都合上塾にはいけません。受験までの残された時間何をすべきか教えてください。

  • 小論文対策

    浪人が決定してしまった医学部志望の者です。 理科数学英語は家庭教師がついているのですが、小論文対策は予備校に通おうかと思っています。 小論の授業を単科で受けれて、評判が良い予備校があったら教えてください<(_ _)> お願いします<(_ _)>

  • 小論文を添削してくれる人がいなくて困っています。

    現在、予備校に通っている浪人生なのですが、小論文を添削してくれる人が身近にいません。 そこで、去年定年退職した高校の担任の先生(保健体育)にお願いしようかと思っているのですが、迷惑でしょうか? 私は、迷惑なのは重々承知しているのですが、なんとしても志望校に合格したいです。 現在は、日々新聞を読み、『田村のやさしく語る小論文』で超基礎を身につけ、『正しい愛を考える看護・医療・福祉系小論文 推薦』の例文を毎日うつして小論文の型を学んでいます。 よろしくお願いします。

  • 慶應を目指す場合(小論)「

    今年浪人するものです。 浪人したからにはやはり早慶を目指したいと思いまして、河合塾に行くんですが自分としては今の時点で慶應を受けるかどうか微妙です。 慶應には小論文が出されてますよね? それで今小論の講座を取るか迷ってます。お金は変わらないので取ることもできますが、取っておいた方がいいでしょうか?

  • 小論文の勉強方法

    海外留学から帰ってきて日本の大学への進学をしようと思っています。 1ヵ月後には小論文と面接でのテストがあります。 今からでも間に合う小論文の勉強方法というのはあるのでしょうか?