- 締切済み
傷病
傷病手当金の受給中注意することなどはありますでしょうか? (受給が止まったー!!汗。なんて事がないように) やっちゃいけないことが知りたいです。 あとそのような内容のサイトありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#210211
回答No.1
療養のために休業していてその証明が医師と事業主からもらえれば特に気をつけることはありません。しいて言えば「アルバイトをしながら手当を受給する」です。これは言語道断ですのであえて言わずともいいとは思いましたが。 休業補償なのでできるだけ1ヶ月ごとに請求したほうがいいです。健康保険はまとめて請求されることをあまり好みませんから。 時効は2年です(1日ごとに時効が成立します)休業補償ということで毎月請求していれば時効だと慌てる必要はないとは思います。 それから傷病手当金は受給開始日から1年6ヶ月の「期間」が過ぎると終了します。18か月分手当金がもらえるわけではありませんので注意してください。 会社に復帰して再び同じ傷病で手当金をもらうことになった場合再発だということならば傷病手当が改めて開始されそれから18ヶ月の期間受給資格がある(この場合待期あり)わけですが復帰しているときでも診療を受けていたりすれば再発とは認めてもらえませんのでご注意を。最初に受けた傷病手当金の受給満了日以前であれば手当金は受けられますが満了日を超えた日については何をあがいても受けられませんのでご注意ください。 #組合管掌健康保険で延長傷病の付加給付があれば別ですが。
お礼
本業の仕事以外に収入がある場合などはどうなんでしょうか? たとえば、株式利益や、個人で小さな事業をしていた場合。 いかがなものでしょうか?