• ベストアンサー

本気で音楽をしているアーティスト

izu22の回答

  • izu22
  • ベストアンサー率19% (57/299)
回答No.8

NO.7です >しかし海外進出は関係ないんじゃないでしょうか。音楽に国の優位はないと思っています。 これは私の説明が不足していました。確かに国の優位は無いですが、実力差は圧倒的に違います。 その一番の違いとは、観客の耳です。いい音楽と、そうでないものを聞き分ける能力が圧倒的に違います。 特にロックをやっているならば、それら厳しい客を相手にすることは目標であり、成功すればステータスとなります。 日本のミュージシャンが海外進出を夢見るのはそういった背景があるのです。過去にはエックス、ブルーハーツ、ミッシェル・ガン・エレファントなどの大物もライブツアー挑戦したりしてましたが失敗に終わってましたね。最近では、THE MAD COUPSEL MARKETSがイギリスでリスペクトされてます。 ぶっちゃけた話しをすると、日本のほとんどの音楽はアメリカの影響を受けています。最近のバンドブーム再燃は約10年前に流行った、グリーンデイの影響が大きいです。ヒップホップもRAN DMCがグラミー賞を受賞したのがきっかけですし、それをロックと融合させミクスチャーというジャンルの元祖はキッド・ロックです。日本はすべてにおいて約10年遅れているのです。 そういった背景はプロならば知っていてあたりまえ、当然肌で感じているはずです。それでも挑戦しないのは、リスクを背負わず、狭い島国でのNO.1に満足しているからと考えても、あながち外れてないと思います。 ちなみに、批判しているのではなくて、社会的に考えてしょうがないとは思いますし、日本の音楽文化が遅れているのは、それを聞く側の方にも問題があるように思います。あとはマスコミの取り上げ方も日本は特殊すぎます。初登場1位、次の週10位以下ってなんですか?本場ではこれの逆が普通です。

dongri019
質問者

お礼

長らく待たせて申し訳ありません。ようやく時間が空くようになりました。 なるほど、私はまったく音楽について知識はないのですが、そういった背景が合ったのは知りませんでした。参考になります。日本はどうしても西欧等の海外の文化に追いつけという意識から急な開花を遂げ不自然なものになったと誰かの文で読みました。(夏目漱石かな?)音楽もそうなんでしょうね。段々と上っていかなくてはならないはずの過程を、真似をしようするために飛ばして駆けてしまった、そんなとこでしょうか。音楽だけでなく、日本の文化って何かぼんやりしてますよね。独自性がないというか・・・。 で、海外に挑戦することですが、そういった背景があるにしろ、ただ日本で音楽を伝えたい、日本でしかできないんだ、というアーティストはいないものなんでしょうか。私の好きなアーティストがどんな考えを持ってるかは、正直わかりませんが、そうであって欲しいと切に思います。 貴重な意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倖田來未がヴォーカル参加曲教えてください。

    倖田來未がヴォーカル参加曲教えてください。 ××× feat.倖田來未みたいなのがたくさんあると思うのですが、とりあえず他アーティスト曲で倖田來未がヴォーカルとして参加している曲をすべて知っている方、教えてください。

  • あなたの好きなバラード1曲

    倖田來未の「大切な君へ」という曲を聴いて 彼女の大ファンになりました。 何度でも聴けます。 あなたの一番好きなバラードを教えてください。 もちろん倖田來未以外のアーティストで結構です。

  • 音楽・アーティストに詳しくなりたい!

    高校一年の女子です。 周りの子はいろんな音楽(邦楽や洋楽)を知ってるのですが 私はあまり詳しくないです; アーティストもよく知らないのですが、 なにか夢中になれるアーティストが欲しいです! 気になっているアーティストはたくさんいるのですが、 本当にメジャーな曲しか知らなくて・・・。 例を挙げると、 バンプ・アジカン・いきものがかり・YUI・miwa・西野カナ・AAA・ L'Arc-en-Ciel・Mr.children・B'z・エルレガーデン・チャットモンチー・ acid black cherry・UVERworld・perfume・ゴールデンボンバー・ボーカロイド などなど気になっています。。。 もっといろんな曲を知って好きになっていきたいです。 みなさんは気になるアーティストがいたらどうやって詳しくなって(好きになって)いくんですか? TSUTAYAなどでアルバムを借りたりするんですかね? ライブやイベントも行きたいのですがどこで情報を得るのかわからないです。 それ以前に金銭的にもツライです(-_-;) ぜひ回答お願いします! あと好きなアーティストがいれば教えてください。 上にあげたアーティストでおすすめの曲があれば知りたいです!!

  • 最近の倖田來未さんの曲で凄いヘビーな曲の曲名が知りたいのですが

     最近の倖田來未さんの曲で凄いヘビーな曲の曲名をチェックしてなくて忘れて島田のですで知りたいのですが、誰か教えてもらえませんか。  たぶん、ベストの2枚目か、最近のシングルに入っていたと思います。ランキング番組の「JAPAN COUNTDOWN」で、アルバムか、シングルの紹介のときにピックアップとして流れていたと思います。倖田來未さんの歌声が結構好きで、特に激しい曲がいいなと思っています。  よろしくお願いします。

  • おすすめ女性アーティスト

    Mr.Children、L'Arc~en~ciel、KICK、SOUL'd OUTと 男性アーティストの曲ばっかり聴いてまして 「たまには女性アーティスト(ヴォーカルが女性ならOKです)の曲が聞きたいな」と思ってるんですが いいアーティスト(できれば邦楽)ご存知ありませんか??

  • J-POPや流行のアーティストを聴かない

    女子高生で、J-POPや流行のアーティストを聴かない って変わっているんでしょうか? 周囲は倖田來未や浜崎あゆみなどばかり 聴いています。才能はあるとは思いますが、 別に良いとは思えません。 人生ってそんな甘くねえだろ、 恋愛だけじゃ生きてけねえだろ?と 思えてしまいます。 私が普段聴いているのは、 ミッシェルガンエレファントやTHE BACKHORN などです。 後は重たい音出している一部のヴィジュアル系とか。 変だ!と周囲から言われるのですが、 客観的にみてそうなんでしょうか?

  • 倖田來未サンの曲の歌詞で「あきらめるのはまだ早すぎるの」とか「キレイになるために」のフレーズが入ってる曲って??

    タイトルがめっちゃ長くなりましたが…;;(笑) 倖田來未サンの曲で 「あきらめるのはまだ早すぎるの」とか「キレイになるために」 のフレーズが入っている曲はなんという曲なんでしょうか?? 一生懸命に2時間ほど探したのですが…判らず…(笑)なので、どうか教えて下さい♪

  • 倖田來未について

    CD通販を行っている会社のサイトを見ていると、倖田來未のCDの意見の欄に批判のコメントばかりが載っていました。 他の同じ所属会社のアーティストの所を見ると「良い曲だ」という良い意見ばかりでした。 なぜ倖田來未は批判ばかりなんでしょうか?? 又、どうして批判意見を書き込むんでしょうか?? 私は倖田來未が好きだから、批判意見ばかりしか目に入らないのかもしれないのですが・・・ 皆さんはどう思われますか??

  • アラビア・ラテン調のあなたのオススメ音楽を教えてください!

    私はアラビアやラテン調の音楽が大好きなんですが あなたのオススメの曲はありませんか? 私はいいなと思ってるのは 倖田來未のCandyやShake Itなどです。PVもあのアジア系のセクシーさがでててかなり好きなんです。 それに影響されて服装なども変わってきたぐらいなんです(笑) 他にもアラビア・ラテン系のオススメ曲があれば是非教えて下さい!

  • 音楽配信サイトで・・・

    コブクロやMr.children、DREAMS COME TRUEなどの曲を【i tures】【mora】【OnGen】などの音楽配信サイトで検索したのですが、普通の曲がなくオルゴール版しかありません。  そこで質問なんですが、すべてのアーティストの曲が配信されているサイトは知りませんか?もしなければ、【コブクロ】【Mr.Children】【DREAMS COME TRUE】の曲を配信しているサイトを教えてください。