• ベストアンサー

初めての車で10年落ちのベンツかBMW…

apiapi_2006の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。他の方同様 残念ですが 余程の条件がないと捨てることになると思います。 国産の10年落ちくらいの車を1年ほど乗ってからにしてはどうでしょうか? 国産であれば、どこでも診てもらえますし、部品代なども安いです。 その間でいろいろ車のことが分かります。 まったく初めてだとたとえば、ブレーキの引きずりなどが分からずそのまま乗っているとローターからすべてが逝ってしまい、7シリーズくらいだと安くても10-15万は軽く飛んでしまいます。水周りも弱くオーバーヒートなどさせようものなら(OHしたとして)3-40万は飛んでいきます。この辺も多少経験(サーモスタットの固着やホースの劣化)せずにメンテフリーでいると輸入車はてきめんです。 先に書いた「条件」とは  ・車・バイクなどの機械いじりが好きで状況がわかる  ・住んでる場所が都会ではない(Eや7は結構多きくて駐車場探しも苦労しますよ。立駐はお断り多いですし)  ・家族が車を持っている(修理が頻発してもOK)  ・家族・友人などに車に詳しい人がいる  ・100万はマー捨てても良いと考えられる あとガソリン代も国産の1500ccくらいとくらべると3倍~4倍かかります。 長くなりましたが、今は止めた方がいいですが、是非一度は乗ってほしいですね。(BMW)  

ChrisBoy
質問者

お礼

ブレーキの引きずりなど 耳にしたことがない言葉ですね、、、自分に起きても原因とかがわからずに苦労しそうです。。立派に稼げるようになってから挑戦したいと思います

関連するQ&A

  • メルセデスかBMWのオーナーさんに質問があります

    お世話になります。 率直な質問なのですが、メルセデスとBMWも日本車に比べてやはり故障が多いですか? 新車購入を考えているのは「メルセデス・CLS550」か「BMW・650i」です。 外車は故障が多いと思い、最近はずっと国産車を乗っていました。 でも街中でメルセデスもBMWもたくさん走っているので、大丈夫なのかなぁ~と;; 都内ですと、かなり走っているので・・。 そんなに壊れやすかったら、ここまで売れてないだろうしと・・。 初めて買った車はVWゴルフ3でした。 壊れまくりました。 7年目だったかな?とうとう修理不可能になり廃車。 出先で動かなくなることも何度もありました。 「VWは結構昔だし、当時はまだ壊れやすかったのかな・・。現在のメルセデスやBMWなら信頼性は高いのかな?」と思うようになり、買ってみようかと検討中です。 ディーラーで聞いても、どうせネガティブな情報は提供してくれないと思うので、実際のオーナーさんにお聞きできればと思い質問させていただきました。 一番不安なことは出先で動かなくなる事です。 特に旅行中や通勤中に突然動かなくなる事は避けたいです。 実際にお乗りの方、どんな感じですか? 国産車で検討中の車は、フーガ450GT、スカイライン370GT タイプSPです。 トヨタは嫌いなのでレクサスは除外しました。

  • アウディとBMWについての情報を頂けないでしょうか。

    アウディとBMWについての情報を頂けないでしょうか。 現在、メルセデスのSL320ですが来客時に不便なので4ドアに代えようと思います。 女性ならばアウディがいいのでは、とすすめられましたがアウディとBMWを検討したいと思っています。 が、車音痴で何もわかりません。両車に詳しい方、何でもいいですのでアドバイスをお願いいたします。乗り心地や操作性、メンテの経済性、外観等なんでも結構ですので参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • BMWとベンツのメンテナンス費用について

    BMW E36 318i を10年乗り、そろそろ買い換えを検討しています。 次はワゴンタイプにしたいため、BMW318ツーリングか、ベンツC180ステーションワゴンか悩んでいます。 ただし、現在のBMWはメンテ費用に苦しみました。平均、年10万以上、ひどい時は 車検後(車検費用も高いのに・)三ヶ月で故障し、更に20万近い修理代の請求・・ 希望はBMWですが、この維持費は耐えられません! やはりベンツもこのくらいは覚悟しなくてはならないのでしょうか? ちなみにアウディは・・・? ご存知の方、またオーナーの方、是非教えて下さい!

  • ベンツSクラスの様な液晶メーターの車を教えて!

    先ほど、初めてメルセデスベンツのSクラスという車種を知りました。 尋常ではないエレガントさがありましたが、中でも気になったのはメーター部分。 運転席前のメーターと中央のナビが繋がっていてしかも液晶画面になっていてなんだか近未来的でかっこよかったです。(TFT液晶という名前だとか) そこで気になったのですが他の外車、国産車問わずベンツSクラスの様な液晶モニター(メーター)が搭載されている挙げられるだけ挙げてください。 おねがいします。

  • 4座2ドアの車種について

    お世話になっております。 車検が近いため、車の買い換えをしようか迷っています。 4座2ドアの所謂ビッククーペでクローズの車種を探しています。 国産、外車問いませんが、とりあえず検討しようにもあまり車種を知らないモノで……。 すいませんが、値段はあまり高級過ぎる(1000万超えるようなモノ)のは困りますが、車種だけでも教えて頂けますと助かります。 ただ、ベンツSLのような後部席が微妙なのとオープンカーは除いてください。 私が知っているのは、下記の車種だけです。 (国産車って何かありましたっけ……?) ・BMW 3シリーズクーペ、6シリーズクーペ ・キャデラック CTSクーペ ・ベンツ Eクラスクーペ ・シボレー カマロ なお、今乗っているのは、CLK240です。 金額でいえば、今乗ってるのを継続した方が良いかもしれませんが……国産車あるならそっちのがいいかなーっと。 お忙しい中恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

  • ベンツとBMW

    現在自動車購入にあたり、ベンツEクラスw211(前期)とBMW5シリーズE60(前期)を検討しています。 この2車種を比較した場合、個体差の当たり外れを抜いて、どちらが故障率・維持費はかかるのでしょうか? また、個人的な意見でいいのでこれらの車に対する感想も聞けたら嬉しいです。 *後期を購入するべき等の回答は却下します。

  • ベンツ C240 について 教えて下さい。

    そろそろ 買い替えを 検討中です。クラウンを 4台乗り継ぎました。今度は 外車に しようかと ボルボ、BMW、ベンツを 試乗しました。ベンツが クラウンに近いと感じました。ベンツC240 ほとんど 何も知らないです。ご存知の方 なんでも いいので 教えて下さい。

  • 国産車が良いと言われるようになったのはいつから?

     外車、国産問わず自動車が好きです。ネット上ではしばしば、「国産車は外車より性能が良い」「外車はただのぼったくり」だの見かけます。自分にとったら性能はあまり差がないような気がしますし、日本の外車がぼったくりだとも思えません。  ところで、いつから国産車が外車より良いと言われるようになったのでしょうか?これについては全く耳にすることがありません。今でこそあまり国産車と目立って違うものは見当たらないメルセデスベンツですが、過去の車種には作り込みが素晴らしいなと思うものがあります。W111,112型などが特に良くて、今の感覚で見てもこれはすごいと言わざるを得ない設えです。youtubeなどにも多数投稿があり運動性能も十分だと感じます。この時代日本でメルセデスベンツを買うことが出来た人はほんの一握りではないかと思います。従って現在のように庶民による国産車との比較はできなかったと思います。この時代の外車、国産車はどんな性能でしたか?W111などは高級車ですが、ポントンやW110,114,123,124などのクラスでの比較も知りたいです。ベンツを例に使いましたが時代を追って国産車、外車の評価はどのように変遷したのでしょうか。

  • BMWの1シリーズの認定中古車を・・・

    BMWの1シリーズの認定中古車を購入の検討をしています。 予算は100万~150万円です。 5年落ちの車を7~8年は乗りたいと思います。 乗り方、用途は子供の保育園の送迎と買い物くらいで 距離はあまり乗らないと思います。 国産のアクセラ辺りを新車で買っておくのが無難かとも思いますが、 スタイリングがどうしても気に入ってしまいました。 また外車、BMWは一度も乗った事がないので、運転してみたいと思いますが・・・・ 故障が多いと聞きますので、維持費がどの程度かかるのか? また杉並区荻窪近辺(都内)でBMWの良い中古車店と良い(安い)サービス工場がありましたら教えて下さい。

  • 種類がよく分かりません(>_<)

    きっとあまりに初歩的な質問だと思うのですが…ごめんなさい(>_<) 正規輸入されている車を大別するとどんな名前になりますか。調べたいのですが、検索しようにも肝心の名前がよく分かりません。 3列シートの車の購入を検討しています。国産車は全て調べたと思うのですが、外車も検討してみたいと思います。ですが、その名前がベンツ・BMWくらいしか分からないのです。あとはお友達も乗っていたりで、フォルクスワーゲンとかクライスラーとかボルボとか分かるには分かるのですが、たとえばベンツだったらメルセデスと呼ぶこともあるように(←それは分かりますが)ワーゲン?ゴルフ?????同じものを違う名前で呼んだり、いや種類だ、いや会社名と車種だとか大別する時の名前がよく理解できていません。地方なので代理店がいくつかの車種を扱っていて、その代理店も入り込んでいてさらに混乱しています。 代表的な輸入車を大別する名前を教えていただけないでしょうか。お願いいたします。