• 締切済み

ファイルサーバー内のファイル管理について

iwnpiの回答

  • iwnpi
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.3

 効率的なファイル管理を探していらっしゃるようなので、弊社での管理方法をご紹介します。  フォルダ名に規則を設定し、フォルダを作成する。その中に、ファイルを保存する。 例:「区分」-「お客様名」-「案件名」「番号-項目」 (お客様関係\あ商事\新社屋移転\01-提案\ヒアリング結果.doc)  フォルダの階層は深くなると思いますが、資料を探し易くなると思います。 これをさらに効率化すると、グループウェアなどのソフトウェアが必要になってくると思います。

nisan23
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ファイルサーバの運用と管理体制について

    ファイルサーバの運用についてですが、 他社では、どういった運用と管理が行われているのか、 参考までに知りたいと思っています。 ファイルサーバを導入しようとしているのですが、 ただサーバを入れるだけだと、 容量をどんどん食べてしまうだけの、 ただの箱になってしまいそうですが、 運用や管理方法により、データ容量の増加を最小限に抑えられるのではないか、 と思ったりもします。 そこで、他社ではどういった運用を行い、 管理体制を築いているのか、 参考までに教えていただけませんでしょうか。 ちなみに当社のデータは、 Excel、PPT、画像、動画等が多く、 どのデータが必要で、どのデータが不要か、 などが、古いデータになるにつれ、不明になっているものもあります。 もう使用しなくなったデータで、 でも、削除はできないようなデータの取り扱いや、 無駄に容量が増えてしまわないような策などがありましたら、 参考までに教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • サーバーを管理するツールについて

    会社でサーバーの運用管理を行っておりますが、複数あるサーバーの様々な情報をインプットし管理することができるフリー(もしくは格安)のツールをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授頂きたく、宜しくお願い致します。 サーバー1台毎の構成や状況など病院で言うところのカルテのようなツールを希望しております。

  • ファイルサーバーの管理について

    なりゆきで、サーバーの管理をしている素人です。 4月にサーバーが更新されるので、ファイルやフォルダの整理を 行おうと思っています。 現状が散々なので、運用ルールを決めたいのですが、分からないことが 多く、皆様の意見をお聞かせください。 1.フォルダ作成は何階層まで許可されていますか  (現在、最大で13階層まであります。   通常は4~6階層くらいでしょうか?) 2.フォルダ作成やファイル作成時に命名規則などは設定されていますか 3.不要ファイルの削除などはどうされていますか?(どのような条件で不要と判断されるでしょうか) また、参考になるHPや書籍等ございましたらお教え頂けると有難いです。

  • ファイルサーバ容量を増やす方法

    会社で管理しているファイルサーバが枯渇しています。 Dドライブを主に使用していますが、ハードディスクをサーバ内に増設することができません。 解決策として、外付け、またはNAS等のストレージを使用、などあると思いますが、USB等による外付けはレスポンス等の低下が懸念されます。 サーバ運用管理的な側面でいうと、どのような方法が一般的なのでしょうか?

  • Linuxサーバ内のファイル・ディレクトリの一覧の表示と書き出し

    ホスティングのLinuxサーバの管理をしています。 前任者からの引き継ぎ期間がほとんど取れなかったため、サーバ上で動いているサービスの全容がわかりません。 私自身は、以前CobaltCubeで、MAIL・DNSのみのサーバを運用していたことはありますが、Webサーバの運用経験がなかったので、うまく対処できていないです。 また、/領域がいっぱいになっており、不要なファイルを削除しなくてはなりません。 サーバ上のディレクトリ、ファイルの容量の一覧を、書き出すようなフリーのようなものはありますでしょうか。 それをもとに、一つ一つサービスをつぶしていきたいと思っています。 Webページのリンクチェッカのようなものはたくさん見つけたのですが。 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバーをたてるべきでしょうか

    会社で5台のPCがあります。それぞれLANでつながっており、各マシンでファイル管理しています。 他のマシンのファイルが必要な時はネットワークから開いて作業をしています。そのせいか最近不安定でよくマシンが固まります。 スタッフからはファイルサーバをたてたほうが良いのでは。と言われています。ファイルサーバを構築する利点がいまいちわかりません。(1)マシンが安定すること以外、他に利点があるのでしょうか?(2)ファイルサーバにアクセスして直接ファイルを開くより、各クライアントPCにデータをコピーして作業するべきでしょうか?(3)ファイルサーバというより大容量HDDを増設して、そのマシンにデータ全て入れて管理するのとどう違うのでしょうか? あまり専門的なことがわからないので優しく教えてください。

  • サーバーを整理したいのですが…

    会社(従業員数100名程度)でサーバーの管理をしています。 技術的な部分は外部にアウトソースしているのですが、 ファイルサーバー内を整理しようと思っています。 あまり専門的な知識を必要としない サーバーの整理・管理ツールがありましたら教えて下さい。 OSはWin2000サーバーです。 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバのファイルを高速に複写したい

    ファイルサーバのファイルを高速に複写したいのですが、お勧めの方法はありませんか? Windows2000 サーバ 容量約200GB フォルダ多数 とりあえず、robocopyを使用する予定ですが、 もっと早い、コマンドやツールを紹介してください。

  • ファイルサーバーについて

    現在下記の環境でローカルエリアネットワークを使用しています。 ファイルサーバー:windows2003server・windows2008server ドメインサーバー:windows2003server クライアント:XP・Vista アクティブディレクトリ設定で、ドメインを一元管理している状況です。 今まではwindows2003serverをファイルサーバーとして使っていたのですが、ここに新しくファイルサーバーのwindows2008serverを追加しました。 この際に、新しく作ったファイルサーバー(windows2008server)の共有ファイルにクライアントからアクセスすると重くなり繋がらなくなってしまいます。 サーバーを再起動すると治るのですが、それからまた数時間たつとまた重くなってしまい、同じ事の繰り返しです。 ですが、XPクライアントが重い状況でも何故かVistaからは何の問題も無くスムーズに接続できます。 以前からあるwindows2003serverのファイルサーバーは何の問題も無く動いています。 どこが悪いのか色々と調べましたが分かりません。 分かる方お願い致します。

  • ファイルサーバの容量不足について

    現在会社でファイルサーバー1台の管理者をやっています。 サーバー環境 サーバーOS:Windows2000 SERVER HDD容量:160GB バックアップドライブ:DDS4のDAT 4GBのパーティション(C:)はシステム領域、残り76GB(D:)は未使用です。 40GBのパーティション(E:)に主なデータを保存し、毎晩バックアップをとっています。 また、別の40GBのパーティション(F:)には、更新頻度の低いデータを保存し、 3ヶ月に一度DATでバックアップをとっております。 2年前にそのサーバーを導入しました。 サーバー管理者の間では、よくある話だと思うのですが、 サーバー内(E:)に重要性の無いファイルまで保存されていて、 最近毎晩DATでバックアップをとっている領域(E:)の容量が いっぱいいっぱいでDAT1本にバックアップできなくなっています。 この状況を解決するために、サーバーを使用しているメンバーに 「更新頻度の低いファイルは、Fドライブに移動してもらう。」 「バックアップするだけのデータは、CD-R、DVD-R等に保存する。」 等を依頼しようと考えていますが、他に依頼する必要があることはあるでしょうか? また、サーバー側の設定で、取れる対策はあるでしょうか? みなさんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。