• ベストアンサー

どう答えれば良いですか?

seiiiichiの回答

  • ベストアンサー
  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

クライアントPCがDHCPでIPアドレスが取得できていない。

関連するQ&A

  • 別々のGWを持つ、2つのセグメント間の通信

    2つのネットワークセグメントがあります。この2つのセグメントの通信を実現させたいです。 知識と経験不足なので教えて頂けるとたすかります。 ■環境■ 添付図の通りですが、 ・192.168.10.0/24  →  A社 ・192.168.20.0/24  →  B社 ※それぞれのサーバー/PCは全てWindows系。 ※それぞれが別々のゲートウェイを持ち、インターネットに接続可能。 ※ただしサーバーの保守の為だけの接続で、クライアントはインターネット接続されていない。 ※A,Bお互いのクライアントが通信出来てはいけない。 ※お互いのネットワークアドレスの変更は不可。 ※クライアントPCの設定変更も不可。 ※物理的に同じ部屋にあるので、配線の取り回しの心配はない。 ■質問■ 同一セグメントにそろえて、L2_VLANだと可能なのでしょうが、ネットワークアドレスを変更できないので ルーターかL3なのではと考えております。 ※AのクライアントはAのサーバ/クライアントとBのサーバーのみを見たい。 ※Bのクライアントも同様にBのサーバ/クライアントとAのサーバーのみを見たい。 この環境で上記内容を実現させようと思ったら、どのような機材でどのような設定にすればいいのでしょうか?

  • 電源の入っていないクライアントPCをPXEサーバーからネットワークブートさせるには?

    仕事であるPC教室のインフラ構築をやってます。 教室内にWindows2003のサーバ1台とクライアントが 50台(WinXP SP2)にはクローニングツールとPXEサーバ のソフトをインストールしてあり、クライアントは PXEサーバーからFDイメージをダウンロードして ネットワークブートさせるようにしています。 テスト環境ではその辺問題なく出来たのですが 現地では電源が入っていないクライアントPCたちを ネットワークブートをさせようとしてもなぜか うまくいきません(電源を入れた状態からであれば 問題なくネットワークブートします)。 クローニングツールの問題かと思って、違うソフトで PXEサーバーから起動させるよう試みたのですが、 結果は同じでした。 テスト環境と設置場所の大きな違いといえばハブを カスケード接続しているかしていないかという位しか 思いつきませんし、ハブに何か設定をしなければ まずいのかなと思いましたがコンソール接続の出来ない タイプのもので設定はいじれませんでした。 また、サーバーにもファイアーウォール系のソフトは インストールしていませんし、クライアントの方も ファイアーウォールはOFFにしているので、普通で あれば全ての通信が遮断されることもないはずですが どういう訳か電源が入っていないクライアントPCたちを ネットワークブートさせることが出来ません。以前も 同じような案件を受け、同じクローニングツールに 同じメーカーのPCを使ってうまく出来たのですが、 今回はどこに原因があるのやらわからずにいます。 そんなアホなと思われるかもしれませんが、何か 見落としてると思われることなどありましたら ご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 通信量の多いIPアドレスの特定方法

    30人ほどの小さい会社なのですが、 最近、ルータの履歴を見ると、50Mbpsを超える通信が頻繁に10分、20分と連続して発生しています。(ネットを使用していると時々酷く重くなったため調べてみて発見しました。) 通信機器は、YamahaのRTX1200をルータとして、その下にハブをいくつかぶら下げています。 (LAN1が社内向けのハブ、LAN2がWAN側。社内のPCはすべて同一ネットワークです。) 通信量が増えているのは、LAN1<->LAN2(外部との通信)であり、 何かセキュリティ上、非常にまずいことが起きてる気がするのですが、 その原因となっているPCが特定できないため、対処できないでいます。 IPアドレスは各PC個別に振っており、IPアドレスの特定が出来れば。。と思っています。 RTX1200でのIPアドレスの特定方法や、その他対策などあれば、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • Windows2000Pro クライアントで

    社内LANにて、DHCP/WINSサーバを立ててある環境です。 NTドメイン環境です。 ある特定のクライアントで、突然DHCPサーバから割当てられたアドレスを喪失してしまいます。 ハードのニックに問題があるかと思い、ハード自体を交換してみましたがダメでした。 また、途中のハブや、LANケーブルが悪いのかと思い、交換しましたがダメでした。 ・交換したハードの機種はまったく別のメーカーのものです。 ・隣にあるPCにはそんな現象は出ていません。 ・DHCPサーバの異常かとも考えましたが、問題ありません。割当アドレスも十分余っています。 ・クライアントは再起動すると、5分くらいでネットワークに競合するアドレスがありますとメッセージが出て、ネットワークに接続できなくなります。ですが、何もしなくてもまた5分程度で復旧します。 ・ログを見る限り、繋がらなくなるタイミングは、朝と夜の1日2回です。 こんな現象ってあるのでしょうか? 説明不足で分からない点は指摘後補足いたします。 よろしくお願い致します。

  • サーバとの通信に適したプログラム

    VisualStudio2008のMFCプロジェクトにて、 クライアントPCとサーバ間での通信を行うプログラムを作成しようとしています。 クライアントPC側で、特定の命令を送り、 それを受け取ったサーバ側で、命令に沿って、 DBのデータを送ったり、単に文字列を送ったり、 サーバ内ファイルを送り、 クライアントPCがそれを受け取るという プログラムの仕様となります。 PCとサーバでの通信プログラムは初めてで、 通信自体も詳しくないため、ネットで色々調べている 段階なのですが、どういった通信プログラミングが 適しているのかが解りません。 CAsyncSocket、CInternetsession等、 色々あるようですが、上記のような環境/仕様の場合、 何が適しているのでしょうか? 通信については勉強中につき、 漠然としすぎているのかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • (1)固定IPアドレス(2)ギガビットのネットワークだと通信が・・

    Ubuntu 8.04 Desktopを使っています。 (1)固定IPアドレス (2)ギガビットのネットワーク の両方が使われた環境だとインターネットへの接続がうまく行きません。 ハブを1Gbpsのものから100Mbpsのものに変えると正常に動きます。つまり、100Mbpsの通信速度なら問題は起こりません。つまり、固定IPの設定はあっています。 また、DHCPにすると1Gbpsのハブでも問題なく通信できます。つまり、ネットワークカード、ハブには問題がないです。 何が原因なのでしょうか? なにか

  • XPが勝手にサーバーに

    職場内のネットワークで問題が生じています。ネットワークにサーバーがありクライアントは自動にIPアドレス等を取得する設定です。しかし数台のPCが、GateWay・DHCP・DNSともある一定のクライアントのアドレスを認識する現象に悩まされています。そのサーバー化してしまうクライアントとなるのは、決まったPCで、そのマシンのIPを固定しても変更しても、他のクライアントはGateWay等のアドレスを追いかけてしまいます。 このため、原因はそのクライアントにあると思うのですが、その原因が分かりません。マスタブラウザの設定を外してみても効果はありません。勿論、クライアントにサーバーソフトも導入していません。ただ、気になるのは、自宅にYahooBBの回線を引き、無線LANを導入してから、その現象が起きるようになったことです。 コマンドのIPCONFIGを使い、調査すると以下の箇所にのように違いが出ます。 通常  Connection-specfic DNS Suffix : workgroup Default Gateway 192.168.0.1 DHCP Server 192.168.0.1 DNS Server 192.168.0.1 ***.***.*.* Primarywins Server 192.168.0.1 異常 Connection-specfic DNS Suffix :mshome.net IP Address 192.168.0.*** subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.0.*** DHCP Server 192.168.0.*** DNS Server 192.168.0.*** Primarywins Server 192.168.0.*** 環境は以下のようになっています。 server samba2.2.8a  address 192.168.0.1(固定) GateWay 192.168.0.1 subnet mask 255.255.255.0 DHCPserver 192.168.0.1 DNSserver 192.168.0.1 サーバーとなってしまうクライアント機 winXP home よろしくお願いします。

  • 通信について教えて

    いつもお世話になっております。 通信について質問させてください。 あるセグメント内に192.168.1.5/24と192.168.1.5/25 の二つのクライアントがある場合。。。(ネットワークアドレスに違いがある) (1)・・・ 別のPC(19.168.1.6/24)から PING 192.168.1.5 実行するとどのようになるのでしょうか? (2)・・・ 別のPC(192.168.1.6/25)から PING 192.168.1.5 実行するとどのようになるのでしょうか?f (1)、(2)について教えてください。 以上、ご教授宜しくお願いします。

  • 同じネットワークアドレスの混在について

    教えてください。 以下のようなネットワーク体系があります。 PC-A(Azone) ⇔ SV ⇔ R ⇔ PC-B(Bzone) SVには2枚のNICがあります SVからPC-Aに対して通信(FTP)したいですが、 現在AzoneとBzoneのネットワークアドレスは同じになってます。 PC-AとPC-BのIPアドレスは異なります。 この場合SVは問題なくPC-Aと通信できるのでしょうか? 他方のBzoneの方にも同じネットワークセグメントがあるので 通信で失敗が起きないでしょうか? それともSVに以下のようにroute addすれば問題無いでしょうか? >route add (PC-AのIPアドレス)mask 255.255.255.255 (Azoneのネクストホップアドレス)

  • グローバルIPとプライベートIPについて

    ソフトウェア開発技術者の平成20年春の問題をやっていて、腑に落ちないところがあります。 質問は二つです。 外出先のクライアントのPCからルータA(外出先からインターネットへつなぐためのもの)を通じて、インターネット経由で自宅のネットワークのルータBにアクセスをして、そこからアドレス変換をすることによりサーバにアクセス要求パケットを送信するという類のものなのですが…。 アクセス経路で、あるネットワーク内に存在するクライアントPCからそのPCをネットへつなぐためのルータにアクセスする時に送信元IPアドレスが「192.168.1.10」とクライアントPCのプライベートアドレスになっていました。   ところが、ルータAから別のネットワークのルータBにつなぐときは、送信元のIPアドレスが「61.xxx.42.94」とグローバルIPアドレスになっていました。 (1) 送信元IPアドレスのプライベートとグローバルIPアドレスが変わってくるのは何が原因なのでしょうか? 自分なりに考えてみると、別のネットワークにパケットを送るときは一旦プライベートアドレスからグローバルIPアドレスに変換する必要があるため。と解釈したのですが、正しかったでしょうか。 また、ホームネットワークのルータBに来て目的のサーバにパケットを送るときに、そのルータBから「そのネットワーク内の目的のサーバ」への送信元IPアドレスがパケットが送られてきたネットーワークのグローバルIPアドレスである「61.xxx.42.94」となっていました。 (2)しかし、ルータBは別のネットワークの中に属するものでありその送信元アドレスがなぜそう表示されるのかわかりません。 これは、目的のサーバからのパケットの応答がある場合に、ルータAからクライアントPCに帰るときも同様で、ルータBが存在する方のグローバルIPアドレスである「202.yyy.63.242」が使われていました。 以上二つです。二つともIPアドレスに関する質問です。よろしくお願いします。