• ベストアンサー

札幌でベビースイミング

札幌市内でベビースイミングをやってるところを教えてください。 また実際に通った事のある方の意見など参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi_ko
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

こんにちわ、1歳の娘がいます。 ベビースイミングはコナミなどでやっていると思います。新札幌のコナミスポーツクラブではやっていました。 私が行ったことがあるのは、生協のスイミングクラブです。通ってはいないんですが、ちょうど無料でお試しスイミングをやっていたので参加しました。ちょうど娘が7ヶ月ころだったと思います。 母親同伴で抱っこしてプールに入り、音楽にあわせて体を動かしたりプカプカしたり。 水に慣れるというのが一番の目的のようで、抱っこしたまま歩いたり、浮いている板を親が支えてハイハイさせたり(歩ける子や2歳くらいのお子さんは一人で板の上を歩いたり飛んだりしていましたが)そんな感じで45分くらい水につかりました。 うちの子は最初大泣き、しばらくして寝ました… 生協(私はルーシーに行きました)は料金が安いですが、週に2回だったと思います。 コナミは入会金もいるし月謝も少し高いですが、ベビーコースのある曜日だったら何回でもOKでした。 融通のきくのはコナミだと思います。 うちは春から夏にかけて暖かくなったら通わせようかなと考えています。 あまり参考にならないかもしれませんが…

noname#66471
質問者

お礼

お返事おそくなってすみません。 生協でもスイムがあるなんて知りませんでした。 でも近くにないのでスポーツクラブをあたってみるつもりです。 コナミも有名ですよね 親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビースイミングについて

    1歳7ヶ月の娘をベビースイミングに通わせたいと思ってます。横浜YMCAと桜木町ブリーズベイホテルで迷っているのですが、実際通っている方、噂を聞いたことのある方、どんな感じか教えてください。他に横浜でおすすめありますか?またベビースイミングの是非について(是非やったほうがいい/3歳ぐらいからでいい等々)ご意見ありましたらお聞かせ下さい。あと細かいことなんですが親の私は眼鏡なんですが大丈夫でしょうか?

  • ベビースイミング

    いつもこの掲示板にはお世話になっております。 横浜市で、土曜日にベビースイミングが出来る施設ってありますでしょうか。 出来れば、車で通いたいと思っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ベビースイミングについて

    神戸周辺でベビースイミングをやっている施設を教えてください。またベビースイミングをされている方がいれば、内容や効果など教えてください。

  • ベビースイミング

    こんにちは。 6ヶ月の子どもがいます。 お風呂が大好きで、水を怖がらないのでベビースイミングに行ってみようかと考えています。 実際、行っている方、何か変化がありましたか? 夜良く寝るようになったとか・・・ 行って見て、良かった点・悪かった点あったら教えてください。

  • ベビースイミングについて

    間もなく六ヶ月になる娘がおります。 同じ月齢の子供のいる友達に、ベビースイミングに行かない?と誘われました。 ベビースイミングの経験がある方、どういう感じのものなのか教えていただけますか? 簡単にで結構です。 どうか宜しくお願いします。

  • ベビースイミングで・・・

    皆さんにはいつもお世話になってます。10ヶ月の子供と今すぐにでもベビースイミングを習おうと思ってます。しかし、肝心の水着が売っておりません。(まあこの時期なのでしょうがないのですが)神奈川県内もしくは町田市内でベビー水着を今売っているお店をご存知の方、教えて下さい。(スクールでは売ってませんでした。)宜しくお願いします。

  • ベビースイミングについて

    1歳3ヶ月の男の子の母親です。ベビースイミングをしてみたいのですが、経験の有る方、やっていて良かったこと、どんなスクールがよいのかなどなんでも教えてください。ちなみにまだオムツはとれていませんが、それでも出来るのでしょうか? 出来れば近くで探したいのですが、奈良県で天理市近郊でスクールがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ベビースイミングについて

    7ヶ月の男の子です。 ベビースイミングをやりたいと思っています。 富山県内でベビースイミングを行っている施設と内容を教えていただけないでしょうか?

  • ベビースイミングのときのうんち

    ベビースイミングは生後6ヶ月くらいから始められると思いますが、この頃うんち・おしっこをがまんさせるのは不可能ですよね。ということはやっぱりプール内に垂れ流しなのでしょうか? また、関連するエピソード等あったら教えてください。 今秋生まれた我が子もベビースイミングさせたいと思っているので、参考にさせていただきます。

  • ベビースイミング

    ベビースイミング 6か月になる息子がいます。 ベビースイミングに通おうかと悩み中なのですが・・・。 もしスイミング中に排便してしまった場合、どうなるのでしょうか? プールにプカプカと便が浮いて来てしまうのでは? 頭から浸かる水なので、そういった衛生問題が気になりました。 教えてくださいお願いします。

専門家に質問してみよう