• 締切済み

不正アクセスの可能性は・・・?

会社に自分が所有しているパソコンを置いていたら、ハードディスクの中身をすべてコピーされたようです。 ハードディスクの内容を持ち去られたということは、不正アクセスされる可能性はありますか? 自宅では無線LANを使用しています。 セキュリティーソフトは気がついたらオフの状態になっていました。しばらくその状態で使っていました。 最近、ネットに繋がりにくいなどの気になることがよくあります。 もし不正アクセスの対象になりうるのなら、対処法をお願いします。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

ハードディスクに保存してあった情報を全て持っていかれたのならば、質問者のPCでできること全てが実行可能です サーバやインターネット・メールサーバへのアクセスID・パスワードが保存されていれば、メールを読まれることも、なりすましでいろいろなサイトへアクセスすることも可能です(オークションや購入もできます) 他のサーバへの不正アクセスに使用することも可能です 質問者のPCへアクセスできるかどうかは、質問者の対応しだいです(パスワードを変更すれば、パスワードを破られない限り阻止されます) アクセスパスワードを保存していた全ての接続先に接続して、パスワードの変更を行うことが最優先で行わなければならないことです 持っていった相手が先にパスワード変更を行うと、質問者は接続できなくなります

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

>その間に不正アクセスされた可能性は考えられますでしょうか? それはまず無いと思います。 が、インターネットに接続する際のIDとパスワードを盗まれていればあなたのパソコンに不正アクセスすることはありませんが、あなたのIDを使用してインターネットを不正に利用されている可能性があります。 プロバイダに連絡してパスワードの変更依頼を行い、新しいパスワードは郵送して貰うようお願いした方がよいと思います。 メールのパスワードも変更しておいた方がいいですね。 それと、セキュリティソフトは必ずオンにしておき、常に最新の状態を保つようにしてください。

sunny_sunny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 精神的に不安定でしたので、やっと安心できました。本当に助かりました。 ありがとうございました。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

会社に個人所有のPCを持って行っていたと言うことですね?会社ではネットワークに接続していたのでしょうか? ネットに繋げている・いないでファイルを持ち出す手段が変わってきます。 まず、ネットワークに接続していない場合。 WindowsNT/2000/XPならログインパスワードを設定していないため勝手にログインしてUSBメモリーかUSBハードディスクを繋げてファイルをコピーした。 ネットワークに接続している場合。 これもログインパスワード(特にAdministrator)を設定していないためネットワーク経由でパソコンのドライブの中身が見放題になっていた。 対策としては、パスワードを設定するのがまず第一。 ある程度知識があるなら、ネットワークのプロパティから共有サービスを外す、NetBIOS OVER TCP/IPを無効にする。 BIOSでパスワードを設定する。 これだけしておけば、パスワードを知らない人が勝手にPCを使うことも出来ませんし、ネットワーク経由でディスクの中身をを勝手に覗かれることはなくなります。 だいたいこんな所です。後はPersonalFirewallを搭載したウィルス対策ソフトをインストールして、信頼できるコンピュータ以外の接続は全て拒否するのもイイでしょう。 これらのことがよく分からなかったら、パソコンを購入したお店の人に聞いてみるとイイでしょう。丁寧に教え貰えるかもしれませんよ。 ま、それ以前に、 >そのような”ほのめかし”を何度も受けました。 この人のモラルを疑います。

sunny_sunny
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 会社ではネットワークには接続していませんでした。 私も推測していたのは、仰るとおりUSBメモリーかHDDで持ち出されたと思います。”ほのめかし”にもそのように言われましたので・・・。 退職してから一ヶ月経ちます。その間に不正アクセスされた可能性は考えられますでしょうか? セキュリティーソフトがオフになっていたことに最近気づいたものですから。 何度もお世話になって申し訳ございません。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

>ハードディスクの中身をすべてコピーされたようです。 その根拠は? 根拠が分からないとどうアドバイスして良いか分かりませんので補足願います。

sunny_sunny
質問者

補足

ご投稿ありがとうございます。 そのような”ほのめかし”を何度も受けました。要するに悪意的にデータを持ち出されたのですが、それで会社は退職しました。 どのように持ち出されたかは現場を見ていないので解りませんが、システムに詳しい人間は会社に何人かいますので、PC関係の知識に困ることはない環境でした。

関連するQ&A

  • これで、もう不正アクセスはされませんか?

    数ヶ月前、今住んでいるマンションに引っ越しました。 そして、インターネットを新たに契約しました。その当時のパソコンは今使用しているパソコンではありませんが、本体に無線LANスイッチが搭載されているパソコンでした。 私は、無線LANスイッチがONになっていると、周囲のお部屋で無線でネットをされている方の電波を誤って使用してしまい、その方に申し訳ないだけでなく、自分のパソコンのセキュリティにも危険(不正アクセス)があることを引っ越す前から知っていました。 言うまでもなく、有線LANでインターネットを開始しました。気付いた時には、無線LANスイッチはオフでしたが、いつからオフだったのか、確証がありません。 おそらく、ネットが開通し、パソコンにLANケーブルを差し込んだときには「これは有線でのインターネットだ」と意識されたので、無線スイッチはオフにしたはずです。(それ以前にオフになっていたかもしれません。) しかし、引っ越す前は無線でネットをしていたことから、引っ越してきて、部屋の整理をし、ネットが開通するまでの間はパソコンの無線スイッチはオンのまま放置されていたかもしれません。パソコン電源はオフだったと思います。(ネットが出来ないのにパソコンする価値はないですし。。。ただ、一度くらいは起動したかもしれません。。。) 前フリが長くなりましたが、万が一、私の無線スイッチがオンの状態で、パソコンが勝手に自分ではない隣人の方などの無線を誤って使用(接続)してしまった場合、その隣人の方が悪意を持てば、私のパソコン内に侵入することが考えられます。故意にタダ乗りしたようなことは神に誓ってありません。 今はパソコン自体買い替えて、無線スイッチはもちろんオフ、ルーターやファイアーウォールもしていますが、今はその悪意を持って不正アクセスした隣人さん(仮定です。隣人さん、ごめんなさい)がその不正アクセス時に知りえた情報での、私のパソコンへの不正侵入の可能性はないと考えていいでしょうか。不正にアクセスされていた間に何かしらの情報を手に入れ、今でも不正にアクセスできる状況にあるのではないかと心配です。 ※これはあくまで、最悪の場合です。 隣人さんが悪人かどうかもわかりませんし、パソコンが自動でどこかの人の無線に接続していたのかも定かではないし、そもそも無線スイッチはオンだったのか、それもわかりません。 仮定話にせよ、悪人扱いした隣人さんには心の中で謝罪します。

  • 無線LANによる不正?アクセス

    無線LANの普及に伴い、自宅、出先、旅行先、ところかまわず、セキュリティのかかっていないアクセスポイントを検出してしまうことがあるかと思います。 自宅以外のところで適切なネット環境がない時、ついそのアクセスポイントを無断で使用したくなりますが、以下の点についていつも疑問に思います。 (1)そのアクセスポイントを無断で使用することはやはり違法行為なのでしょうか?もちろんその所有者のPCに侵入を試みたり、破壊行為の意図はなく、ただネット接続のためだけに使用する場合です。 (2)そのアクセスポイントに接続した場合、そもそもその所有者のPCの中身や通信の内容を盗み見ることは可能なのでしょうか?逆にその所有者が無断使用者のPCの中身や通信の内容を盗み見ることは可能なのでしょうか? (3)ホットスポットや自分のPCを持込可のネットカフェとかでの無線・有線アクセスポイントでは(2)のようなことはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANや不正アクセスに関する法律について

    以前、NHKの番組を視ていて、気になったことがるので教えてください。 以下の行為で法律に違反する行為はありますか? (1)セキュリティの掛っていない無線LANポイントを使用して、インターネットにアクセスする。 (2)セキュリティの掛っていない無線LANポイントを使用して、その無線LANポイントを使用しているパソコンのデータを盗み取る、または盗み見る。 (3)自宅の無線LANポイントのセキュリティを解除し、その無線LANポイントを使って、自宅のパソコンにアクセスしてきたパソコンにウィルスを送る。 質問が解りにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 不正アクセス防止法???

    無線LAN内臓ノートパソコンを購入して 「なにもしなくてもインターネットにつながった^^」 というのが不正アクセス防止法に抵触すると、このサイトで目にしますが本当にそうなんでしょうか? 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html (漢字が多くて意味不明)

  • 無線LANの不正使用について

    ネットニュースで、無線LANの不正使用による被害を読みました。自宅に設置した無線LANに不正にアクセスされると、場合によっては自分が不正送金などの加担者と間違われる可能性があるとの事。 そこで質問なのですが、 質問1:不正アクセスされたかどうか、調べる方法は有りますか? 質問2:不正アクセスって簡単に出来るものですか? 質問3:自分はWEPと言うセキュリティ方式で、ルーターに書かれたパスワードで使用してます。これの危険度はどの位でしょうか?(簡単にアクセスされる、中級レベルなら簡単にアクセスされる、プロが試さない限り、普通はこの程度のセキュリティで大丈夫、など)

  • 外部から不正アクセスを受けているとき

    外部から不正アクセスを受けているとき、たとえば他人が無線内臓のパソコンで自分のうちのルーターを介して接続しているとき 1.外付けのハードディスクの電源が入っている場合ハードディスクはかちかち点滅しているのでしょうか? 2.パソコンの本体に不正アクセスを受けているときパソコンのハードディスクはかちかち音をたてて、見ていれば分かるものでしょうか?

  • 不正アクセスについて

    知人がyahooの中継所から自宅の私のパソコンを特定して不正アクセスをしている疑いが非常に強く、セキュリティを勉強しています。そこで一つ質問なのですが、中継所から自宅のパソコンを特定されて不正アクセスされた場合、パソコンを初期化した直後に行うウィンドウズアップデート中に狙われるという事はないでしょうか?。ノートンも作動してない無防備な状態なので前々から心配していました。また、相手はパソコンエンジニアと思われるので、素人がエンジニアに勝つにはどうしたらいいか教えてください。最後にパソコンを新品にしてプロバイダをかえたら知人からの不正アクセスは解消できるのでしょうか。ルータの設定もろくにできない素人なのでわかりやすくお願いします。

  • 無線LAN。不正アクセス?

    昨日報道ステーションの中で、楽天の個人情報をのぞき込む為に、(逮捕された犯人の手口は)足跡を残さないように無線LANを使って、街中に飛んでいるセキュリティの甘い無線LANにアクセスして、そこから楽天の情報を盗んだり悪用したりしてたってニュースがあったんです。 で、私の今使っているノートパソコンはセントリーノって言って(詳しい意味とかはわかりませんが)無線LANが本体に付いているです。 それで、そんなに簡単にアクセスポイントってあるのかなぁと思って、無線LANをONにしてアクセスポイントを探したらひとつあったんです。 接続っていうのがあって、接続したらどうなるのかな?不正アクセスになるのかな?と、思いながら、でも結局は接続はしなかったんです。 でも接続したらインターネットができるのか、その無線LANをしてる相手の人のパソコンに接続されてネットワークの形になるのかどうか知りたくて質問しました。皆さんよろしくお願いします。

  • 不正アクセスに関する勉強

    現在、ネットワークの運用をOJTしている新社会人です。 不正アクセスの手法について勉強したいと考えております。 現状としては、自宅でサーバを立て可能な限りのセキュリティ対策も施しているつもりですが、そのセキュリティ対策についてのほとんどが、書籍やgoogleで調べた結果、少し勉強して真似しただけのものです。 もちろんポートの制限や不要なサービスの停止、IPでのフィルタや自動アップデート、clamav、ログやファイル更新のメール通知、Cactiなどで監視を怠らないようにし、基本的な防御方法の仕組みについては理解しておりますが。。。 実際に不正アクセスをしてくる人がどのようにセキュリティホールを突いてくるのかがわからないため、セキュリティ対策の勉強をしていてもあまり意味がないような気がしています。 不正アクセスする人間が、『どのように』アクセスしてくるから、『このように』対策をしなければならない。といった具体的な手順について解説している書籍やWebサイトなどはございますでしょうか? ネットワークについて詳しい方のアドバイスをお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

  • PC無線LANに不正アクセス?

    ADSL環境・無線LANでノートPCを使用し始めました。 現状においては無線の暗号化はしてません。 ウィルスバスター2002を導入済みです。 結構安心しています。まさか自PCに不正アクセスする人間が近辺(無線の届く範囲)には居ないだろうと。 しかし、少々気になることが・・・ ウィルスバスター2002パーソナルファイアーウォールを見たところ 不正アクセスの記録があります。因みに種類はPing Attackと記録されてます。 これはどなたかに不正アクセスされてるいるのでしょうか?