• ベストアンサー

お気に入りについて

kangolの回答

  • kangol
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.2

なんとなくソースネクスト製のデータプロテクトというソフトが悪さをしているような気がします。メール暗号化とお気に入り暗号化という機能があるので。 今お使いのパソコンにデータプロテクトはインストールされてませんか? データプロテクトでなくともこのようなソフトをインストールされてませんか?

参考URL:
http://sec.sourcenext.info/products/d_protect/
woyan
質問者

補足

こんにちは^^ データブロテクトはインストールされていますがもしそれと関係があるとしたらどうすればいいのでしょうか?教えていただけませんか。^^

関連するQ&A

  • プログラムがない?

    パソコンの調子が悪かったので、システムの復元を行ったらソースネクストのウイルスセキュリティが使用できなくなってしまいました。それでアンインストールしようとしてプログラムの追加と削除を見てみたらプログラムが見当たりませんでした。そこでウイルスセキュリティをダウンロードするとプログラムは登録されてるとなってしまいます。どうすればよいでしょうか。

  • システムの復元

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています。 以前、システムの復元をした時 一部のウイルスセキュリティ機能が有効になりませんでした。 ウイルスセキュリティソフトがインストールされている時 システムの復元はどのようにしたら良いでしょうか

  • インターネットエクスプローラーのお気に入りが消えました

    インターネットエクスプローラー6.0 SP2 のお気に入りが消えました。 c:Documents and Settings\All Users\Favoritesの中身は空っぽになっており、 ツールバーの、お気に入り(A)をクリックすると   お気に入りに追加(A)...   お気に入りの整理(O)...   _______________    (なし)     <←薄い字で> と出ます。 全くなくなったのか、と思って、過去に「お気に入り」に入れてたページを再度お気に入りに入れようとすると、「上書きしますか?」の表示がでます。 ということは、見えないだけでどこかにあるのでしょうか? もとの状態に戻せるのでしょうか? 「システムの復元」もやってみましたが、効果はありません。 他に、変わったことと言えば、フレッツ光のセキュリティ対策ツールの 「ウイルス対策」が無効になってしまい、「セキュリティ対策ツールを起動」をクリックしても無反応になってしまったことです。 何か関係はあるのでしょうか?

  • ウイルス自動検知 停止中

    システムの復元をした後、ソースネクストのウイルスセキュリティのウイルス自動検知が停止してしまいました。CDを入れましたが直りません、解決方法をおねがいします。

  • ウィルスセキュリティZEROの使い方

    現在ソースネクスト社のウィルスセキュリティREROを使用しています。特に問題はありません。そこで、新しくメールアドレスを追加取得しました。この新アドレスもウイルスセキュリティZEROで使用したいのですが、どのように設定すれば良いのか判りません。 教えてください。

  • お気に入りの内容(アドレス)を取り戻したい。

    お気に入りの整理の削除ボタンで、必要なアドレス郡のフォルダーを削除してしまいました。取り戻す(復活)させることはできますか。 1)削除は、1週間くらい前に行いました。   それまでネットは使っていたが気が付きませんでした。 2)IEは、Ver6 です。 3)今までお気に入りのバックアップを、手動で行っていない。そのため、インポート対応はできない(と思います) 4)システムツールの「システムの復元」は実行したが、何も変わりませんでした。 よろしくお願いします。

  • お気に入りに追加できないことがあるのですが、何が原因でしょうか?

    東芝製ノートPC、TX65Dを使っています。 OSはVista、ウィルス対策ソフトはプリインストールされているマカフィーです。 しばらくは快適にネットを使っていたのですが、お気に入りに登録できないことが最近よく起こるようになりました。ウィルスの危険がありそうなページというわけでもなく、ヤフーのニュースのページさえそうなります。 マカフィーのセキュリティーレベル設定上の問題かなと思い、問い合わせてみたのですが、そういうことはないという回答でした。 東芝の方に問い合わせてみたところ、いくつかの解決法を提示されまして操作を行ってみるとその時は解決するのですが、しばらくするとまたお気に入りに追加ができなくなります。 その時に提示された操作は 1.インターネットオプションから履歴、一時ファイル、クッキーなどをすべて削除し、 詳細設定で「サードパーティ製のブラウズ拡張を有効にする」のチェック項目を外す。 2.インターネットオプションのセキュリィータブを開き、「保護モードを有効にする」のチェック項目を外す。 の2つです。1は今まで入力したパスワードをページを開くたびに入力し直さなければならなくなり、2はセキュリティーの危険が心配です。 お気に入りの追加不可は他社のPCでも報告されていると聞きました。 どうすればお気に入りの追加が快適にできるようになるのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーのお気に入りが消えてしまった

    ソースネクストのウィルスの「セキュリティ2006+データプロテクト」をセットで購入し(ダウンロード版)、インストールし6日目、あるときから突如インターネットエクスプローラー(IE)起動時にお気に入りが表示されなくなったのです。兆候は前日からあり、PC起動後ある一定時間経ってからIEを起動すると消えてしまうが、再起動すると戻るといった具合。「ウィルス...」「データ...」のどちらの所為かもわからず困っています。また、使用しているネット証券のお気に入り株登録ページもリセットされてしまいました。直す方法をどなたか教えてください。お願いします。

  • OE6が起動しなくなりました。

    3/2pm6:00頃、宛先不明返信メールを開封後、アドレス帳より宛先メールアドレスのプロパティーを開け、同宛先メールアドレスを修正し、OKボタンを押したところ砂時計マークが数分間高速点滅した。その後OE6のエラーメッセージが発生。OE6を終了し再度起動してみたが、エラーメッセージが発生し、その後一切起動できなくなった。システムの復元を3/1付けで行う。再起動後、MSセキュリティーセンターにウイルス対策が必要と出る。ソースネクストのウイルスセキュリティーが起動しているはずだったが、リアルタイム検知が無効となっていたので有効に設定しなおそうとしたが、出来なかったので同ソフトを再インストールした。OE6についてはシステム復元後も同様のエラーメッセージが発生し起動できない。同アドレス帳も同じく起動できない。ソースネクストのウイルスセキュリティー、トレンドマイクロのウイルスバスターオンラインスキャン、auto_tsc、マカフィーのフリースキャンを実行しましたがウイルスは発見できませんでした。どうしたらいいでしょう?

  • 特定のメールが時々届かなくなる

    先日から突然特定のメールが不定期に届かなくなります。メディア・プレイヤーのトラブルがあったので、システムの復元をして、ウィンドウズもアップデートして、調子がいいかに思われましたが、また昨日から届かなくなりました。送信元にはエラーは出ていないようです。今使っている機種はW Meです。システムの復元をするまではソースネクストのウィルスセキュリティを使っていましたが、現在はアンインストールしてしばらく様子を見ています。今回のトラブルのあるアドレスはプロバイダーのホワイトリストにも載せたりしていますが、どうしたら解決できるでしょうか?教えてください。