• ベストアンサー

リーダーからカードが取れなくなってしまった

kaZho_emの回答

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.3

> ということは少し押し込めば取り外せるということですか? フルサイズMEMORY STICK用スロットに、アダプタ無しで無理にDUOを押し込んで あるわけですから、少し出てきてもスロット内部で微妙に(2~3mm程度?) 位置が変わるだけですから、結局手で取り出す事はできないでしょう。 先に書いた通り、ピンセットも無理かと思いますので、結局はメディアリーダを ユニットごと取り外し、分解した上でコネクタ金具の隙間から針状の細い棒を 差し込んで、奥側から押し出すようにしないと取り出せないと思いますが。

関連するQ&A

  • メモリースティックDuoが認識されない

    先週PSPのバリュー・パックとDuoアダプタを買ったのですが、付属していたメモリースティックDuoをパソコンで認識してくれません。ハードディスクのようなアイコンが2つマイコンピューターに現れ、クリックしても「ドライブにディスクを挿入してください」というエラーメッセージがでます。ちなみにリーダ&ライタは前に買っていた物を使っています。miniSD(16MB)はちゃんと認識してくれました。私のリーダ&ライタはELECOMのUSB2.0マルチカードリーダMR-DU2A7シリーズです。メモリースティックDuoは対応しています。 メモリースティックDuoはPSPで認識しましたし、アダプタも大丈夫なのでリーダ&ライタに問題があるのでしょうか?どなたか教えてください!

  • カードリーダー ライター

    SDカード・メモリースティックDUO・Xdカードのリーダーライターのお薦め品はありますか? USB接続でメモリースティックDUOはアダプターなしを希望。 やすくて信頼性のある物がいいです。(当たり前ですが・・・) よろしくお願いします。

  • メモリーカードリーダー・ライターについて

    メモリーカードリーダー・ライターについての質問です。 microSDカードのデータを読み書きする際、microSDをminiSD変換アダプタにつけminiSD変換アダプタをSDカード変換アダプタに取り付けSDカードとしてメモリーカードリーダー・ライターに認識させた場合、データの読み書きの速さ(転送速度?)は一般的に遅くなるのでしょうか?(上記で言うメモリーカードリーダー・ライターは一般的に売られているUSB接続のものと仮定して)microSDのデータをメモリーカードリーダー・ライターで読み書きしたい場合は、microSDに対応したものを買ったほうがいいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。アドバイスお願いします

  • カードリーダー/ライターで・・・

    ソニーのメモリースティック(DuoからPRO Duoまで各種)に対応している 新しい音楽携帯を購入したので、パソコン内の音楽を持ち運ぶために 様々なメモリーカードに対応しているカードリーダーを買おうと思っています。 携帯もメモリースティックもソニーのもので、パソコン内の音楽を メモリースティックに入れる場合、形式は「マジックゲート」になります。 現在、様々なカードリーダー/ライターを探し、比較検討中なのですが メモリースティックにも対応しているリーダーの商品説明のところに 「各カードの著作権保護機能には対応しておりません。」と書かれていました。 「マジックゲート」は著作権保護機能だったと思うのですが、この場合、 この商品は私が希望するような利用目的に用いることはできないのでしょうか。 また、著作権保護機能に対応しているリーダーは存在するのでしょうか。 様々なメモリーカードに対応しているリーダーはとても魅力的なのですが 私が持っているメモリーカードの種類はそれほど多くはありませんので もし「メモリースティックPRO Duoの著作権保護機能に対応した (=パソコン内にある音楽をメモリースティックPRO Duoに転送できる) カードリーダー/ライター」があるのであれば、他のメモリーカードには 対応していなくても構いません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • PSPのメモリーカードで困ってます!

    昨日ネットで注文したソニーのメモリースティックPro Duoが届きました。一緒に注文していたメモリースティックDuo アダプターは後ほど届く予定になってます。でメモリースティックを見た所PSPの純正メモリースティックDuoと大きさが全く同じで機器に挿入した所普通にセット出来てちゃんとカードを認識出来ているみたいです。一瞬あれって思ったんですがメモリースティックPro DuoってメモリースティックDuo対応機に使用する場合メモリースティックDuoアダプターを装着させて使うものですよね~?これじゃーアダプターを買った意味がなくなってしまうんですが・・。それとも私の勘違いでPSPって元々メモリースティックPro Duoに対応してるんでしょうか?でも純正のカードにはメモリースティックDuoと明記されてるんですが・・。 何が何だかわからなくなっていまいました><。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • MEMORY STICK DUO?

    MEMORY STICK DUO? 今ソニーのデジカメを購入検討中なのですが、その記憶媒体が「MEMORY STICK DUO」というものだそうです。 ・これはSDカード(microSD)とは、まったく別物なんでしょうか? ・アダプターが売っているそうですが、その場合はUSBカードリーダーなどでPCに接続するんでしょうか? ・ちなみに自宅のPCはVAIOで「MEMORY STICK PRO」というスロットがあるのですが、もしかしてここに挿入できるんでしょうか?

  • カードリーダーの使い方

    デジカメ用コンパクトフラッシュは今迄アダプターを使用していたんですが 今度はUSBマルチカードリーダー使用したところ認識しません。SDカードは専用スロットでもカードリーダーでも認識します。使い方があるんですか?

  • カードリーダー

    Windows8.1/64ビット対応のカードリーダーを探しているのですが、どれを選べば良いのかよく分かりません。SDHCとメモリースティックPRO Duoが読み込めるものが欲しいのですが、お勧めなどありましたらご教授ください。

  • PCカードリーダーとライターの違いについて

    メモリースティック(Duo+アダプター付)のデータをパソコンに移したいと考えているのですが、うちのノートパソコンは古く(2000年に購入)、今のままでは上記媒体の記録を使用できません。そこで、カードリーダーを買おうと思うのですが、それを探している過程でカードリーダーライターというのを見つけました。両者はどう違うのでしょうか?

  • カードリーダーが認識しません

    こんばんわ PCを購入したときからなのですが、カードリーダーを認識するときとしないときがあります。 カードリーダー2種類試しましたが両方ともに同じ症状でした。 認識しないときはカードリーダーからケーブル?(線)を抜き、再度、入れると認識してくれます。 WinXP メモリー256です。