• ベストアンサー

都内で蛙がいるところ

showta_kameoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

石神井公園では、特に西側のいわゆる石神井池は、天然記念物の水草があるとかで、釣りなどはけっこううるさく怒られます。 また、けっこう散歩をしている人なども多いので、捕獲用の網?などを持っていると、ちょっと恥ずかしかったりします。最近では、ちょっとこじゃれたキレイな公園?みたいになってますから。 これに対して、東側のいわゆるボート池では、ある程度釣りなどは黙認状態ではありますが、いかんせん水草などのカエルが居そうなポイントが少ないので、ほとんど居ないと思います。 といいますかそもそも、石神井公園にいるカエルは、ほとんどがウシガエル(巨大です(笑)。いわゆる食用ガエル)ですが、居るには居ますが、捕獲はかーーなり難しいかと思います。ものすごく俊敏ですし、臆病なので、採れる範囲内?に絶対に居ません(笑)。 。。。っちゅーか!そもそも(笑)、 「蛙」とありますが、何ガエルを捕獲したいのでしょうか? カエルならなんでも良いのであれば、『ヒキガエル』が オススメですね。 多分今でも、東京でも少し郊外にいけば、その辺の石などを片っ端からひっくり返せば、捕獲できるかと思います。いま思うと、かーなりグロイですが、昔はバンバン採ったものです。。。(笑)。

関連するQ&A

  • これは、何ガエルですか?

    さきほど都内の路上でみつけました。こぶし大です。 何ガエルというのでしょうか?

  • 小さな小さな蛙を見つけたのですが・・・。

    東京都内に住んでいます。 雨上がりの道端で、5mm~1cmくらいの小さな蛙をたくさん見つけました。 おたまじゃくしから変化したばかりの赤ちゃん蛙かとも考えられるのですが、近くに池などはなく、雑草の生えた空き地や広めの庭などがある程度です。 初めに見つけたときは、赤ちゃんこおろぎがはねているのかと思いましたが、よくみたら蛙でした。 子どもが面白がって20匹くらいをつかまえてきましたが、これは一体どんな種類の蛙なのでしょうか? 蛙に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • カエルを買いたいのですが・・・

    はじめて質問します。 友達が蛙を買いたいというので、いろいろ調べたのですがなかなか種類が豊富な俗にいう専門店というのが見つかりません。 どなたか都内23区内でお店を知っている方いませんか。教えて頂きたいのですがお願いします。。。

  • 庭でカエルを捕まえたのですが…

    庭に手のひらサイズのカエルがいました。我が家は都内で自然もなく、庭もコンクリなのでカエルがかわいそうだと思い、カエルを捕まえて小さな小川のある広めの公園(人工的につくられた川です)に連れていきました。 ここで質問です。庭でみつけたカエルを公園で放つことは違法なのでしょうか。 正しいことをしたのか、悪いことをしたのかが分からずずっとモヤモヤしています。

  • 5ミリくらいのカエル

     今日(5月11日)、都内の公園で、カエルをみました。体長は5ミリくらい(1センチもなかったです)でとても小さく、地面をぴょんぴょん飛んでいました。模様は、アカガエルのような感じです。  これは、何カエルだと思われますか? カエルって、最初こんな小さいものなんでしょうか? 教えてください! ちなみに、その近くにいるオタマジャクシは、もう体長3センチくらいになっていて、とても大きく、これではないんだろうなあ...と思って、とても不思議です。

  • このカエルは何カエルですか?

    このカエルは何カエルですか?

  • カエル 蛙 食えますか?

    カエル 蛙 食えますか? テレビでたまにやってますが、私はサクサク食いました

  • かわず(かはづ)とかえるは、どのように変化したのか

    日本文学には「かわず(かはづ)」と「かえる」が登場します。 古今和歌集仮名序の「かはづ」は多分現代の「カジカガエル」。 芭蕉・古池の「蛙」は”カワズ”と読んで中身は普通のカエル(議論はいろいろあるでしょうがアカガエルなど)。 一茶・負けるなの「痩せ蛙」は”ガエル”と呼んで中身は普通のカエル(同じくトノサマガエルなど)。 そこで、 1、古い時代、「かはづ」と「かえる」はどう区別されていたのか? 2、芭蕉や一茶の時代はどう区別していたのか? 実は蕉門の「蛙合せ」を読んで」いて、ふたつが混在しているかも知れないと思い始めて、眠れなくなっています。 どなたか知識、見識ゆたかな方に解説していただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 【カエル・写真あり】カエルがいました。 これはな

    【カエル・写真あり】カエルがいました。 これはなにガエルですか?

  • 蛙の子は蛙で終わらせたくない

    当方25歳大卒無職ですが、蛙の子は蛙で終わらせたくないないのです。 就職するために職業訓練校通うんですが、学力のために、蛙の子は蛙で終わらせないために何をすればいいのか教えて下さい。