• ベストアンサー

タイヤのひび割れ

kaoru-chanの回答

回答No.2

劣化によるひび割れですね。 起こりうるトラブル(可能性) ・乗り心地が悪い ・グリップ力が弱い ・パンクし易い ・高速走行でバースト など タイヤとバッテリーは消耗品です。スタンド、タイヤ屋さんでアドバイスを受けましょう。

関連するQ&A

  • 純正のタイヤ165/55R/14の交換について

    純正のタイヤ165/55R/14を155/55R/14あるいは155/50R14にすることは可能でしょうか?車種は、日産ルークスハイウェイスター(2010年後期ノンターボ)です。理由は165/55R14が高いからです。 あるタイヤショップに質問したところ、165/50R14は取付可能だが、スピードメーターの誤差が生じ、車検に通らない可能性があるとのこと。 さらに誤差について質問したところ下記の回答がありました。 165/50R14のスピードメーター誤差につきましては、 あくまでも想定となりますが、約+1.1km/hの誤差が出るようになっております。 また、155/55R14ですと装着は可能となりますが、上記サイズ同様、車検については分かり兼ねますので予めご了承下さいませ。 また、155/55R14を装着の際のスピードメーター誤差は約+0.8km/hとなります。 (ショップの回答) 以上ですが、この誤差で車検は通らないでしょうか。 また、155/60R 14にするという案もあるのですが・・・ なお、車検は昨年12月に行ったので、しばらくは車検を考えなくても良いと思っています。 皆様のご意見伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 安い(価格が)タイヤのメーカーや扱ってるお店を教えて下さい!

    車検が1年残っていますが、タイヤのひびが少し気になります。 次回は車検を受けずに乗り換えようと検討中なのでとりあえず安いタイヤに交換を考えているのですが、オススメのメーカー(多分海外だと思いますが)はありますでしょうか? またそれはおいくらくらいで、どういったお店で扱っておりますか? ちなみに車は1300ccのコンパクトで用途は土日のレジャー(150km/月走るくらい)のみです。 サイズは175 60R14です。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換について

    現在 今年1月に車検だった スズキ ワゴンRスティングレーのタイヤなんですが、先日 ホイルとタイヤの境目に小さく細かいヒビが入っているからの近いうちに交換した方が安心といわれました。タイヤ事態の溝は もう少し残っています。やはり早目に交換した方が いいんでしょうか? 車には あまり詳しくないので。

  • タイヤ交換

    6年目のキズ有りアクアの1本は6月車検で交換して、残りの3本もヒビが有り 交換時期で安いおすすのタイヤをおしえてください。

  • タイヤ交換 海外製どれがいい?

    11年乗ったワゴンRの車検と取りました。 乗ってもあと2年です。 で、タイヤの山がありません。ヒビがありスリップの表示が出そうです。 年間5000キロくらいしか乗りません タイヤ交換するんですが、2年で10000キロ乗るだけなので 安く済ませるために、初めての海外製にしようと思います。 いっぱいあってわかりません。安くて良いの教えてください。 2年間1万キロ予定なので、タイヤの減りは早くてOKなのです。 グリップが良くて、不具合のないのがいいです。音はそれほど気にしません。

  • タイヤ交換

    タイヤにヒビが入っているらしく、早急にタイヤを交換しなければなりません。 車は、スバルR2、軽です。丁度、4年前の3月に新車で購入して、1年前に車検を受けました。 ビッグモーターで、 ダンロップ34、800円。 スバルでは、 ブリジストン特価品で、トータル35、000円。 内訳、廃タイヤ処理1、200円。 タイヤ、26、284円。 バランス調整、6、000円。 タイヤバルブ、サービス0円。 やはり、スバルが一番安いのでしょうか?ただし、特価品の在庫次第ですが…。 明日にはタイヤの注文があるので、どこでお願いするか決めなければなりません。 タイヤ交換の際に、オイル交換も一緒にしたいと思っています。

  • おすすめのタイヤ教えてください!

    タイヤにひびが入ってしまってるので、履き替えようと考えているのですが、色々な種類がある上にあまり知識もなく困っています…。 車種はマツダのデミオDBA-DY5Wで、今履いているサイズは195/45R/16なのですが、このサイズだと価格が高いとカー用品店で言われ、今後を考え175/65R/14にサイズチェンジしようと思っています。 ホイールとタイヤのセットで5万円以内にしたいのですが、安全でおすすめのタイヤがありましたら教えてください。 あと、タイヤを買うのにおすすめのお店がありましたら、教えてください!お願いします。

  • タイヤのヒビ

    タイヤ側面微妙なヒビ?の件で質問です。 ホイールの縁から1.5センチ、タイヤ側面に線が一周入ってる箇所の所々に微妙なヒビを発見。替え時でしょうか?溝は五分はあると思うんですが、走行一万八千キロ新品から二年三ヶ月。定価で四本7万5千円越え。躊躇してます。

  • タイヤサイズ

    日産X-トレイル(平成14年9月登録)に乗っています。 現在、215/65R16のタイヤがついており、ホイールはそのままで235/60R16に変更しようと思っています。 タイヤ直径は問題ないらしいのですが、幅が微妙なサイズです。 単純に235から215を引いた2cm(ホイールの左右1cmづつ)のみを計算に入れればよいのでしょうか? また、ボディーからはみ出さないのが、車検適用条件との事ですが、235/60R16のサイズで、車検に通りますでしょうか?

  • タイヤにヒビが入ってると言われました。

    ○エローハットにて自ら交換したスタッドレスタイヤの空気圧を見てもらった時に 「この冬このタイヤで越えるんですか? タイヤにヒビが入ってるので滑りますよ。このタイヤは9年前のです」 「早急に買うことをオススメしますよ」と言われました。 その時にタイヤのことが良く分からないまま買わされてしまうのを恐れて分かりましたと言って帰ってきました。 その後、少し分かる友人に見せたところ、溝、硬さは、そこそこ。ヒビは、タイヤの側面(ホイールから数センチのところにぐるっと一周)入っていたそうです。溝の部分には、ヒビが入っていないので、恐らく大丈夫だと思う。 とのことでした。 前置きが長くなりましたが・・・、 ホイールから数センチのところにある、ヒビは早急にタイヤを変えるべきヒビなのでしょうか? 私は、北海道の東の方に住んでます。今年の夏に車(問題のタイヤ付き)で譲り受けました。 で、この冬が終わるとともに車を手放します。あと一回の冬のためにタイヤはなるべく 買いたくは無いのですが、みなさんどう思われますか? 安全性を考えれば、買ったほうが良いのは分かっています。むか~しのタイヤですので効きも違うと思います。 みなさんのご回答で若干の知識をつけ、違う店(○ートバックスとか)で今一度見てもらおうと考えています。 もしかしたら、素人では分からないようなヒビかもしれないので・・・。 よろしくお願いします。