• ベストアンサー

USBに何かを挿すと、再起動してしまいます。その原因と対処法を希望します。

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.5

Dell Precision 450です。 私はUSBポートに何かを挿すと、キーボードとマウスがエラーになって認識しなかったり、USB接続の外付けHDDがカリカリ異音が出て、何かおかしかったです。 もう1台同型機があり、こちらはそもそもUSBのHDDを認識しないし、抜き差しして強引に認識させると、CDドライブにアクセスできなくなります。 環境が同じ機種で何故症状が違うのか??、と相違を見たら、マザーボードのBIOSがA03とA04でした。 試しに最新のA05にしたら、両機とも何事も無かったように快調になりました。 Precisionで無ければ違う原因かも知れませんが、念の為新しいBIOSが出てないか、メーカーホームページを確認ください。 尚、BIOSの更新は自己責任がお約束ですから、失敗すると有償修理になります。

関連するQ&A

  • USBに周辺機器を挿入すると必ず、PCが再起動してしまいます。

    使用PCは、3年程前に購入したデルのデスクトップPCです。 半年ほど前から、USBにメモリスティックや外付HDDを挿入すると、 必ず、PCの電源が落ちて、再起動を繰り返します。 (USBに挿す周辺機器は、電源供給型を含めてすべて同じ反応です。) USBから機器を外すとOSが起動して「深刻なエラーから回復しました」というメッセージがでます。 外部からのデータを取り込むことができず、とても困っているので、 PCに詳しい方、是非、ご回答の方お願いいたします。 ちなみに、上記の現象以外は正常に動作しています。 OSは、WindowXPHomeです。

  • USBを差したままでは起動しないことがあるのは?

    DELLのPCを使用しているのですが,たまにうっかりUSBを差し込んだまま再起動すると,PCが立ち上がらない現象が起きます. USBを差さないときは正常に立ち上がります.別に困っているわけではないのですが,これは何故ですか? ご存知の方,宜しくお願いいたします.

  • 外付けHDDが原因で、PC起動が途中で止まる現象について

    外付けHDDが原因で、PC起動が途中で止まる現象について  今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします. 以下のようなPCがございまして、 デスクトップPC(Vista、Pentium4 3GB 認識メモリ3GB)    ~USBコード1本接続    ~USBマルチアダプタ(電源アダプタ付き)接続    ~外付けHDD5個接続 3日前まで3年ほど問題無かったのですが、突然 起動が途中で止まるようになってしまいました。。。  10年近く前にも1度他の環境で経験した現象で、その際は 外付けHDDメーカ曰く「起動時に電力供給できない場合そうなります」 との事でしたが。。今回は別の現象のようでございます。 ただUSBマルチアダプタをPC本体から取り外すと正常起動いたします。  数日前に一度、USBマルチアダプタの電源を抜いた状態で起動した 事がございまして、それが原因で起動順序か何かが勝手に 変わったのかな?とも考えている次第でございますが。。  そもそもこの現象が何故起こるのか、がイマイチよく分かりません。 何か解決策の糸口などございましたら、是非ともアドバイスいただけないでしょうか。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • USB機器を付けたままのPC起動について

    デスクトップPC(WIN VISTA/core i7)で PCの電源を入れる際に、外付けUSBハードディスクを 挿したまま起動するとロゴの後くらいにnoーsigunaruと表示された後、 勝手に再起動となってしまい、永遠とループしてしまいます。 USBを抜いて起動すると問題なく立ち上がるのですが 何か良い方法はないでしょうか? USB機器は抜いて起動するしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 終了・再起動しない

    外付けHDD(HD-HSIU2)をUSB接続したままだとパソコン(DELL)を再起動しようとしても電源が落ちなくなってしまいました。しばらく待っても起動しません。現在、パソコンを起動し、それから外付けHDDのUSBをつないで、パソコンを使用し、終了や再起動をかける時は先に外付けHDDのUSBを抜いてから終了や再起動をしてます。 常にパソコン裏面に外付けHDDのUSB接続をしたままにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。教えてください。

  • 外付HDD接続(USB)したままだとPCが起動しません

    外付HDD接続(USB)したままだとPCが起動しません 他の質問者のようにHDDを外してからPC電源をオンすると問題なく起動します。BIOSのBOOT設定をみるとHDD、USB、CDDVDの順になっているようです(英語は苦手)。PCはDELL STUDIO 15でOSはWINDOWS732bit版。HDDは数年前購入のバッファローHD-120U2です。ちなみに外付HDDはもう1台あり(昨年暮購入バッファロー製)それも同じく繋げたままだと起動しないのでPCの問題ではないかと。OSはWINXPモデルからWIN7に無償アップグレードで自分でインストールしました。他にエラーはないので無事インストールしたつもでいますが、もしかしてそれが何か悪さしているのでしょうか。デルはすぐ有償会員登録しろって言われるので聞いてません。どなたか心当たりをご教示下さい!

  • USB外付けHDDからWindowsを起動させたい

    内臓HDDを汚くしたくないので、USB外付けHDDからWindowsを起動出来ないものかと思っています。 調べた結果、以下の「BOOT革命USB」というアプリケーションを利用すれば 可能、というような情報を得ました。 http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050721/112874/ 必ずそういったアプリケーションが必要になるのでしょうか? アプリケーションは利用せず、USB外付けHDDからWindowsを起動させる事は 不可能でしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • パソコンの起動に関してなのですが

    パソコンの起動に関してなのですが PC(DELL DIMENSION8400)にもともとついてきたHDD健常確認ツールを使用した場合にも問題なしと出て、 HDDをUSB接続(外付け用のケーブルセットを使用)した場合も読み込むことが可能。 しかし、通常の起動を行うと、Windowsのシステムファイルが読み込めないとエラーが出て、修復 インストールしようとするとHDDがみつかりませんと言われます。 これはHDDの故障なのでしょうか?それともHDDをつないでいるケーブルの問題なのでしょうか?

  • USBメモリからブートしたいが、USB接続のHDDからはブートしたくな

    USBメモリからブートしたいが、USB接続のHDDからはブートしたくない。 使用機種はDELL Studio 1535です。 USBメモリを刺しているときはUSBメモリから、刺していないときは内蔵HDDからブートしたいと思っています。これだけならBIOSの設定を変えて、USBストレージからの起動を優先させれば簡単に実現可能ですが、残念ながらUSB接続で外付けHDDも使っているのでうまくいきません。つまり、USBメモリが刺さってないときはUSBのHDDから起動しようとしてしまい、結局、PC自体が起動しなくなってしまいます。 電源を入れる前にUSBケーブルを抜き、起動した後でUSBケーブルを刺す、という手はありますが、あまりに面倒なので、できればやりたくありません。 USB-HDDからはブートさせないが、USBメモリから優先起動させる、という方法はないものでしょうか。

  • 外付けUSB HDDから起動

    外付けUSB HDDから起動できないかと思って、起動時の BIOS設定画面で起動ドライブに、外付けUSB HDD を追加しましたが、Windows 起動時に表示される設定画面には、外付けUSB HDD の項目が表示されませんでした。他に何か設定すべきものがあるのでしょうか。