• 締切済み

特定のメールが時々届かなくなる

先日から突然特定のメールが不定期に届かなくなります。メディア・プレイヤーのトラブルがあったので、システムの復元をして、ウィンドウズもアップデートして、調子がいいかに思われましたが、また昨日から届かなくなりました。送信元にはエラーは出ていないようです。今使っている機種はW Meです。システムの復元をするまではソースネクストのウィルスセキュリティを使っていましたが、現在はアンインストールしてしばらく様子を見ています。今回のトラブルのあるアドレスはプロバイダーのホワイトリストにも載せたりしていますが、どうしたら解決できるでしょうか?教えてください。

みんなの回答

noname#125826
noname#125826
回答No.1

次のことを試すことはできるでしょうか。 ●メールソフトを換えてみる。 現在お使いのものではないものに変えてみてください。 サーバーにはメールがあって受信ができていないだけの場合もあるので,原因の切り分けの為なさってください。 メールソフトが一つしかない場合は下記のソフトを使ってみてください。 【メールソフト】 http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/ ●上記の方法でもダメな場合は,メールアドレスを取っているところ(プロバイダ)の不具合なども考えられるので問い合わせてみてもよいかもしれません。 ●ちなみに復元は,必ずしも問題のない状態に戻るというわけではないので,いずれリカバリCDでの再インストールをすることをお勧めします。

pepechi
質問者

お礼

教えていただいたメールソフトを使ってみましたが、上手く受信できませんでした。プロバイダーに問い合わせてみます。ありがとうございました。

pepechi
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。今はOutlook Express を使っていますが、それ以外を使ってみるということでしょうか?それから、コンピュータについてはよく知らないのですが、システム復元後の再インストールに必要なリカバリーCDと言うのは、何処で手にはいりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンインストールの方法がわかりません。

    ソースネクストの驚速XP3が壊れてしまい、アンインストールできなくなってしまいました。ソースネクストの保障外で方法がわかりません。ぜひぜひお分かりになる方が居りましたら教えてください。OSはウインドウズXPです。 システムの復元も使えません。

  • windowsMEの上書き

    メディアプレヤー9をインストールしてからパソコンの調子がおかしくなり、いろいろさわっている内に アクセサリの中のシステムの復元も起動しなくなりました。メディアプレヤー9をアンインストールしてrealoneplayerをインストールしたのですが、音楽は聴けるのですが動画が見れません。私のパソコンは98SEからMEにOSを変えたのですがMEの上書きってやってもいいのですか?それともアンインストールしてから再インストールした方がいいのですか?MEをアンインストールすれば98SEの時の状態にもどるだけなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • プログラムがない?

    パソコンの調子が悪かったので、システムの復元を行ったらソースネクストのウイルスセキュリティが使用できなくなってしまいました。それでアンインストールしようとしてプログラムの追加と削除を見てみたらプログラムが見当たりませんでした。そこでウイルスセキュリティをダウンロードするとプログラムは登録されてるとなってしまいます。どうすればよいでしょうか。

  • ウィルス対策ソフト

    Windows MEを使っています。先日いろいろなシステムのトラブルから、初期化をしました。初期化以前はソースネクストのウィルスセキュリティを利用していましたが、現在はアンインストールしています。コンピュータのテクニカルサポートの方から、MEには軽いマカフィが良いと薦められました。やはり、MEにはマカフィが最適なのでしょうか?他にお勧めはありますか?

  • ウィンドウズメディアプレイヤーの削除

    ウィンドウズメディアプレイヤー(WMP)の削除をしたいのですが方法がわかりません。削除の項目が"アプリケーションの追加と削除"の中の欄にもありませんしスタートメニューにもありません。OSはMeでWMPのバージョンは 7.00.00.1442 と出ています。 Meですのでシステムの復元の機能がありますがいつバージョンを"7"にしたか覚えておりませんでできれば復元を使わないでアンインストールしたいのです。 削除したい理由は元のバージョン6.4に戻したいのです。よろしくご回答お願いいたします。

  • システムの復元が使えない

    タイトル通り、システムの復元が使えません。「マイコンピュータ」右クリック「プロパティ」⇒「システムのプロパティ」の「パフォーマンスタブ」、「ファイルシステム」「トラブルシューティング」画面で、「システムの復元を使用しない」のチェックボックスを外して適用をクリック、再起動してもう一度確認すると、チェックが入っています。(システムの復元に使用するディスク容量を設定するのスライダーもグレー表示になっていて動かせません。)  ちなみに以前システムの復元を無効にした覚えはありません。最近調子が悪いので復元しようとしたら復元ポイントが全くなくなっていたので、よくよく見てみたらここのチェックが入っていました。 どなたかシステムの復元を有効にする方法を教えてください。 OSはME,ウインドウズアップデートは月一回はチェックしていたので、復元できないバグには対応しています。 機種は東芝ダイナブックPAV2470PMCです。

  • ソースネクスト

    パソコンをフォーマットし直し、OSをMEから2000に変えて、ソースネクストのウイルスセキュリティーを再インストールしたのですが何度やってもアップデートできません。しようとすると利用開始の手続きをしてくださいとでます。ユーザー登録できず仕方なくソースネクストのサイトでログインしそこで登録したのですがやはりアップデートできません。 何度もアンインストール、再インストールを繰り返していますがだめです。なぜでしょう。 こりゃあ また、HDDからやりなおしたほうがいいでしょうか? 2000とは相性わるいんでしょうか。

  • アップデート

    ソースネクストのウイルスソフト入れていますがアップデートが自動更新されません。widowsxpのセキュリティーが自動更新されていますが、それをアンインストールして、ソースネクストもアンインストールし再度ソースネクストをインストールすれば良いのでしょうか?windowsxpのアンインストールの仕方も教えてください。

  • 特定のホームページが見れません。

    教えてください。 近頃、パソコンの調子が悪かったので、フリーのウイルスソフト(ウイルスバスター)等にアクセスしようとすると、そのページだけ表示ができなうなります。 so-net経由のマカフィーも同じ状況です。 PCにはソースネクストのウイルスソフトも入っていますし、MSのアップデートも頻繁に行っております。 やはり、何がしかのウイルス等に犯されて、特定のページが見れなくなっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Me インターネットに接続できなくなりました。

    Windows Me、使用環境は“フレッツADSL”プロバイダは“ぷらら”ウィルスセキュリティは“ソースネクスト社”です。 ある日、パソコンを立ち上げたら「・・・にアクセスしようとしています。起動しますか?」のメッセージが出て、許可にしないといけないのを拒否にしてしまいました。それから、ネットにつながらなくなってしまいました。 システムの復元をしたのですが、状況は全然変わらず、パソコンを立ち上げた時に毎回出るウィルスセキュリティのメッセージもウィルスの所が黄色のポッチで〔注意 一部無効になっています〕となっており、リアルタイム検知も停止中で、有効に切り替えようとしてもできません… ウィルスセキュリティをアンインストールしてもネットにはつながりませんし、どうしたらよいか、わかる方教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • かんたん設置ガイドに従って電源を入れて日付と時刻を設定してOKを押すと初期化できません8Fというエラーが出て先に進めません
  • MAC OSを使用しています
  • 接続まで行っていません
回答を見る