• ベストアンサー

1歳3ヶ月児…夜の寝かしつけについて

1歳ぐらいまで、とことん抱っこしてぐっすり寝るまで寝かしつけてからベットに寝かせる寝かしつけをしていました。 ここ数ヶ月…体重も10キロあるので重くなって…途中でベットに置いて部屋からでて様子をみてみると、最初は寂しそうに泣くのですが(5分も泣かない程度)ベッドでもがいて10分~15分後に寝ています。 夜はたっぷり抱っこで寝かしつけた方が安心すると聞いていたし、1人置いていくのはなんだか罪悪感があるのですが…。 最近は抱っこをするといつまでも遊びたいモードになってしまう時が多く…仕方なく…部屋を出る寝かしつけ方法にしています。 (遊びモードにならない時は時間をかけて寝かしてます。) 皆さんはどのような寝かしつけをされているか教えて下さい。 背中をとんとんという方法や寝たふりもしてみましたが、部屋に私がいない方が諦めて寝るようです。 なるべく抱っこして寝かせてあげたいのですが、いつまでが限界でしょうか? 宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 子供は疲れると、大体すぐ寝るようです。  朝、早く(7時前くらい)には起こすようにしてお昼寝も2時間くらいにして、出来るだけ一緒に遊んであげる。  そうすると、抱っこせずに8時頃には布団に横にして5分位トントンと背中をたたきながら優しく子守唄歌ってあげると(なぜか松田聖子の赤いスイートピーだったりしたのですが‥‥)、もう朝までスヤスヤです。 ただ、これはお母さんがとっても疲れるので毎日とはいかないかもしれません。2,3日に1度位でいいとは思うのですが‥ そうすると、それが習慣になっていくようでした。  これは、私がした子育てです。夜泣きがひどい子と、協力的でない主人とでかなり参ってしまった結果、そんな方法をとってみました。子供は安心すると、ゆっくりと寝れるようですよ。  寝ていても「いい子だね」とか 愛情こめて声をかけてあげるだけで、とっても落ち着くようです。  お母さんが限界と感じたら、それはもう限界です。 重い子を無理して抱っこし続けて、腱鞘炎になったり、ギックリ腰になったり(私ですが、)すると、ほんと参ってしまいます。そうなる前に、少しお母さんも楽な気持ちで、一緒に子育てを楽しんでみては?  私は小2の男の子と、5歳の女の子の母です。

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます! うちも、いろいろ歌ってみて、ドラエモンが一番よく寝る事がわかりました^^ 毎日6時起きで昼寝は1時間~2時間です。 夜8時~9時就寝にしてます。 昼はやっぱりいっぱい遊んであげると夜寝かしつけは楽なのですが…やはりそれも体力的に疲れれている日は家でゆっくり過ごさせてしまいます。 声かけは…よる寝言のようにわあわあいっている時に効果的ですね。 限界って感じる一方、やはり抱っこですやすや寝てくれるのは一番好きなので…がんばってしまいますね^^

その他の回答 (5)

  • keroro49
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.6

 二児の父親です。  我が家では、二人とも3歳ころまで、私のオナカの上でうつ伏せ寝でした。  なかなか寝付かないときは、手足を温めるのがコツで、両脇で手を挟み、掌で足を包むように軽く握って、温まってくれば、確実に寝付いてくれました。遊びモード・興奮モードでも、結構、効果がありました。  7月と6月の子どもだったので、最初の数ヶ月が暑さと湿気たっぷりで…(新生児は、暑くて湿気たっぷりが快適なんです)。ただし、今の季節は、暖房代わりに最適でした。  私は、乳幼児期の親とのスキンシップが、発達に大切と考えているので、このようにしていました。本当は母親のほうがいいのかもしれませんが、妻は寝相が悪いので危なくて任せられませんでした。それに、何よりも、私自身が楽しくて幸福な時間でしたから、妻に譲る気持ちは微塵もありませんでした。  チョット気になったんですが、子育てを楽しんでいますか?  もっとリラックスして、楽しまなかったら、勿体ないですよ。赤ちゃんの旬は短いんですから…。

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ とっても素敵なお父様でいいな~☆ うちは遊ぶだけで、子育て一切しない主人なので…。 寝かしつけが幸せな時間なんて素敵ですね^^ 私は最後の仕事と思ってしまっているのかもしれません。 昼間いろいろ遊んで、家事をして…お風呂に入れて…あ~疲れた後は寝かしつけだけだ~!って気分になってしまっている気がします。 もっと楽しまないとだめですね・・・

  • ohagi6
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.4

こんにちは。1歳1ヶ月の子がいます。 うちも#1さんと同じで絵本を読みます。ただ、それほどスムーズに寝てくれるわけではないのですが・・・。本はいろいろなものを読むのではなく、あらかじめきめている「ねんね」とか「おやすみなさい」という内容のものばかりです。 うちの子は絵本が大好きで、お気に入りの本だとかえって興奮して寝なくなってしまうので、あんまり気に入っていない「おやすみなさい」系の本にしています。それでも読み終わると表紙を上にして「もう一回!」と差し出してきて、3回は読まされます。3回読んだら「もうおしまい。ねんねしよ。」と言って電気を消します。 立って抱っこすると腰にくるので、座ったまま抱っこするか、ひざ枕のような姿勢にして、背中かおなかをトントンしながら「ゆりかごの歌」をひたすら歌います。そうすると、そのうち寝ます。 うちの場合、寝たふりをすると一人で遊び始めてしまったので、今の方法になりました。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 絵本効果あるようですね! ねんね・おやすみなさいの絵本探してみます。 座ったままだっこで寝てくれるのは疲れている時だけなので…無理かもしれません。 歌も寝てくれる時と聞き入る時があるので…難しいですね^^ いろいろありがとうございました。 参考になりました!

noname#20591
noname#20591
回答No.3

我が家の場合も、眠る時間に本を1冊だけ読むように しています。読み終って起きている事はありますが、 読み終ったら電気を消すようにしています。 それを習慣にしたら段々と眠るモードに入って行き ましたよ。 それと就寝直前のお風呂や、刺激・興奮するような 遊びも良くないらしいです。 ねんねしてくれるといいですね(*^_^*) 1歳半~2歳くらいまでは、ぐずるかもしれませんが 頑張って下さいね(*^_^*)

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうですね!主人が帰宅後思いっきり遊んでいるので…それも原因なんですけど、楽しそうなので止められません。 習慣をつくってあげる時期かもしれませんね。 がんばってみます^^

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.2

こんにちは。#1さんの回答すばらしいですね。 なんだかとっても感心してしまいました。 我が家は、電気を真っ暗にして手をつないで寝ます。 一人で寝ることは、すばらしいことですが、まだ、1歳なので、寝るときは、 そばにいてあげたほうがいいのではないかなと思います。

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ すごく疲れていると5分もしないうちに寝てくれるのですが…。 手をつなぐと…恐らく遊びモードになってしまいます^^ 夜一緒には寝てますが、先に寝かせるので数時間一人になります。 でも、ふとんを並べて寝るよりベッドの方が落ち着くみたいです。

  • 2mako2to
  • ベストアンサー率16% (34/212)
回答No.1

1人で眠れるなんてすごいですね。でも、お子様が寂しいなら、やはり一緒に寝てあげたいですね。 「寝かしつけの絵本」を習慣付けてみてはいかがですか? うちの子の場合、1才から寝る前に絵本を読み始めました。1才2ヶ月の頃には、お風呂から出ると本を1冊持って、勝手に布団に行くようになりました。 1冊読んだら、電気を消して寝る。電気を消すと、すぐ寝てくれます。眠くない時もあるようですが、がんばって寝ようとしますよ。 絵本自体、1日1冊は読んであげたいものです。 ぜひ試してみてください。

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 絵本で寝てくれるなんて…すごくおりこうさんですね! 驚きました! 絵本に慣れさせるのいいかもしれません。 がんばってみます^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう