• ベストアンサー

「和民」の発音は「熱海」と同じですか?違いますか?

先日、和民に友達と行ったのですが、私が「和民」を和にアクセントを置いて「ワたみ」(カタカナが高い音)と発音したら「それはおかしい、わたミ(わた、が平坦でミが高い感じ)でしょう」と言われました。その場にいたもう一人は「ワたみ」だよ」と、私と同じ発音だったのですが・・。本当はどちらの発音が正しいのでしょう?関東、関西で違うことなどありますか?ちなみに私は関西出身、他の2人は関東出身でした。皆さんのご意見聞かせて下さい、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.8

和民 頭高・・ワたみ 中高・・わタみ 尾高・・わたミ 平板・・ゎたみ 無アクセント・わたみ  日本語は頭高以外2音目が上がります。 和音・・ワおん 和漢・・ワかん 和牛・・ゎぎゅう 和金・・ゎきん 和合・・ゎごー 和裁・・ゎさい 和睦・・ゎぼく 和平・・ワへい 和訳・和薬・ゎやく この様に3拍語は頭高か平板になる事が多く、平板の方が多いようです。 関西は、頭高・・ワたみ  が多い 関東は、平板・・ゎたみ  が多い 名古屋出身・埼玉在住よって、「ゎたみ」に1票 有難うございました。良い勉強になりました。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに3拍子は頭高か平板が多いですね。ワたみは関西系なのでしょうか。名古屋はどちらかというと関東系の発音なのですね。参考になりました

その他の回答 (14)

  • srs160
  • ベストアンサー率55% (54/97)
回答No.15

大阪生まれ大阪育ちで、現・大阪在住のものですが、 「ワたみ」ですね。 というか、「わたミ」っていう発音の仕方があることさえ 知りませんでした・・・ いわゆる「マクド(まくド)」とか「ミスド(みすド)」みたいな発音なんでしょうね。 って、これも関西限定のような^_^;

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり関西系の発音なのですね。私も「わたみ」「わたミ」の発音があるとは思っていなかったので・・でも関西だったら「ワたみ」で大丈夫!と心強いです。

nikkorinn1234
質問者

補足

くだらない質問にも関わらず、多数の回答いただきましてありがとうございます。関東では「わたみ」「わたミ」、関西では「ワたみ」主流ということが分かりました。  ちなみにワタミ株式会社さんの広報におたずねしたところ「「ワたみ」と発音します。」ということでした。 皆さんにポイント差し上げたい気持ちなのですが、そうできないみたいですのですみません。これにてアンケート終了いたします。皆さんありがとうございましたm(_ _)m

  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.14

新潟です。 「畳」を発音する時と同じ言い方になりますかねぇ。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。畳は「タたみ」ではないですからアクセント無しという感じでしょうか。やはりこちらが多数派なのですね。

  • hikari-k
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.13

 新語──というより造語ですし、おまけに固有名詞なので、「どれが正解」というのはないですね。こういう場合決定権?は本人ですから、和民の広報あたりに電話してきいてみてはいかがでしょう。  ちなみに、従業員のかたなどは    わ\       高      た\     中        み    低 と発音していたようです。(うろ覚え)

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本人の言いやすいように言ったのでかまわないでしょうか。そうでしたらありがたいです。ワタミ本社に電話をかけたところ、休日なのでテープ対応でしたが私が聞いて違和感なかったです。広報さんに訊いたら教えてくれるかしら・・トライしてみたいです。

  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.12

大阪生まれ&育ちです。 私も質問者さんと同じ「ワたみ」ですよ。 しょっちゅう和民へは飲みに行きますが、みんな「ワたみ」と言います。逆に「わたミ」というのは聞いた事ないです。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっと関西の方が!しかも「ワたみ」ということで孤独感から抜け出しました。ありがとうございます。関西系の発音ということで、許してもらえそうです。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.11

よく聞くのは平坦な「わたみ(アクセント無し)」ですね。 頭にアクセントを置くと一瞬違和感を感じますが、稀に聞く事があります。 東京在住者です。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりアクセント無しなのですね。でも「ワたみ」も聞いたことあると言ってもらえてチョット安心。

回答No.10

 普通に「わたしは、、、そう思う、、」って話す時の「わたし」と同じ平坦な発音で「わたみ」だと思います。 東京の生まれ育ちです。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「わたし」は「ワたし」とは言いませんものねー。平板アクセント圧倒的ですね。

  • NASON
  • ベストアンサー率18% (17/93)
回答No.9

こんにちは! 生まれも育ちも東京のど真ん中です(笑) オレも、#6さんに同意です。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。東京の方#6支持者が多いようです。「わたミ」とも微妙に違うのですね。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.7

東京生まれ横浜そだち(とちゅうで長野)です。 #6さんに同意です。「わ」がちょっと低くて「たみ」が高め。 同じアクセントの言葉だと、「えいご(英語)」かな。 なので、「ワたみ」も「わたミ」も違うなー、と言う感じです。熱海とは違いますね…「渥美清」の「渥美」と同じ(と、今思いつきました)。

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。#6junbellさんと同意見の方が・・。しかしここまで「ワたみ」派がいないとは思っていなかったのでちょっと淋しいです。

  • junbell
  • ベストアンサー率35% (208/587)
回答No.6

東京生まれ東京育ちです。 むしろ「ゎタミ」だと思いますが、そういう方はいないでしょうか?

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。junbellさんはタミがちょっと高めって事ですね。「わたミ」「わたみ」系列ではありますよね。

noname#113634
noname#113634
回答No.5

東京生まれ東京育ちです。 基本的に、アクセントをつけないのが日本語で、さらにアクセントをつけないのが東京弁っぽく感じるのですが。。。 違うのかな? で、ワたみとわたミでは、わたミの方が東京弁っぽい。 だけど、固有名詞だからその所有者が、わタみといったら、それが正しいし。 自分の和民のイメージはずばり、”わたみ(オールひらがな=アクセントなし)”です。 うそ言ってるかな???

nikkorinn1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アクセント無しっていう感じでもあるのですね。それが東京風なのかしら。

関連するQ&A

  • 富良野(ふらの)の発音

    北海道民です。 北海道にある「富良野」について質問です。 自分は「富良野」という時、「ふ」にアクセントがあります。 ふ  ら   の という発音です。 周りもそう発音しているように思います。 お年寄りは「ら」にアクセントがあります。  ら ふ の です。 ですが、テレビで聞く「富良野」が何かおかしい気がするんです。 平坦というか、語尾上がりというか。 表現すると  らの ふ でしょうか。なんか納得行きません。 そんなわけで どのアクセントで発音するか教えてください。出身地+年代もお願いします。 A私と同じ「ふ」にアクセント B「ら」にアクセント Cテレビと同じ平坦な発音 よろしくお願いします。

  • 関西と関西以外の地域の発音の違い。

    中村俊輔選手のファミリーマートのCMを見ていて、 「ファミマ」の発音に違和感を感じる関西人の方多くありませんか? 関西以外ではあれが普通らしいですが。。。 広島出身の私の友達が言うには、 関西弁と関西以外で、アクセントの違うことがたくさんあるそうです。 例えば、「運動場」関西では運にアクセントを置くのかな? でも、他の地域は運動+場という感じで平坦に読みますよね? (曖昧ですけど、とにかくイントネーションが違うんです。) そういったイントネーションの違いって他に何かありますか? 私が思うのは、「ファミマ」「運動場」「ハワイ」ぐらいです。

  • 「そなた」の発音

    先日ドラマを見ていたら「そなた」の発音がおかしかったです。 出演者全員が同じ発音だったことから発音の指導があったと思われますが、以前の同番組では普通の発音でした。 やはり見ていて気になった人はかなりいたみたいです。 発音は関東で言う「田中」と同じ、三番目にアクセントがあるものです。 通常は「冬のソナタ」「最中」と同じく一番目にアクセントが来ます。 昔は違うアクセントだったとか、発音をつける人が地方出身の人になりやすいとか何か理由があるのでしょうか。

  • 「たまねぎ」の発音って?

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 みなさんは、「たまねぎ」と言うとき、どこにアクセントをおいていますか? 私は「ま」なのですが、友達はみんな「ね」です。ちなみに私は北陸出身で、友達は関西人です。 標準語はどういう発音なんでしょうか??? よろしくおねがいします(__)

  • 家での発音練習(長文)

    こんばんは!大学一年のものです。 いつもお世話になっています。 いつもくだらない質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。 英会話スクールに通っているんですが、やっとずっと習いたいと思っていたロンドンの出身の人に毎週教えてもらえることになりました。 ただ、最初の授業でちょっとショッキングな出来事がありました。最初軽い自己紹介をしていたら、君はスェーデンのアクセントにそっくりといわれました。 (今までそんなこといわれたことなかったんですが) イギリス英語でもBBCや、大学の先生の英語などいろいろなアクセントを聞いていたら、自分でも気づかないうちに例えばgoをゴウではなくギィョウ(カタカナでは伝えにくいんですが…^^:)のように発音するようになっていました。 最初の授業で、ロンドンの一番スタンダードなアクセントを学びたい(ロンドンのなかにもいろいろなアクセントがあると聞きました)と先生にお伝えしたんですが、大学のテストも終わり、春休みに入るんですが、一日3時間は英語の時間に当てようと思います。 それで、2ヶ月以上休みがあることだし、家でロングマン英英を使って、一つ一つ出てきた単語を片っ端から発音記号を調べようと思うんですが、やはり自分ひとりで発音すると間違って発音を覚えてしまいそうで少し怖いです。 ホントは毎日、少しでもネイティブの人と喋る機会があれば(特にロンドンの人)いいんですが、そうもいかないので、どうしようかと思っています。 そこで、一人でも間違えずに発音を定着させる練習でいい方法はないでしょうか?? また、発音練習の際の何かアドバイスをいただけたらと思います。 お時間ありましたらご回答よろしくお願いします。

  • カタカナ英語発音は、いつ、どのようにして始まったのでしょう?

    カタカナ英語発音は、いつ、どのようにして始まったのでしょう? (ここでは「借用語」や「和製英語」のことではなく、「日本語的に発音される英語」を指すことにします。) カタカナ英語発音は、全くローマ字読みをしてるわけでもなく、又、必ずしも元の発音に近い日本語の音をあてはめたわけでもなく、カタカナ発音独自のルールのようなものができあがってるように見えます。 例えば communication → コミュニケーション saw → ソウ ●ローマ字読みするなら  communication → コンムニカティオン saw → サウ ●元の音に似せるなら  communication → カミュナケイシャン 又は カミュナケイシャヌ ※アクセントの無い母音「シュワー」は「ア」に近い saw → 米ならサー 英ならソー つまり「コミュニケーション」は、ローマ字読みとも、元の発音ベースとも違う、独自のルールがあるまでに発達しているようです。 もはや英語の1方言になりつつあると言ってもいいほどの。 これはいつどうやって始まったのでしょう??

  • センター試験の発音問題。アクセントのない母音。

    昨日行われたセンター試験の発音問題で 1. format 2. instance 3. manage 4. passive の -a- の部分(manage は最初の方)で発音の異なるものを選ばせる問題が出ました。 manage, passive はアクセントがあるので,アとエの中間の音。 instance はアクセントがないので,あいまい母音のア。 これだけで 2 が答えとして終わり,という考えもあるかもしれません。 しかし,format の a にもアクセントはありません。 アクセントがないと通常,あいまい母音になるのですが,一部例外的にアとエの中間の音になる場合があります。 この format もその一つです。 ここで,単に発音記号が同じだからと言って,同じ発音だとしていいものでしょうか。 manage, passive にはアクセントがあるけど,format にはない。 そもそも,アクセントのない母音を発音問題に出すべきではないと思います。 report の -e- と,sit の -i- の部分は,発音記号は同じでも, report の方はアクセントがなく,sit にはある。 これを同じだとすべきではない。 couch, format, ostrich カタカナにすると,大人なら知っていても,今の学生にはあまりなじみのない単語も見受けられました。 これも含めて不適切な問題のように思いますが,みなさんはどのようにお考えになりますか。

  • 「す」(SU)の発音

    こんにちは。 日本語を習っている英語圏出身の人からの質問なんですが、分からなかったので教えてください。 「~です」は特に文章で使う時、"~des" と "u" 音が消えるけど、「椅子」は文中でも単語だけでも "isu" と "u" の音が消えないのはどうしてか? というものなんですが、文中で使った場合を考えると、「クリス」は "kuris"、「かすみ」は "kasmi" と発音するかな?と考えたら、これはアクセントに関係しているからなのではないか?と思ったのですが、どうなのでしょうか? また、「す」以外にも同様の現象が起こる文字ははあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ペンギンの「pingu」をどう発音しますか?

    すごーくどうでもいいことなのですが、「ピングー」ってどんなイントネーションで発音しますか? A「ピ\ン\グー」 B「ピ/ングー」 C「ピ/ング\ー」 どうやら「ク/ラブ」と「ク\ラ\ブ」のように発音の違いがあるらしいのです。これは地域性なんでしょうか?それとも年代の差? ちなみに私(32才・関東出身)はAですが、26才・関西出身はB、24才・中部出身はCです。BとCは「今の若い子は『ピ\ン\グー』言わないですよ。年ですトシ。」と勝ち誇っております。 誠に恐縮ですが、ご回答の際は差し支えない範囲で年代と出身地をお書きいただくと参考になります。 (ちなみにピングーの出身地スイスでの発音をご存じでしたらこちらもお願いします。)

  • 関東なのに関西弁に近い?

    家族の話なのですが、関東のある県出身です。 ところが、話し方の発音が少し 関西弁に近い(?)ようなんです。 例えば、「そうでしょ?」というような 聞き方が「そうやろ?」だったり、発音も 関西弁に似ています。大阪人でもないのに おかしいのです。 無論、関西弁には遠いとは思うのですが 気になります。 その県は関西弁に近い発音なのよ、と言いますが 親族はそんな話し方はしていません。 関東でも発音が関西に近い?県かあるのでしょうか?