• 締切済み

大学受験について(個人的な相談の上、長文です。悪しからず...)

4月から受験生になる高校2年生の女です。質問をさせて頂きます。宜しくお願い致します。 今の自分の実力は、進研模試で英語55~54、国語46と全く実力がありません。学校の成績は、評定平均4.4です。実力が無いので、私も親も指定校を希望しています。担任の先生にもよく相談をしています。私の通う学校はMARCHや早慶上智で評定平均4.8以上と言われています。年によって差は有るみたいですが、人気の有る大学だとそれ位になるようです。私の2年間の学校生活の態度はというと、決して良いものではありません。部活は人間関係で辞めているし、特別な資格やボランティア活動もありません。しかも「お前は先生の間での評判があまり良くない。俺も出来る限り協力してやりたいが、他の先生方から『この子は駄目だ』と言われると、俺の方ではもうどうしようもない。あとはこれからのお前の態度次第だ。」と担任の先生に言われてしまいました。1年のとき化粧や髪を染めたりしたことが今の自分に返って来ています。自業自得ですが、それでもやはりショックでした。大学へ合格する希望はあるのか、凄く不安で仕方がないです。私だけが辛い思いをしているわけではない、とわかっていますが、これからの1年がとても長いものに思えます。指定校に絞った勉強をしてはいけないと思い、一般に向けて勉強をし始めていますが、何だか空回りで集中出来ません。特に英語の長文読解力が深刻です。 どんなに厳しい意見でも構いません。こんな私に何か一つでも良いのでアドバイス、または経験談をお聞かせ下さい。最後まで読んで頂き、有難う御座いました。

  • sa1b1
  • お礼率73% (33/45)

みんなの回答

  • svocm
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.4

2回目です。 国立の推薦は、自分から「受けたいから推薦してください」 と学校にお願いするのです。私立の指定校などのように あらかじめ枠があてがわれているのではありません。 「公募推薦」というのが正しいのでしょうか。 英語の発音の習得に関しては以下サイトが参考になります。

参考URL:
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
回答No.3

 こんばんは。私も高校2年生の者です。  実は私も、以前まで推薦を考えていました。しかし、sa1b1さんと同じく部活も途中でやめてしまっているし、特別活動もなにもやっていません。おまけに、出席・欠席・早退のしすぎで、まず、推薦されることはなくなりました。  sa1b1さんの平均評定は低くはないと思います!!まだ、1年あるじゃないですか。あきらめないでください。今日からがんばれば、先生方だって認めてくれると思います。だれだって、がんばっている人を応援してあげたくなるし、それは先生だって同じだと思います。  あと、模試の偏差値はまだ大丈夫だと思います。だって、その偏差値は現在のものであって、3年冬のものではないでしょ??問題は本番の結果だと私は思います。現に、私はがんばって勉強したら10はあがりました。あと、どんな教科でも、基本は読解力だと思うので、国語(特に現代文)を今から勉強した方がいいと思います。わりと、国語は伸びが遅いといわれているからです。英語の読解の方は、簡単な対策として、語彙力を増やしたらどうでしょうか。単語集などで学習することをおすすめします。(ターゲット1900・速読英単語がおすすめ。)  それと、大学に本気だ行きたいなら、志望校をきっちり決めるべきだと思います。モチベーションが高まって、勉強のやる気があがります。  それでは、わたしの経験ですが参考になったらうれしいです。お互いがんばりましょう!!

sa1b1
質問者

お礼

御返事有難う御座います。同じ高校2年生の方からの御意見、とても参考になり、励まされます。 今ターゲット1900をやってます。ですが、なかなか覚えられません…覚えてもすぐに忘れてしまいます。 志望校は有るのですが、何だか程遠いです。 欠席状況は欠席日数は無、遅刻が一回です。最近インフルエンザになったのですが、欠席扱いにはならなかったのが幸いです。manami821さんも、風邪には気を付けて下さい。来年の今頃、お互い笑って卒業式を迎えられると良いですね。

  • decdec1
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.2

 模試の成績と比較すると、評定平均4.4というのは結構高いですね。これだけとれているということなら、あなたの客観的な学力より、学校側の評価の方が高いということです。したがって、あなたは先生達から期待され、好かれていると言えます。心配することは全くありません。この調子で1,2学期も気を緩めず、学校の成績をキープするよう、努力すればいいと思います。  ただ、推薦はそもそも枠が少ないし、年によって違うので、確実とは言えません。推薦で受かればラッキーとう感じで、基本的には試験で突破することを目指せばいいのではないでしょうか。あと1年あるので、そう悲観的になることもないとは思います。

sa1b1
質問者

お礼

学校の定期テストは出来る方です。しかし先程にも書いたように、先生方からは好かれてはいないようです。先生は「学校の成績が良い子は、比例して、模試の成績も良い子が多い」なんて言いますが、私のこの成績は一体何なんだろうと思ってしまいます。 3学期の成績も考慮に入れて、これからの進路を考えていきたい思います。御返事、有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

  • svocm
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.1

数日前まで高3生だった者です。 評定平均4.4は決して低い数値ではありませんし、 推薦で合格できる可能性は十分にあると思いますよ。 指定校推薦は、正直いって高校の先生方に気に入られていることが まず第一の条件になると思いますが、国立の推薦も視野に入れては どうでしょうか。 私の通っていた高校では普通の生徒には 指定校推薦がもらえませんでした。 私立ですので、部活動などで学校の名前を売った生徒にご褒美として 優先的に与えられていました。大学側の意図としても、 特に課外活動でがんばっていた生徒や、まじめな生徒をある程度 確保したいというねらいがあるように思います。 国立大学の推薦、AO入試の中にも評定を重視するもの、 センター試験の成績を重視するものなどさまざまなスタイルがあります。 現時点での評定平均がA段階ですから、いろいろな大学をよく調べて、 ご自分にあった形式をとる推薦・AO入試を探してはいかがでしょうか。 最近はどこの大学でも英語を重視する傾向にあります。 意外に思われるかもしれませんが、英語の勉強の効率をもっとも上げるのは 正確な発音の習得です。正確な発音を身に着けると、音と文字との 記憶がお互いに補い合い、かなりスムーズに頭に入るようになります。 文法もおろそかにしてはいけません。桐原書店などの文法問題集を、 辞書を引きまくりながら、そして音読しながら徹底的にやりつくすのが 良いと思います。長文の「読めない」を繰り返していても力はつきません。 基本的な単語や文法事項の徹底理解が、読解力に必ず結びつきます。 単語帳でむやみやたらと難しい単語を覚えまくるより効果があるはずです。 指定校推薦はかなり特殊な形式ですから、 もう少し視野を広げてみてください。 個人的にはセンター演習を徹底的にやり、センター利用の国立推薦 を狙うのがおすすめです。

sa1b1
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 私の高校も私立です。かなり厳しいことで有名な学校です。私の学校は国立の推薦は無いかと思われます。殆ど私立の指定校です。 センターをあまり意識していませんでした。考えてみます。正確な発音の習得とは、具体的にどのような勉強方法が有るのでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 大学の受験勉強について

    私は高校3年で、指定校推薦で短期大学へ進学するつもりです。 私の学校での過去の3年間の進学状況(私の志望校に指定校推薦で進学した先輩の評定平均)と自分の評定平均を見比べると、自分の評定平均が一番高いので、指定校で行けるかなと思っているのですが、もしダメだった時を考えると、勉強せずにはいれないと感じました。 このままでは一般入試では到底受かるはずもないので(学校での進研模試ではB判定でした)ちょっと焦っているのですが、まだ何もしていないので何から手をつければ良いか分かりません。 志望校の過去問からやるべきなのでしょうか? 効率の良い勉強方法をぜひ教えていただきたいです。

  • 大学受験勉強の取り組み方

    学校は、国公立を目指して勉強するように言います。 国公立に行ける実力もない状況です。 学部調べをしていたら、興味のある内容が私立にありました。 できれば、指定校推薦で受けれたらと思います。 通っている高校で、そこの大学の指定校推薦があるのかもわかりません。 国公立を目指すように言われているので、正直言いづらいです。 そこで、指定校推薦の話を担任にいつ切り出したらいいでしょうか? 高校2年だと早いでしょうか? 評定がいいわけでもないので、推薦を受けれない事も考えて 一般入試の勉強に取り組んだ方がいいと思うのですが、 国公立の為の学校の勉強で 一般入試にも通用するのでしょうか? 今、宿題が多くて こなすのに精いっぱいの状況です。 どう取り組んでいったら良いか 教えて下さい。

  • 大学受験…

    こんばんは。高校三年の女です。私は受験生で、今地元の塾に通いながら勉強しています。 しかし志望校を決めるのがとても遅かったため、勉強に関してもみんなから遅れをとっています‥。 もともと教師になる事が夢で、指定校推薦で私立大学(関関同立)へ行くつもりだったのですが、三年になってから大阪教育大学に惹かれ始めました。 しかし、センター試験では全教科が必要となります。が、私の場合今まで指定校しか考えていなかったために、何の対策もしていません。 一応学校の評定では、平均4.5以上をキープしていますが、実力はあまりないと思います(-_-;) 今から頑張って間に合うものなんでしょうか? そして何から勉強を始めれば良いのでしょうか? もっと早く自分で決めるべきだった事、日頃からしっかり勉強しておくべきだった事、今になって本当に後悔しています。 でもやっと本気で通いたいと思える大学に出会えたので、できる限りの事をしたいです。 こんな私にアドバイスよろしくお願いします!

  • 大学受験、2学期の評定について

    1学期、はっきりとは覚えておりませんが、大学には1,2年と3年の1学期の評定を送ると聞いた覚えがあります。 しかし、今日担任がセンター後出願の人は3年時の評定は1学期と2学期の平均で出すと言いました。 センター後出願なら2学期の評定が入るのが一般的なのですか? それとも担任のテスト勉強させるための脅しですか? また、どこまでの評定を送るかは大学側が決めることですか?高校側ですか? 教えてください!

  • 大学への不安

    私は指定校推薦をもらうことができ、 面接試験を2週間後に控えています。 志望大学の条件は英語・国語それぞれの評定平均4.0以上 というものでした。 私は英語が4.5で、国語は4.2なのですが 私の高校でその大学に行った卒業生は、 みんな全体の評定平均が4.7や4.8で、 オール5に近かったそうです。 私は全体の評定平均が4.0しかありません。 その大学は私のやりたいことを学べるし、 もちろん第1志望の大学でした。 ですが周りにはできる子がたくさんいると思うと 今更ながらとても不安なんです。 本当にこの大学を選らんでよかったのかな… 自分の実力にあった大学を選ぶべきだったかな… とそんなことばかり考えてしまいます。 そして今日、進路指導の先生に模擬面接をしてもらったら 「○○大学に行くんだったら全体評定平均4.8はあるんでしょ?」 と言われますます不安になってしまいました。。 頑張るしかないと自分に言い聞かせていても、 授業についていけなくて落ちこぼれになってしまうんじゃないか.. とどうしても思ってしまいます。 大学生活を楽しむためにも、前向きに考えたいです。 こんな私にアドバイスを下さい(>_<)

  • 大学受験 (ぜひ読んでください…)

    もうすぐ大学受験… いろいろな大学を調べてきました。 僕は指定校を取れるくらいは評定平均があります。 指定校も考えたのですが 自分の気に入った大学は指定校にはありませんでした。 一般受験で大学を受験するよ、 と両親に言ったら 『せっかく評定平均があるのだから、少し下がるけど、第三希望とかの大学でいいんじゃない?』 と言いました。 でも、 『大学は自分の好きなところに行きたい』 と言ったら、 『じゃあ、もし受からなかったらどうするの?指定校なら確実に受かるよ。』 と言われ、特に 『受からなかった時の場合をちゃんと伝えて』 と言われました。 僕は、浪人したら確実に次も大学に受からないと思います(皆さんはそうは思わない人もいるだろうとは思いますが…今回はこのように考えて欲しいと思います)。 僕は一般受験をしたいと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが 受からなかった時どうしますか?(浪人をしないと考える。) 例えば料理人になるetc…(おおざっぱな質問でスイマセン) 真剣に今考えてます… 前向きな考えを求めたいです。 長い文章になりましたがよろしくお願いします。

  • 大学受験

    偏差値44の高校に通ってる三年生です。 私は今まで短期大学に進学しようとしていました。 でも前から公務員になりたくてやっぱり諦められなくて神奈川大学の法学部に行きたいと思いました。 学校に指定校推薦が来ていたのですが評定平均が足りなくてだめでした。 今まで短期大学に進学ということで何も勉強していません。 センターは受けないで一般入試だけです。 今から死ぬ気で勉強すれば間に合うでしょうか? 経済的に浪人もできません。予備校にも通えません。 アドバイスお願いします。

  • 大学受験

    私は高校3年生です。 将来国際機関で働きたいと思い大学に悩んでいます。 今のところ推薦で上智の英語科を希望しています。 英語力はTOEIC930 英検準1 小学校はアメリカにいました 高校2年生は一年カナダに留学 他にオススメの大学はありますか?

  • 来年、大学受験を控えてる娘(文系)のことでお聞きします。

    来年、大学受験を控えてる娘(文系)のことでお聞きします。 娘は、進学校へ在学しています。今月、指定校推薦がきて、娘が行きたい大学が一名きたので学校側へ提出しました。 そこは、文系、理系を選べる科です。 が、評定順で、娘より上の子(理系クラス)が出願したので諦めていましたところ(気分新たに頑張ろうとしていた矢先です) その別のクラスの担任の授業の時に、娘が名指しで【●子は、何になりたいんだ?】【中学の数学の教師です】と答えたら【お前は、無理だろう!英語の教師がいいんじゃないか?数学は理系の子には負けるだろう・・・英語はどのくらいとってる?】 【●点くらいです。】 【じゃ、国語は?】 と延々と駄目だしされたようです。 他の生徒もいたのに、何故、私だけ? 娘は、中学の先生なら別に理系でなくてもできる・・・と言い返したかったけど、もう、指定校は無理だと言われてる気がして(回りの子もそうとったらしい)涙がでて、家に帰り食事もとらず寝れなかったようです。 結局、自分のクラスの子が決まりだと遠まわしに言ったのでしょうが、発表は、数日後の担任からと決まってます。 進学校で、メンタル的にも家庭で気をつけてくださいと連絡があるにも関わらず、こんな教師の言葉はあって良いのでしょうか? 今日は、学校へいきました。 朝のうちに担任に、話は通しました。管理職とともに話しをしてみますと驚いた様子でした。 小学校から現在まで、先生に恵まれ、教師になる夢を抱き、これまで真面目に勉強、学校生活を頑張ってきました。 この先生は許せません。 親は、どのような態度をとるべきか皆様の知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 大学受験について

    大学受験について 15歳 高校1年 男です。 私は千葉県の偏差値65前後の進学校に通っています。 高校に入ってから勉強のやる気がおきず、最初の実力テストと中間テストで失敗して実力は332人中252位、中間はクラス最下位でした。 私は中央大学法学部を志望しています。 中央大学に指定校推薦で行くには、評定平均が4.2を超えなくてはなりません。また人数は2人です。 私は中間テストの後もまともに勉強できていません。期末は9月2週目にあります。この時点で指定校推薦は厳しいですよね。 私は高校受験の時には中3で奮起し、オール5をとり、実力テスト校内1位でした。これは目指すものが決まって気持ちの整理がついて、内申も完璧にしようと思ったからでした。 高校の勉強内容はオール5をとれるほど甘くありません。また筋肉が落ちていて体育は絶対に3以下です。また最近知り合いの先輩が一般入試に絞って効率よく勉強をして順位を320から18にあげました。 私は目標が定まり、効率よく目指すものが(頑張るべき勉強の仕方など)決まらないと頑張れません。 こんな私は2人枠の指定校推薦を狙って内申をとるために頑張った方がいいですか? それとも一般試験に絞って入試に必要な教科を効率よく受験勉強した方がいいですか? 回答をお願いします。