• ベストアンサー

自在眼でVISIOのファイルを読める?

ソースネクストの「自在眼」に書いている読めるファイルの拡張子にVISIOの拡張子が書いていませんが、見ることが可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.1

直接の回答では無いですが・・・ 目的がVisioがない環境でVisioのファイルが見たい、ということであれば、 インターネットエクスプローラで見ることは可能ですよ。 編集は出来ませんが。 見当違いだったらすいません。

naokit
質問者

お礼

 ありがとうございます! 早速試してみます。私の目的は、Visioが無い環境でファイルを見たいことですので、バッチリな回答です。  助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Visio Viewerでファイルが見れない

    拡張子がvsdのファイルを開くべく、Visio Viewerをダウンロード、インストールしました。 対象ファイルをダブルクリックすると、IEが起動するのですが、肝心の内容が表示されません。(×マークが表示されます。) Visio Viewer2002、2003、2007と試してみたのですが、同じ結果です。PCも3台でそれぞれインストールし試してみたのですが・・・ 元のファイルがおかしいのでしょうか? 何か設定が足りないのでしょうか? アドバイスをお願いします・・・ または、別の無料ソフトなどで開くことはできないでしょうか?

  • VISIOのファイル

    VISIOで作成されたファイルをうけとりましたが私のパソコンにはVISOがインストールされていません。 VISIOのファイルを他のソフトで開くことはできるのでしょうか? OSはXP、OFFICE2000PROはインストールしています。

  • メールでVisioを送るとき-ファイルが壊れる?

    OS→xp,Visio2000です。 Visioデータをメールでやり取りしたいのですが、以下のような現象がおきます。 【相手から受け取り時】 -vds(visio)のはずがdatになっていて開けない(ファイルが壊れていると表示される) 【こちらから送信時】 -「送信済みメール」から添付ファイル(visio)を開こうとすると、暗くなっていて選択できず、開けない(ファイルはきちんとvds(visio)) ワード・エクセル等ではそういった問題はないのですが… 何かVisio特有の問題があるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Visio2000で作成中にハングアップすると、ファイルが壊れてしまう現象が増えています。

    Visio2000で資料を作成中に、PCがハングアップしてしまうと 次にそのファイルを開くと、”ファイルを開けません”というような メッセージが表示され、ファイルを開くことができなくなってしまう 現象が頻繁におこっています。 ファイルサイズも極端に減り(1桁)ファイルの中身がごっそりどこかに 移ってしまっているようです。 以前のバージョンVisio4.0・5.0(Microsoftじゃないですが)では、 そのファイルが保管されているフォルダ内にtempファイルが残っており、 その拡張子を変更すると、Visioのファイルとして復活することができた びですが、2000ではそのtempファイルらしきものが見当たりません。 どこかに残っているのでしょうか?それともファイルそのものが 壊れてしまったのでしょうか、教えてください。

  • VisioのファイルをPDFに変換

    こんにちわ、マイクロソフトの「Visio」について教えて頂きたいです。VisioのファイルをPDFファイルに変換して印刷をしたいのですが、やり方が分かりません(汗 Visioは2003を利用しています。自分で調べてみたのですが、Visio側でPDFファイルでの保存ができるようですが、そのような表示のものがありません。 詳しい方に教えて頂きたいです。

  • VISIO2003でファイルが開けない

    VISIO2003のファイルをVisioViewer2007で開こうとしているのですが 開くことができません。エラーが表示されるだけで見ることができません。 VisioViwerを入れなおしても表示されませんでした。 原因の分かる方がいたらご教授をお願いします。

  • DWGファイルがVISIOで開けません

    crosoft visio2003を使って作図作業を行っています。 お客様から発注図面として、CDでDWGデータを戴きました。 これまでにもDWGやDXFを開いた事はあったのですが、 次のようなメッセージが出ました。 ファイルを聞くことができません.ファイルがDWGまたはDXFファイルでない可能性があります.サボートされているバージョンのdwgファイル形式でない可能性があります.または、ファイルが破損している可能性があります.ファイルをチェックしてから、やり直してください. ファイルが壊れている可能性は低いと思いますから、バージョンが違うとしたら、2003でサポートされていないバージョンを変換する事は可能でしょうか? ファイルを何か別形式に変換して、VISIOで開くか、VISIOにプラグインを追加して読めるようにするか、どちらでも何か方法があったら教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いします

  • LibreOfficeでvisioファイル閲覧

    LibreOfficeにてvisioのファイルを開くと、文字化けで文字が読めません。 解決方法を教えて頂けないでしょうか。 または、古いvisioのファイル(多分95)を見る方法を教えて頂けないでしょうか。 visio viewer では「ファイルが開けません」と言われたので、LibreOfficeを試しました。 スペックは以下です。 OS:Windows7 LibreOffice: ver5.3.0.3 (最新だと思います。本日インストールしました) visio : 多分95です。(作成日が96年でした。) 宜しくお願い致します。

  • visioが見れない

    Visio2000で作成したファイルをVisio Viewer2003で閲覧してましたが、最近見れなくなりました。 回避策、原因分かる方がおられましたら教えて下さい。 パソコンの環境は、 OS:Win XP SP3 IE:Ver 6.0.2900.5512 SP3 Visio:2000 SR1(6.0.2072) Viewer:2003 Ver 11.0.3709.5614 開いた状態の画像を貼り付けますが、×画像になります。 ファイルは確実に存在します。

  • ファイルをVisio→.dxfに変換後AutoCADで開くことができない

    お世話になります。 Visioで作成したファイルをdxfファイルで保存してAutoCAD LTで開こうとすると 「無効 または 不完全な DXF の入力です. - 図面は放棄されました.」 のメッセージが出て開くことができません。 何が原因か教えてください!! よろしくお願いします。 Visio→Visio2000 CAD →AutoCad LT2000 ファイルサイズ:.vsd→896kB         .dxf→2,902kB

このQ&Aのポイント
  • メールボックスがすぐに一杯になり、メールの受信ができなくなってしまいます。2000~3000通ですぐにいっぱいになってしまい、容量を増やす方法はありませんか?
  • 質問者は「ぷらら(インターネット接続サービス)」を利用しており、メールボックスの容量不足に困っています。
  • 質問者はパソコンのOSと接続方法についての情報を提供していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう