• ベストアンサー

庭のステップのつくりかた

庭作成途中です。 入り口から玄関までレンガでステップをつくろうと考えています。 が、水はけが悪く、雨や雪が降ってはぬかるんでいます。 レンガを敷いても沈んでしまうのではないかと心配なのですが、 雑草防止シートなどをレンガの下に敷いても大丈夫でしょうか? 雑草防止シートを敷いたら植物の種は植えられませんか? 他に何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

冬にぬかるむ原因の多くは「霜柱」です。 霜柱が立つとその部分の泥が持ち上げられて、さらに十分な水分も含んでいるのでドロドロにぬかるんでしまいます。 他の解答にあるように、レンガを敷き詰める場所を掘って、礫(れき:大きな石)、砂利(じゃり:小さな石)の順に重ねます。 穴の深さは不快に越したことはありませんが20cmでも効果はあります。 地域によって違いますので実験してみて下さい。 霜が降りて、霜柱が立った午後にドロドロにぬかるんだところに細い棒を打ち込みます。 打ち込みに手ごたえのあったところからは地盤が緩んでいませんから、その深さから多少余裕を見て穴を掘ればよいと思います。 雑草防止は植物の発生を防止するものですから、種類を問いません。 一般的な栽培植物よりも雑草の方が生命力が旺盛ですから、その生命力を抑制するほどの効果のあるものに一般の栽培植物は勝てません。 場所を区切って使用してください。 深さ20cmほどまで石を敷いた場所なら植物は生えにくくなります。 はやしたいところだけ土を入れるようにしてはいかがでしょう。 石の入手はホームセンターでも可能ですが、知り合いの工務店さんがいれば砂利屋さんを紹介してもらってついでのときに届けてもらうことができれば安く上がります。 左官屋さんでもよいので、身の回りの方々の手を借りるのも一つの手段だと思います。

pochik55
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。 みなさんのアドバイスを参考にさせていただき、週末穴掘りからはじめたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

水はけ だけ 冬季の凍結する最大深さを30cmとして示します。 飛び石の下のあたり.0.6-1mほっさくし.日曜大工として手抜き工事で行うのであれば.割石を0.5-0.9m入れてください(十分踏み固める事)。砂を10cm敷きます。砂の表面を平にして.レンガ等の飛び石を並べます。最後に.ふるいでふるった土を砂の上にかけて仕上げます。 手抜きをしないのであれば(水はけが良くならないのであれば).砂利のどこかに暗渠配水管をつないで.配水管の先を下水のためますにつなぎます(下水からの逆流に注意してください。逆流したらどうしょうもないですから)。暗渠排水かんは普通のエンビ配水管に穴を開けて配管の中に水が染み込むようにしたものです。 以上は.暗渠排水の作り方の教科書的内容。 私の場合には.農協でトレンチャーを借りて(燃料自己負担.借り代0円)60cmの穴を掘り.砂利・砂を購入するのが面倒(過積載で警察に捕まりたくない・業者に頼むと運送費が砂利代の10倍)で.松葉や杉葉や米の籾殻を入れて.土をかけて終わりです。エンビ配水管を購入するのも面倒だったので.松の枝を束にして埋めました。

pochik55
質問者

お礼

以前庭の一部は、配水管を埋めてもらったのですが、もう頼めないので、自分でやろうとしています。が、ガーデニング初心者の、か弱い乙女(笑)といたしますと、ちょっとむずかしそうなので、配水管を使わない方法にしたいと思います。 松葉がいいとは知りませんでした。早速裏山に行って集めてやってみます。 ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

>沈んでしまう ぬかるみがきつく水はけが悪いのであれば、基礎を何もしなければ沈みます。砂利と礫でつき固めた上で施行された方がいいですよ。 >雑草防止シートなどをレンガの下に敷いても大丈夫でしょうか? レンガの合間から雑草が伸びるのを防ぐにはいい方法だと思います。実際にやっていますが効果があって助かっています。 >雑草防止シートを敷いたら植物の種は植えられませんか? 庭全体に敷き詰めたらダメですが、種をまくところだけ切り抜けばいい話ですよ。

pochik55
質問者

お礼

砂利と礫でつき固めるんですね、うーん大掛かりになりますね。 がんばってやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう