• 締切済み

サイト登録の不思議

レンタル掲示板を A,Bと2つ所持しています。 以前infoseek二登録しようとしたところ、  ・プロバイダの設定で"robots.txt"が組み込まれています と出て2つともサイト登録できませんでした。 その後AにはTというTOPサイトをつけたところ、そのTはサイト登録できました。そしてTの登録も確認もできました。 ここまではわかるのですが、気づいてみるとAが単独で登録されているのです。 Tの紹介の部分にAの名前が表記されるのはわかりますが、何故登録できないはずのAが単独で登録されたのかがわかりません。 のらないはずのものが載ったわけですからあまり追求は必要ないかもしれませんが、もしよろしければご教授願います。

みんなの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

infoseekはロボット型のサーチエンジンなので、自動的にサイトを見つけ出して登録されただけです。 robots.txtもありますし。

ame-sanc
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索登録

    GOOGLEにURLを登録するときに、TOPページを登録すればそれにリンクされたページは必要ないと書いてあります。 1.現在レンタル掲示板をA・B二つ所持しており、登録申請をしていますが、この二つの上にTOPページを付けようと思っています。さらにページも追加する予定です。A・Bが登録されれば自動的にTOPページや他ページも登録されるのでしょうか。 2.現在所持している掲示板はある掲示板集に登録済みです。相互リンクしています。この掲示板集サイトはGOOGLEで検索できるのですが、リンクしているのになぜ私の掲示板が検索にひっかからないのかが理解できません。 何か大きな認識の違いをしているとは思いますが、わからないので御教授ください。

  • googleにサイトを登録

    googleにサイトを登録するのに「sitemap.xml」「robots.txt」を作ってからやれって書いてたので、その通りやったら、すぐ登録されました。 でも「sitemap.xml」「robots.txt」なんて何か効果あるんでしょうか? title とか h1 なんかがちゃんと反映されているんでしょうか?

  • HPをリニュアルしUPして、Googleサイトに登録し、Sitemap

    HPをリニュアルしUPして、Googleサイトに登録し、Sitemap.Xmlも作成UPして robots.txtで検索エンジンのクロールを設定しようと思い、ウェブマスターツールから robots.Txtをみると 私のHPアドレスが http://www.eonet.ne.jp/~nmsougouなのに robots.txtのアドレスが http://www.eonet.ne.jp/robots.txtとなっていて 404エラーを返します。http://www.eonet.ne.jp/~nmsougou/robots.txtとならないといけないと思いますが、ウェブマスターツールからの変更および更新の仕方がわかりません。 このままでは、ロボット検索がされないのではないか心配です。 どなたか心やさしい方、この初心者を救ってください。よろしくお願いします。 追伸 Sitemap.Xmlは正常に見ることが出来ます。

    • 締切済み
    • SEO
  • InfoseekのサイトのURL 登録の方法 本当に困っています!

    お世話になってます。 今Infoseekにサイトの登録をしようと思って http://japan.infoseek.com/Help?pg=help.html この画面までは行ったのですが、 トップページの下の方にサイトの登録 があると書いてあり探したのですが どーーーーしても見つからず、 困っています。 Google,yahooに登録したら他の検索エンジンにも 登録されていくようですが、 どうしても気になり質問させていただきました。 回答どうぞよろしくお願いします。

  • サイト http://———で「インデックス登録の

    サイト http://———で「インデックス登録の対象範囲」の問題が新たに検出されました このようなメッセージが現れました。 サーチコンソールをみるとエラーはゼロなのですが、何が起きたのでしょうか? http://——-の所有者様 Search Console により、貴サイトに影響する「インデックス登録の対象範囲」関連の問題が新たに 1 件検出されました。 「インデックス登録の対象範囲」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がございます。 この問題をご確認のうえ、修正することをご検討ください。 新たに検出された問題: robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しました

    • ベストアンサー
    • SEO
  • Googleに登録させない方法をお教えください!

    現在、会員登録型のWEBサイトを作成しております。 トップページ以外は、googleに登録されないように したいと思っております。 自分で方法を調べてみたところ、以下の方法が 見つかりました。 ・サーバーのルートにrobots.txt というファイルを 配置する ・<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW"> というメタタグを用意する (参考URL) ↓↓ http://www.google.com/intl/ja/remove.html しかしながら、会員ページなどから 外部のブログURLなどが指定された場合、 そのURLがGoogleに登録されていると リファラーから当WEBサイトがGoogleに 見つかってしまい、登録されてしまうのでは ないかと考えております。 上記の状況、或いはその他の状況でも、 Googleに登録されない方法を ご存知でしたらお教え願います。。。 それでは、宜しくお願い致します。

  • robots.txtについて

    あるサイトさんの隠しページというかなんというかところに行きたいのですがコメントにそのページは『検索エンジンに登録されないようrobots.txtを使用しています。』と書かれていたんですが、どのようにしたら行くことができるのでしょうか? そもそもrobots.txtというものはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページ登録

    ホームページを作ったので登録したいのです。 yahoo, googleは登録しました。 goo(http://www.goo.ne.jp/) excite(http://www.excite.co.jp/) infoseek(http://www.excite.co.jp/) の登録の仕方が分かりません。 トップページの下の方にに「サイト登録」みたいなトコがあると書いてあったのですが、見つかりません。 分かりやすく、ページのどこにあるのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • サイト内に設置した掲示板とSEOについて

    サイト内に設置した掲示板とSEOについて 現在作成中のサイトに雑談掲示板を設置しようかと考えています。 しかし雑談となればサイトの内容とまったく関係のないワードが多く出てくると思います。 サイト内容と関係のない語句が多くあると検索順位に悪影響を及ぼすように思えるのですがどうなのでしょうか? また実際に影響を及ぼす場合「robots.txt」で掲示板以下のディレクトリを巡廻しないようにすれば、対策として有効でしょうか? 質問ばかりですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 変な動画サイトに登録してしまいました

    変な動画サイトに登録してしまったようです。すでに入会してしまった!?様なのですが・・・。IPアドレスや、利用プロバイダ等が表記され(実際に利用している会社名(カタカナ表記と()書きで英語表記でした)でした)。入会金か利用額だかは払う気はありませんが、請求とかされてしまうのでしょうか!?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J730DNでスキャンした際に真っ白の画像が出力され、出力が非常に遅くなっています。
  • 接続は無線LANで行われており、使用している環境はiOSです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る