• ベストアンサー

ノートン2005更新か2006か・・・

hamutaro25の回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4

28歳女性です。 2002年度にPCを初購入をし、2003年度2004年度まではパッケージを購入していましたが。 その都度ウイルスに襲われかけたりしたので2005年度2006年度は更新キーを購入しました。 新しいパッケージ版を設定する時に前の 例 2006年度版をインストールをする場合 1.2005年度版を全てアンインストール(削除) 2.2006年度版をインストール(設定) になります。 インストールされる間はウイルスソフトが働いていない状態なので私は更新キーを購入してます。 1回襲われたので…。 ワクチンソフトで対策をしました。 それ以来恐怖でパッケージ版はインストールしてません。

kenji1
質問者

お礼

ありがとうございます。 パッケージ版のインストールの方が いいのかと思っていました。

関連するQ&A

  • ノートン更新について

    ノートン更新について ノートンを更新する際にダウンロード版を購入し そのダウンロード版のライセンスキーを期限を延長することは可能ですか 色々調べたところ最近のverのキーは同じとか書いてありましたが・・・ 具体例を説明すると 今ノートン2011のパッケージ版店頭などで購入 来年2012年版ダウンロード版を購入し そのキーを2011に登録し期限延長可能ですか 出来るとしても「ノートンアカウント」に登録してる場合 2011年で登録したキーと12年で登録したキーが重複しそうな気がするのですが 詳しいことが分からないので教えてください よろしくお願いします

  • Nortonの更新サービスダウンロード版について

    こんにちは。Nortonのインターネットセキュリティーソフトについてなんですが、今、パッケージの2006年版を使用してるのですが、今回、有効期限切れの日がせまって来ましたのでNortonの更新サービスを行おうと思います。リカバリーなど行なった場合、インターネットを使ってコンビニなどで購入したシマンテックダウンロード版の更新サービス延長キー「プロダクトキーの番号」を入力して再使用(再インストール)が可能なんでしょうか? と、言いますのも以前に使ってたパソコンが壊れたことがあってパソコンを新しく買い直した事がありました。その際、古いパソコンにNortonの更新サービス延長キーを使ってセキュリティーソフトを入れていたのですが、プロダクトキーの番号が分からなくて5ヶ月の有効期限を残して使えなくなってしまいました。カスタマセンターに問い合わせて本人である旨を伝えましたが再インストールは無理でした。前述のパッケージ版ソフトなら何度でも再インストールが可能ですよね? 同じようにダウンロード版も再インストールが可能かどうか教えて欲しいのです。宜しくお願いします。

  • ノートン更新サービス期限切れの場合・・・

    Norton Internet Security 2003 延長キーの購入をしようと思っています。が、昨日、更新サービス期限切れになってしまいました。 期限切れでも、延長キーを購入して設定することは可能でしょうか? それとも、購入はできても、使うことが出来ないのでしょうか? 教えてください。

  • ノートンを更新したのに・・・・

    ノートンを入れていました。 更新期限が過ぎて更新してくださいとネットをしていると お知らせが入るようになったので更新しました。 7月のはじめにインターネットセキュリティ2006が送られてきました。 そしてインストールしました。 しかし・・・ノートンインターネットサービスが更新切れとでます。 なんででしょうか? 大変困っています。 コンピューターもなんだか変なエラーが沢山でてきました。 WIN XPを使っています。

  • Norton AntiVirus2004について

    先日、プレインストール版のノートンアンチウィルス2003が「ウィルス定義ファイル更新サービス期限切れ」になり「延長キーの購入を」とメッセージがあり、結局、2004年版をダウンロード購入し、インストールまでしたつもりなのですが、画面右下のアイコンからノートンを開くと2003のままで相変わらずの期限切れです。  原因はなんでしょう?ちゃんと2004版は働いているのでしょうか?せっかく買ったのにまったく安心できません。 私がダウンロードするときに2003版をアンインストールしなかったのが原因でしょうか? どなたかご教示くださいませ。

  • Norton

    こんばんは 一昨年購入したPCに、Norton2003が入っていました。 昨年更新サービス延長キーを購入し、現在に至ります。 今月更新サービスの期限切れ?らしいのですが・・・ 1.延長キーの購入がいいのか、2005の購入がいいのか? 2.2005購入の場合、パッケージ版とダウンロード版 どちらがいいのか? (3)ダウンロード版購入の場合、何かのトラブルでPCの再インストールなどなった時はどうなるの?? よろしくご教授お願いします。。。

  • ノートンの更新

    ノートンインターネットセキュリティ2004の更新期限が来ました。 昨年買ったパソコンに最初から入っていたものなのですが、延長キーを購入しようかと思っています。これは毎年延長キーを購入しないといけないのでしょうか? 例えば家電店でパッケージ版?を買ってもそれは同じですか?出来るだけお金をかけないで、と思っているのですが、どなたか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートンの更新について

    2006年から2007年に変わる頃にsystem worksのstandard Edition (2年更新)を購入したのですが・・・ 2006年版のノートンをそのままにしていたら 画面上に「期限切れ」という表示がされたのですが無視・・・ そうしていたら正常に機能していた2007年版のsystem worksの方に 赤の危険マークが出てきて「保護情報の更新」の欄が×印がつくようになりました。updateをしても「Antispam」に関するところはインストール出来ず「更新してください」と表示されノートンの購入サイトへ 飛ばされます。2年更新をしたのでまだ有効期限はあるのですが どうすればいいのでしょうか?2007年に購入したノートンは 昨日まで正常に機能していたかと思うと次の日には赤の危険表示に 切り替わったりいまいち分かりません。昨日までは「保護情報の更新」 はチェックマークで正常だったのに今日になって×印がつくのはなぜで しょうか?以前の(2006年)使っていたNorton system worksは破棄しないといけないのでしょうか?やり方もわからないので分かりやすく どうすればいいか教えてください。

  • ノートンシリーズ 更新と、過去バージョン

    ノートンシリーズのウイルスセキュリティソフトを使っています。 そろそろ期限が近づいているので更新を考えています。 ノートンインターネットセキュリティ2009を使用していますが、更新とした場合、2009のまま使用期限が1年延長されることと思います。しかし、世の中にはすでに2010年度版が市販されています。こちらに乗り換えたほうがよいのでしょうか? 極端な話、たとえば2006年に2006年度版を店頭でパッケージで買い、以来更新を続けていた場合と、2010年度版を買ってきて新たにインストールする場合では、セキュリティのレベル(性能)に違いは出てくるのでしょうか?当然2006年当時の性能と、2010年の性能では、後者のほうが優れているはずですよね。 更新版と、新しい年度版とでは値段が同額であることから、性能差が生じてくることは不公平と感じるのですが…。

  • ■Nortonインターネットセキュリティ2003の更新期限

    現在使用しているセキュリティソフトの期限が切れたので、家にあったNorton インターネットセキュリティ2003をインストールしてみようと思います。 友人に聞いたところ、更新期限の切れたソフトでもパソコンをリカバリすれば更新期限が延びるよ、と言っていたのですが、可能なのでしょうか? 2003年度版のものはサポートが終わっているので最新のウイルス定義を更新できないのでは・・・と思うのですが、どうなのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。