• ベストアンサー

LAN接続について

kanatoshi12の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ マイネットワークを右クリックして接続のアイコンが有線と無線カードの2つになっていませんか。あったら有線の方が無効になっているのでは、これを有効にしてみてください。

acb62789
質問者

お礼

ありがとうございました。 問題解決しました。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    PSPでインターネットをするために無線LANを導入しようと思い、いざいろいろな情報を調べバッファローのWBR2-G54を購入しようと思いました。 無線ルータのようですが製品カタログにあった接続図を見てみると電話回線から直接つながれているように見えます。 モデムは必要ないのでしょうか? WBR2-G54のカタログ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html ちなみに私はYAHOO BBと契約しADSLモデムをレンタルしています 現在、WINDOWS98を使用しており、 電話回線>ADSLモデム>無線LANルータ(WBR2-G54)                  ↓     ↓                PC(有線)  PSP(無線) という接続を考えています これには何か問題はあるのでしょうか? 無線LAN(というよりルータ)の接続には無知な者なので・・・ 専門の方お願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN接続、CDがないとダメ?

    バッファローのWBR2-G54を使っています。最近転居した際、PCも買い換えたので、再度設定しなおそうとしたところ、付属CD(air navigator)をどこかにやってしまいました。紙のマニュアルはあるのですが、インターネットに接続できません。マニュアルを見ると、CD使用を前提に説明していますが、CDがないと設定はできないのでしょうか? いちおう、ADSLモデムと接続し、PC(無線LAN対応)で接続を試みたところ、「接続」というメッセージは出ました。しかし、そこから先ができないという状況です。 よろしくお願いします。

  • フレッツ光と無線LAN(ルーター)の接続

     以前はノートでフレッツADSLの12M+BUFFALOのWBR-B11(無線LAN+ルーター機能)を使用して接続しておりました。  最近はフレッツ光を有線で使用しているのですが、やはり場所が固定されるので、たまには無線も使用したいのです。いろいろ試してみたのですが、WBR-B11とPC間では接続できますが、その後が無理のようです。なんとか接続できるようご回答宜しくお願い致します。

  • 無線LANでノートPC2台目が接続できません。

    現在デスクトップパソコンをCATV(J:COM)でインターネット接続しています。 これにノートパソコン1台目をバッファローのエアステーションで無線アダプタ(子機)を使用して無線接続しています。 最近新しくノートPCを購入して無線でインターネット接続しようとしたのですができません。 エアステーションのマニュアルやノートPCのマニュアルなど 調べたのですがわかりません。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。 ノートPC1台目 OS:WindowsXP 新しいノートPC OS:WindowsVista(無線LAN内臓) エアステーション 親機:WBR2-G54/P 子機:WLI-CB-G54

  • 無線LANの接続について

    初めて投稿します。 パソコン初心者です。 PCはIBM ThinkPad-R50e OSはXP ルーターはBuffalo WBR2-G54/P ADSLで ISPはPlalaです。 NTTからの接続ツールを使用しADSLは開通しました。 開通後、接続ツールはアンインストールしてありません。 無線LANの設定の最終段階で「接続が完了しました」に ならず、もちろんインターネットに繋がりません。 モデムとPCを直接つなげばインターネットに繋がります。 バッファローに確認しましたが、無線LANの親機と子機は通信しています。 PCは買ったばかりなのでリカバリーして、最初からやり直しましたが やはり最終段階で「接続が完了しました」の画面になりません。 どうすればいいでしょうか? できるだけ分かりやすい言葉で教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANを使って接続できない

    タイトルのとおりLANを使ってネットに接続できません 使っているPCがのLANがIEEE802.1pだと思うのですが、これだと無線LAN接続はできない(有線LANのみ可能)のでしょうか? また、出来ないとしたらUSB接続やPCI接続のLANカードやLANアダプタを使えば無線LANが使えるようになるのでしょうか? ネットで調べても私にはよく分からないことばかりでしたので教えていただけると助かります。

  • yahoo!BB 12Mで無線LAN接続できなくなりました

    OS:WindowsXPのPCにYahoo!BB 12MのADSLモデム、 BUFFALOのWHR3-AG54/P(以下のURL参照) http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr3-ag54_p/index.html のエアステーションを用いて無線LAN環境を構築しようとしています。 以前は同じものを用いて快適に無線でインターネットに接続できたのですが、ある日に起動すると無線を認識しなくなりました。 現在は、エアステーションを介さないで有線ならインターネット接続可能。エアステーションを介すと有線でもだめ。無線は認識している。モデムとエアステーションでIPのやりとりがうまくいっていないのでしょうか。 不足があれば補足いたします。 復帰方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線プリントサーバーと無線LAN

    可能であるかご教示お願いします。 現在インターネット(ADSL)を無線LAN(BUFFALO WBR-B11/U)で使用しています。 プリンター(EPSON PM-D770)を無線LANにつないで無線化して使用したいのですが、現在有線プリントサーバー(BUFFALO LPV-USB-TX1)を持っているのですが、これを無線LAN(BUFFALO WBR-B11/U)の親機にあるLANポートに接続して無線化できるのでしょうか? ちなみにPCのOSはXPです。

  • LAN接続

    最近無線LANを導入したのですが、MeからXpにあげたマシンがうまくつながりません。 無線LANはMelcoのエアステーションWBR-B11/GPです。 マニュアル通りに設定してつながる様になったのですが、次に起動したときにLANカードが認識されず、設定したはずのネットワーク接続が消えてなくなっています。クライアントマネージャーを見ると有線LAN接続になっていると表示されてます。 再度ドライバーを入れようとすると既にドライバーがあると言われて使えるようになるのですが、また次に起動すると同じ状態になります。 有線で繋いでいた時のLANボードが喧嘩しているのかと思い、取り外しドライバーも抜いたのですが効果はありませんでした。 どうすれば設定が消えず安定してつながるようになるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • マックとのLAN構築について

    私のPCはXPでエアーステイションで無線LANをしていますが これに娘がマックでつなごうとすると パスワードを要求されます。 私はエアーステイションにパスワードも設定して無いのですが どうすれば娘のマックでこのWBR-G54につなげてLANをすることができるのでしょうか? 私のノートPCは SHARP「PC-CS50L」内臓無線LANでヤフーBB50にバッファローのWBR-G54をつないでいて 娘のPCはIBOOK-G4です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL