• ベストアンサー

文例ウィザードの点

皆さん、こんばんは。 ワードのテンプレートで文例ウィザードを開くと箇条書きのような点がありますが、これは何なんでしょうか?ヘッダーとフッターの所にもあります。どういう意味があるのか気になって仕方がありません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1さんの回答にあるように[改ページ位置の自動修正] を示している編集記号ですね。 それ以外でも[行番号を表示しない]のチェックが入って いる場合にも表示されます。 http://www.relief.jp/itnote/archives/000160.php 編集記号ですから非表示にも出来ます。 メニューの[ツール]→[オプション]→[表示]タブにある [編集記号の表示]から[段落]と[すべて]のチェックを 外しておくと表示されなくなります。 (その他のチェックは入れておいても大丈夫です) この点「・」は、初期設定でもスタイルによっては、 最初から付いているものがあります。 見出しスタイルには必ず付いていますよね。 見出し段落と本文段落が改ページで離れてしまっては、 おかしなレイアウトになりますからね。 つまり、改ページで段落のレイアウトが崩れるのを、 この機能によって補助してくれる訳です。

mou-mou
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 早速試した所、非表示になりました。 スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「改ページ位置の自動修正」を示している点でしょうか。 [書式]-[段落]-[改ページと改行]の [次の段落と分離しない]、 [段落を分割しない]、 [段落前で改ページする] のいずれかがONのときに、表示されます。

mou-mou
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございます。 すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • word excel

    ヘッダーフッターを編集したいです。 1.ワード、エクセル共に、先頭シートのみヘッダーフッターを表示し  たいのですが。 2.ワードのヘッダーの領域を変更したい(行を増やしたい)のです   が、操作の仕方が解りません。 以上2点ですが、宜しくお願いします。

  • 気がまわらず、すいませんっという意味を使った文例

    気がまわらず、すいませんっという意味を使った文例 連続で投稿してしまいますが、申し訳ありません。 お客様に対してお送りするメール文で、 「気がまわらなくてすいません。今後もご要望・改善点などあれば遠慮なくおっしゃってください」 という意味の文例を探しているのですが、ネットで探しているのですがでてきません。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いします

  • ワード2002のウィザードについて

    宛名ハガキウィザードを使用した所ウィザードがインストールされてませんのメッセージで使用できませんでした。OFFICEを再インスツールしたのですが、やっぱりだめでした。その他のワード機能は正常に動作しています。 どなたか分かる方宜しくお願いします。 ヴァージョンはWORD2002です。

  • 原稿用紙

    ワード2003で40×40の横書き原稿用紙を作ろうとしています。 用紙はA3になっても良いそうです。 他の方の質問回答に従い、「ヘッダーフッター画面のオートシェイプを変更」というのをやってみようと思い、原稿用紙ウィザードでとりあえず20×20の原稿用紙を作り、ヘッダーフッター編集状態にしましたが、原稿用紙の罫線を選択できません。 もう少し詳しく手順を追って教えて頂けませんか? 宜しくお願い申し上げます

  • ヘッダーとフッターについて

    ワード2003で、ヘッダー或いはフッターを入力したのち、画面を元に戻す(通常の入力画面に戻す)にはどうのようにするのでしょうか。 そして一度設定したヘッダー或いはフッターの解除のしかたも教えていただきたく思います。 よろしお願い致します。

  • Wordのヘッダー・フッターと背景について

    Word 2003を使っています。 1文書を2セクションに分けた文書で、 ヘッダーは全頁共通のヘッダー(前と同じヘッダー)に設定、 フッターは1ページ目のみ違うフッター(前と同じフッターを解除)にして設定。 この状態で背景(透かし)を挿入すると、 ヘッダーの「前と同じ」が解除されて、消えてしまいます。 (フッターと同じ、前と同じではない設定に変わってしまう。) ヘッダーは「前と同じ」、フッターは「前と同じ」ではない文書で ヘッダーが消えることのない様に透かしを入れることはできないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 招待状のふせん文例が思い付きません

    何度もお世話になっております そろそろ招待状を送る時期となりましたが、同封するふせんの文例で困っております スピーチ依頼はネットで探した所、文例が見つかりましたが、受付依頼とマイクロバスの案内についての文例を見つけることが出来ませんでした 以下に自分で考えた文例を記入しますが、何か注意する点や、直した方がよい点等ありましたら、教えていただけませんでしょうか? 改行も表示通りにするつもりです また、文章を印刷する紙はどんな物でも良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします (マイクロバス) ご多用中恐縮に存じますが マイクロバス ご利用の場合は 返信用葉書メッセージ欄に ご乗車場所をご記入ください 0:00(○○発)→0:00(JR○○駅) →0:00(式場着) (受付) 誠に恐れ入りますが 当日 披露宴で 受付をお願いいたします

  • Word2010で、ページ数を変えずにフッターを

    タイトルに収まり切りませんでした。 改めて、Word2010で、ページ数を「変えずに」ヘッダー・フッターを変える方法を探しています。 どなたかご存知ないでしょうか? 自分で探しても、ページ数を途中から変える方法やヘッダーフッターを途中で変える方法どちらかしか見つかりませんでした。

  • ワード文章にページ数を記入

    ワード文章を編集しております。フッターにページ数を自動的に記入しようと考えました。 WindowsXP, Word2003 を使用しております。 メニューバー/表示/ヘッダーとフッターと進むとページ数を自動的に記入することが出来ます。 通常はうまく機能しておりました。 本日、複数のワード文章を連結いたしました。不思議な現象が起こりました。 三つの文章を連結した最初の部分には、通しページ番号が付きました。 四つ目の文章の所から通し番号が切れ、新たなページが始まりました。 (実は1から始まらず、2から始まる。) 理由と対策を教えていただけますか。 ヘッダーとフッターの設定画面にした時には、フッター部分は、点線の矩形で区切られています。 この欄外に小さな文字で、「フッターセクション1-」(通し番号のページ)と 「フッターセクション4-」(ページ数が更新されたページ)と表示されています。どういう意味でしょう。 ワードのヘルプなどを参照したのですが、フッターセクションの意味は分かりませんでした。

  • 【Word2007】ヘッダー、フッターの文字列を置き換えたい

    Word2007を使っています。 ヘッダー、フッターの文字列を置き換えるマクロを 作りたいと思っています。 ヘッダー、フッターには「$replace01」のような文字列があり、 それをDocumentのOpenイベントで自動的に置き換えたいと思っています。 ヘッダー、フッターにフォーカスがあれば、 Selection.Find.Executeで文字列が置き換えられそうだと、 マクロの記録をして分かりました。 しかし、ファイルを開いたときには、 Selectionがヘッダー、フッターにないため、 うまくいきません。 何か方法はございませんか? もしご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 84歳の一人暮らしの母に突然の電話があり、東京電力からの乗り換えを勧められました。母は状況を理解せずに応じ、請求書も届いてしまったそうです。
  • 高齢の母の電話対応で一方的に流されてしまったのか懸念しています。私は元の東京電力に戻すよう手続きをしましたが、相手の電力会社からの連絡を待っています。
  • 母にも一部の責任があると思いますが、このような対応について何かアドバイスやお気づきの点があれば教えてください。困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう