• ベストアンサー

真っ赤な原色? 正しい言い回しを教えてください

1.「真っ赤な原色をした」 この言い回しは正しいのでしょうか? よく使われるのは「原色の赤」のような言い方だと思うのですが。 2.「過ちの一歩をたどる」 どんどん過ちを犯すハメになると言う意味合いで使ってますので、「一途をたどる」がただしいのではないでしょうか? 友人の書いた文章の文字校を頼まれたのですが、どうも言葉の使い方が気になってしまって…… いまいち確信がもてない上に、頼まれたのがあくまでも「文字の校正」なので、言っていいものか迷っています。 これが「添削」であれば指摘したいところなんですが。 確証を得た上で指摘したいので、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

1.真っ赤な原色をした。(もちろんこのような表現はありません) 補足を読んでからの回答です。 「真っ赤な嘘」で使われた「真っ赤」とは「赤」という「色彩の赤」の意味ではないのです。 「真っ赤」の意味として「まるっきり」「すっかり」という意味があります。「真っ赤な嘘」の「真っ赤」はこの意味で使われているのです。 したがって、「真っ赤な嘘も今度は色を変えて」などの表現自体が間違えています。 「嘘をつく」に使うことの出来るのは「真っ赤」だけであって、たとえ「原色の赤」と表現を正しく変えても、また「色を変えて」などと「赤から別の色に変える」などの言葉を使ってもダメだと思います。 2.過ちの一歩をたどる。 一歩は論外です。一途もこの場合は使いません。 一途を使うのであれば、「転落の一途をたどる」などの場合です。

monochrome_zero
質問者

お礼

>「真っ赤」の意味として「まるっきり」「すっかり」という意味があります これも間違いだったんですね(^^; 最初から補足部分も入れて説明すれば良かったと反省しています。 この文章を書いた本人に、これも伝えようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#22222
noname#22222
回答No.5

<1> 原色を赤の修飾語として用いるのであれば、用法が逆さまです。 「真っ赤な原色」は、赤が原色の修飾語になっています。 この場合、原色は赤だけではありませんので論理的にも誤っています。 ○「原色の赤の如き夕焼け」 ×「真っ赤な原色の如き夕焼け」 <2> 「過ち」という事象そのものには「一歩も二歩」もありません。 また、「一歩」は一つの区切られたステップですから「たどる」のも不可能です。 もちろん、同じ理由で、「一途」もありません。 この場合、事象の連続性を確保する必要があります。 悪の道を突き進む。 過った道を歩み続ける。 このように、私は、思います。

monochrome_zero
質問者

お礼

○「一歩と一途」 他の回答を見てやはり一途かな、と思っていたのですがどちらも変だったみたいですね。 わかりやすい回答に、すとんと納得できました。 彼女の文章の中に置くならば、「過った道を歩み続ける」が適当かと思います。 こちらに関しては解決とさせていただきます。

monochrome_zero
質問者

補足

皆さんの回答を、目からうろこをボロボロ落としながら拝見しました。 自分の国語力のなさを思い知らされた気持ちです…… やはり前後の文が無いと、どれが正しいとは言い切れないですよね(^^; 少しだけ補足させて頂きます。 元の文章を書いた友人は 「真っ赤な嘘」・「嘘から出た誠」をちょっとひねって表現したかったようです。 「真っ赤な原色をしたものだったものが、別の色に変わったりする」 「真っ赤な原色のような色をした嘘は、今度は若干色を変えて…」 と表現しています。 (原色はこの文章全体のキーワード(モチーフ?主題?)なので、できれば残したいのでは、と思います) 私ならばシンプルに 「原色の赤も、別の色に変わったりする」 「真っ赤な嘘は、今度は色を変えて」 としたい所なんですが、彼女とはかなり文章のクセが違うので迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.4

1.は「詩文」の世界なら「その人なりの表現」で許されます。 細かく直すと赤にも色々あるので、「交じりっけ無しの赤」、ご提案の「原色の赤」「血のしたたたるような…」「燃えるような…」などなど幾らでも…。^^ 2.は 「一歩は一歩なので」「過ち『へ』の一歩を『踏み出す』」 一途なら「連続」しているので「過ちの一途」をたどる。途を辿る(みちをたどる)。ですね。^o^

monochrome_zero
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます! 「その人なりの表現」があるから、どこまで突っ込んでいいのか判らないんですよね。 詩文ではなく、一応小説なのである程度ルールに添うべきかと思い質問させていただきました。 いいたいことは単に「真っ赤な」なのに、「原色」というキーワードを入れたいがために難解に……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17702
noname#17702
回答No.3

1には違和感を感じませんが 「真っ赤な原色をした」 これは原色の赤を強調しているのでしょうか 敢えて言うなら 「真っ赤な原色の………」 ですかね 2「過ちの一歩を辿る」 一歩は踏み出す事ですね 辿るなら「一途」ですよね 例えば初めて月面着陸した時 「これは小さな一歩でも人類にとっては偉大な一歩だ」 とか……… 「社会人として最初の一歩を踏み出す」 とか………

monochrome_zero
質問者

お礼

真っ赤な、を原色で強調したい とでもいうのでしょうか。 難しいです…… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.2

1.「原色の赤」 2.「一歩」というなら、「過ちへの一歩を踏み出した」 もちろん、「一途をたどる」というのも間違いではないかと思います。 前後のストーリーがわからないので何とも言えませんが、 「踏み出した」と表現する方が、後のストーリーに興味がわいてきそうな気が致します。 (ならば、「原色の赤」も「まっかっ赤」と表現する手もあるのでは) 正誤に拘らず、依頼主の感性・表現力にあった校正が望ましいのではないかと思います。

monochrome_zero
質問者

お礼

>依頼主の感性・表現力にあった校正が望ましいのではないかと そうですね、私もそれが大事だと思います。文章の癖みたいなものがありますし。 回答を参考にして本人に、一番しっくりくる表現を選んでもらおうかと思っています。 前後の文章も無い状態で質問してしまいすみませんでした。 直前に「踏みとどまらなければ」というのがありますので、他の方に提示していただいた「過った道を歩み続けることになる」を提案してみようと思います。 (○○しなければ、●●になってしまう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も過ちは一途を辿るものだと思います。 それに、真っ赤な原色もかなりの違和感がありますね。 でも前後の文がわからないので上手い言い回しがわからないですが、両方違和感ありますね。 真っ赤な原色って、混ざりっ気の無い原色の赤って事なんでしょうか???

monochrome_zero
質問者

お礼

やはり一途は辿るものでよさそうですね。 ありがとうございます。 前後の分すべて書くわけにいかないのでもどかしいのですが、やはり情報不足ですよね。 後ほど補足します。 「真っ赤な嘘」を強調したかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordの二本線

    WordまたはEGWORDです。 文章の上に赤で二本線を入れたいのですが。 文章の添削のような感じです。 黒文字の文章に赤ペンで線を引くといったこと出来ますか?

  • word2000で色文字で入力する方法について

    Word2000で文字を入力していくとき、最初から赤文字などで書いていくには、どうすればいいのか、教えてください。赤ペンを使って、文章などを添削していく時に使うやり方なのですが、文字を入力して「その文字」を選択して「赤」色に変えるのではなく、はじめから赤色で入力したいのです。よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削

    自己PRの添削をお願いします。厳しいご意見も待ってます! 職種は事務職、制限文字は230字です。 私には注意力と責任感があります。これは、予備校でのテキスト校正作業のアルバイトという経験から得たものです。私は、予備校の信頼に傷がつかないよう、完璧な校正を目標としてこの仕事に取り組んでまいりました。その目標を達成するために、原稿の文章を文節ごとにすべて区切っていく、その一文字一文字を確認していくという地道な作業も怠りませんでした。これらの経験から、些細なミスも見逃すまいとする注意力と、予備校のために完璧な校正を目指す責任感が身に付きました。

  • WORD / EXCEL 間での書式コピー

    WORDで作成した文章の校正した部分を そのままEXCELにコピーする方法がありましたら 教えてください。 WORDで校正すると、例えば文字の訂正を した場合は原文が横線で消され、赤い表示に かわり、正しい文が赤で表示されます。 その 部分をそのまま(横線、赤文字のまま)EXCELに コピーしたいのです。 CTRL + SHIFT + C / X で書式のコピー/ペースト をやってみましたが、横線は消え、すべて黒い文字で ペーストされてしまいます。 環境はWINDOWS XP SP3 / OFFICE 2010 です。 よろしくお願いします。

  • 文章を評価したり,添削してくれるところを知りませんか?

     私はいま,エッセイと論説の中間のような文章を書いて,ゆくゆくは出版したいと考えています。 しかし自分で読んでみても論旨がすっきりせず,とてもいい文章だとは思えないのです。  そこでどなたかにお願いして,文章のどの部分がわかりにくいのかといったことを教えてもらいたいと思っています。 もちろん有料でも構いません。ネット検索で有料で添削してくれる所は見つけたのですが,迷っています。  それというのも,こんなことがあったからです。 先日友人が自費出版することになりました。友人としては,文章を添削した上で出版してくれるという魅力でその出版社を選んだのです。 ところが添削してもらった原稿を見せてもらったところ,ひらがなを漢字に修正したり,言い回しを変えているだけなのです。 おまけに元の文章の方がよいと思う点さえありました。友人は自費出版のために三百万払ったといいいます。 そのうちの添削代がどの程度かは分かりませんが,こんな添削ならお金を払いたくないと思ったのです。                                  どなたか知恵を貸してください。

  • 間違った文章(単語)の上に線を引きたい。

    文章の添削をしてもらっている者です。自分がワードで書いたものに線を引いて、その横に添削後先生に直してもらって正しくなった文章(単語)を書きたいのですが、文字(単語)の上に横線というのは引けるのでしょうか? 教えてください。

  • 添削をお願いします。

    添削をお願いします。 「1989年ベルリンの壁が崩壊しました。 一つの国民を永遠に隔てる壁などこの世には存在しません。」 上の文章の「一つの国民」の表現が今一つしっくりしません。 他に良い言い回しがありますか? 宜しくお願いします。

  • 日本語の質問

    「宿題はいつも友達から手伝ってもらっています」と言う言い方は変ですか? 日本語の文法テストで、上のように回答して、 「~してもらう」という言い方の時は、助詞は必ず「に」になると指摘されたのですが、 私には「友達にやってもらった」も「友達からやってもらった」も間違ってないように聞こえます。 気になったので、ネットで検索した所、 似たようなケースで「から」を使ってる文章が結構出てきました。 もしかして、上の文章で「から」を使うのは、 口語的言いまわしか、方言的言いまわしなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 英語の添削

    英語の添削をお願いします。 とあるムーブメントが1980年代には盛り上がっていたけれど、前世紀のうちにそれは衰えてしまった(今世紀まで持続しなかった)、という文章を作りたいのです。 Though the movement was lively in 1980s, it has fallen in the last century. 間違いの指摘はもちろんのこと、 よりスマートな言い回し等ありましたらお願いします。

  • Excel or Wordで文字チェックをしたい

    はじめまして。 Officeソフトは初心者なのですが、こんなことが可能かどうかおうかがいしたいと思います。 文章の校正をするなかで、使用禁止ワードがあるのですが、それを抽出させたいと思います。 (ワードは複数あります) 例えば、ExcelやWordの機能で、テキストを配置すると引っかかったワードが 赤文字で表示できればなと考えております。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10のNEC PC-HA770RAW-Eでパソコンをシャットダウンさせる際に、キーボードの電源をOFFにすることは問題ありませんか?
  • キーボードの電源をOFFにすると、画面が真っ黒になり、終了する音が鳴りますが、その後は問題なく起動し使用できます。
  • ただし、シャットダウン中にキーボードの電源をOFFにすることは好ましくない可能性があるため、意見を聞かせてください。
回答を見る