• ベストアンサー

学生の一人暮らし(簡単な料理は?)

otukaimusumeの回答

回答No.5

私が一人暮らしを始めてから最初に考えたメニューです。 和食は少量の調味料で味がすぐ変わるので慣れていないと難しいです。 そこで私が考えたメニューはトマト風味鍋です。? 1.オリーブオイルでみじん切りしたニンニクを炒める。 2.みじん切りした玉ねぎを炒める。 3.水・コンソメ・ケッチャップを加えて温める。 4.お安い野菜を入れる。(私の定番は、比較的包丁で切らなくても良い、もやし・しめじ・まいたけ・えのき・しいたけ・ニラ。リッチ気分の時はときどき冷凍パックされてる海老・イカを入れても○) 5.ひと煮立ち。  完成!! ポイントは800CCくらいの小さい鍋でつくること。理由は2つ。 1つは、そのままテーブルに運んで無駄な食器を使わなくてもよく、直で食べれるから。 もうひとつは、このメニューに一工夫するため。 野菜を食べ終わると汁が残りますね。これに残りもので余ってしまう冷凍しておいたご飯を投入。レンジで少し温めてからね。 そして汁が少なくなるまで煮込む。すると、雑炊…ではなく、リゾットの出来上がり! 仕上げに、とろけるチーズをのっけると絶品です。 おまけにおなかいっぱい! これを食べてうまい!と言わなかった人はいません。実体験。 正味30分もあれば出来ます。 メニュー本はつらつら書いてあって、手間かかるなっとぱっと見思いますよね。完成目安時間もあてになりませんし。 自分で開発していったほうがいいですよ。それかお母様に教えて頂くのが一番の近道です。 がんばってください。

matuandake
質問者

お礼

どのようなものができるか楽しみです。 1度、家でやってみたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一人暮らしの料理の負担

    現在、自分・彼女共に大学生で、自分は実家暮らし、彼女は一人暮らし、付き合って半年です。 以前彼女の家に遊びに行ったときに、夕食を作ってもらいました。 ただ、男の自分より料理が苦手なくらいで、まともな料理は2、3種類しか作れないと言っています。 そこで、他にも作ってくれた料理を食べてみたいな、と言ったら、 料理の本みたいに綺麗にできない(初挑戦のメニューでは失敗しても仕方ないと思うのですが)、 と言われたので、 一人暮らしで忙しいでしょう? だから、少しずつ、例えば月に1回でも良いから、 練習してみたら?と言いましたが、 どうして美味しくもない私の料理を食べたいと言うのか、 一人暮らしの苦労を知らないからそんなことが言えるんだ。 お金も無い、買い物に行く時間も無いんだから。 期待する方は楽でいいよね。 と言われてしまいました。 確かに買い物に時間はかかるものの、自分自身が多少料理をすることのある経験から、 自炊がそんなにお金のかかるものではないと思うのですが… 疲れていると買い物は面倒ですが、スーパーに行く程度の時間なら、 それに月に1度程度なら問題は無いはずだと思い、言ってみました。 それほど強く望んだわけでは無いですが、期待されることに 強いプレッシャーを感じてしまうようです。 彼女の家に遊びに行くと、毎回外食になってしまうのですが、たまには手料理を食べてみたいと思うのは、 一人暮らしの女性にとっては負担が大きいのでしょうか? ちょっとした料理を望むくらい、良くないことなのでしょうか? それとも、自分が高望みし過ぎているのか、彼女をいいように使おうと思ってしまっているだけなのですか?

  • 大学生一人暮らしのおすすめ料理本

    こんにちは。  ただいま高校2年の男です。 来年以降のことを考えて、料理を今のうちから少しずつ覚えようと思っています。 来年はMARCH等の東京の大学に行くつもりで、一人暮らしをする予定です。 なので、大学生が一人暮らしをするのにとりあえず簡単で安くすむようなレシピが載っている料理本があったら、ぜひ教えてください。お願いします^^

  • 一人暮らしの料理について

    一人暮らしの料理について 4月から一人暮らしを始めました 最初は毎日ご飯作っては食べていましたが、最近ずぼらになり、あまり作らなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、一回作れば何日か持つ、量が多めの簡単な料理ってありますか? 個人的にマーボードーフやカレーは2~3日持つので、好きなのですが、さすがに繰り返しだと飽きてしまいまして。 できれば栄養もとれると嬉しいです。 料理酒とみりんは今持っていません。 買うべきでしょうか? 是非、いろいろ教えてください。

  • 一人暮らしの自炊「本またはサイト」を紹介

    4月から一人暮らしをすることになるのですが、 男の一人暮らしのための、料理などについて、 参考になるよい本または参考サイトを教えてください。 とくに、料理の一般書のなかでも、男性向けのもの、あるいは一人向けのものでよいのはありますか。

  • オススメの一人暮らし料理

    東京で一人暮らしをしている大学生です。このごろ家で作る料理がいつも同じようなものばかりになってしまい、栄養が偏ってしまっていると思うので、オススメの簡単な自炊料理がありましたら教えてほしいです。

  • 一人暮らしで食費が高すぎます…節約料理教えてください

    こんばんわ。 今年4月から一人暮らしを始めた大学生の男です。諸事情により、来年の4月までにお金をためなくてはいけなくなってしまったので、節約をしなきゃ、と考えています! 自分の帳簿を見てみたところ、仕送りは7万円に対して、食費(ほぼ外食&弁当)3万5千円、定期代9千円、サークル代1万5千円となっていたのですが、明らかに食費が多すぎると感じています><; 時間は結構あるのにもかかわらず、すぐに弁当・外食に頼ってしまっているので、節約手料理を極めたいと考えています! 何とか2万5千円/月くらいに抑えられたらいいのですが、不可能でしょうか…? 不可能というより、もはややるしかないのですが笑、皆さんのお勧めの、節約料理本やサイトなどを教えていただけないでしょうか? またこうやったら節約できるよ、みたいなのがあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!

  • 一人暮らしの学生(♂)のための料理本

    来年から一人暮らしの予定の学生(♂)です。 料理があまり得意でないので、こんな人間におすすめのレシピブックを教えてください。

  • 一人暮らしの料理

    一人暮らしの料理 外食ばかりなので、一度も包丁を握ったことはありませんが、料理を始めてみようと思いますが、何から始めたらいいのかわかりません。一人暮らし経験のある方、主婦の方、教えてください。 米の研ぎ方、炊き方だけはわかります。 よろしくお願いいたします。

  • 1人暮らしにオススメの料理本

    1人暮らしにオススメの料理本 今春から大学生になる者です。1人暮らしを始めるので料理をしっかり出来るようになりたいと思っています! そこで皆さんに質問なのですが、1人暮らしにオススメの料理本ってありますか? 出来れば、普通にスーパーで売っている材料で作れるものや、健康を気にしているのでカロリー控えめなレシピが載っている本がいいです。あと1人暮らしなのでお金がかからない料理とかも載っているとありがたいです… 色々限定されてしまうかもしれないですが、もしいい本があれば教えてください!よろしくお願いします!!

  • 一人暮らしの料理めにゅ~

    一人暮らしで自炊してた、または今してるよという方にしちゅもん。 どんな料理をつくってまちたでちゅか? 僕に簡単おいちい料理を教えてくだちゃい。