• ベストアンサー

スパイクインシュレーターを・・・。

 質問です。 スパイクインシュレーターを普通のインシュレーターのように使用すると、普通のインシュレーターよりも音質面で劣るところがありますか? もしかして10円玉の方がいいのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>スパイクインシュレーターを普通のインシュレーターのように使用する というのがどういう状況か分かりかねますが、インシュレーター=遮断機という意味からしても、不必要な振動の伝搬を絶つことができれば、スパイクだろうが何だろうが構わないと思います。 スパイクが優れているとされるのは、それが比較的簡単に実現できるからでしょう。 最も確実に振動が遮断できるのは、面で接触させるか空気で浮かせるかだと思います(理科に関しては門外漢なので間違っていたらすみません)。面で接触とは、究極的には接着を意味します。 したがって、オーディオの場合、床と機器やスピーカーの間を面で固定するか、何らかの方法で空中に浮かせば良いことになります。 面で固定する場合、その面のすべての部分で均一に加重されている必要があり、どこかにスキマがあると振動が均一に伝わらず、歪みを生じます。したがって、床が平らでないならば、ゴムなどの軟性素材でスキマを埋める必要がありますが、軟性素材は反発する力を持つので振動が長続きするという弊害を生じやすくなります。 空気で浮かすというのは、たとえば強力な磁石の反発を利用したボードや自動車のサスペンションのような構造をしたものなどが、実際に商品化されており、一時期大きな話題になりました。ただし、強力な磁石は高価ですし、スピーカーのように高さのあるものは不安定になるので不向きです。 以上のようなメリット / デメリットを勘案した上で、スパイクは極限られた点に振動を集中させ、また相手に食い込むことによって比較的リジッドに固定できますから、比較的簡単で、効果が高いといえます。 同様のことはケーブルの接点でも同じで、本当はハンダ付け=接着が最もロスを少なくできますが、そういう訳にもいかないので、面接触が次いで良く、それを実現するためにナノオーダーの伝導体をオイルに溶かしてスキマに埋める、といった手法が有効とされる訳です。逆に、不完全な接点を切り離して、スパイクのように、限られた点だけで導通させる方が良いとする主張もあり、そのようなコネクタ類も商品化されています。 要するに、不完全な面接触よりはある程度確実な点接触の方が良い、ということだと思います。 なお、硬質系の素材の場合はその音が再生音に加味されますので、妙な音を出すスパイクよりは、接触は不完全でも10円玉(銅)のほうが素直な音がすることは考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小型軽量スピーカーのインシュレーター選びについて。

    はじめまして。 Micropure AP5001を購入いたしました。 そこでインシュレーター選びに苦戦しております。 普通に置くよりは、10円玉をはさんだ方が低音がしまって良い方向への変化が感じられました。 一応、AP5001は高音がきついのですが、なるべくこれを緩和する方向へもっていけたら良いなと考えております。 やはり、その場合ですと純粋な金属系のインシュレーターでは駄目なのでしょうか? ご指南お願いできませんか。

  • スピーカーのインシュレーターについて

    スパイク型インシュレーターを使っているのですが、理由があって上下を逆にしようと思っています。 音質面で問題は出ないでしょうか? 回答お願いします。

  • インシュレーターと音楽の種類

    二つ質問があります。 一つ目はインシュレーターについてなのですが、 オーディオテクニカのAT6099の購入を検討しているのですが、 音質は普通の人が聞いてもわかるくらい向上するんでしょうか? 4つで7000円位するインシュレーターを買った人が周りにいて、 それだとだいぶ音質は良くなっていたのですが、 AT6099位の物だとあまり変わらないのかなと思いまして。 現在は机の上にべた置きしてます。 あとスピーカーの下にオーディオボード?をしいてその上にインシュレーターというのも検討しているのですが、 オーディオボードで安くていいものはどんなものがあるんでしょうか? 二つ目は音楽の種類についてなんですが、 スピーカーにRB-51、アンプにPMA-390AEを買い、 それにiPodを繋いで聞いているのですが、 せっかくいい物を使っているのに、聞くのがJ-POPしか聞いていないので、 もっと録音のいいものを聞いてみたいと思っているんですが、 クラシックなどは録音が良いようで少し興味があります。 ロックも録音はいいのかな? どんな種類があって、その種類を聞き始めるなら、 どんな物から聞いていけばいいんでしょうか?

  • 三点支持と四点支持。

     インシュレーターをスピーカーの下に敷く場合、三点支持(前2、後1OR前1、後2)と四点支持はどちらが音質面で、より有利なのでしょうか?

  • スピーカースタンドについて

    スピーカースタンドを探しておりますが、いろんな種類があって決めかねています。スピーカーはONKYO製D-202AXを使用しております。これに合うおすすめのスタンドはありますでしょうか。 また、木製と金属製のスタンドでは音質に差はあるのでしょうか。 スタンドとスピーカーの間にはインシュレーターを使用したほうがいいのでしょうか。 スタンドの底板に足(インシュレーター?)がついている物がありますが、これはあったほうが良いのでしょうか。 以上、どなたかアドバイスをお願いします。

  • スピーカーのインシュレーター

    スピーカーはヤマハNS-B330です。スピーカースタンドの四隅に四角ゴム製インシュレーター貼りつけてスピーカー設置予定ですがゴム製は音質にどんな影響ありますか? 1 インシュレーターあっても無くても変わらない 2 ゴム製は音質悪化する。 3 ゴム製は音質良くなる。   金属製インシュレータと比べ 4 金属製インシュレータの方がゴム製より音質良い 5 金属製インシュレータの方はゴム製より音質悪い

  • スピーカーのインシュレーターについて教えてください。

    依然はこちらで親切にアドバイスを頂きありがとうございました。 おかげさまで納得のいくオーディオシステムを組むことができました。 そこでまたご質問させてください。 フロントスピーカー(7.1CHを組んでいます)にトールボーイのオンキョーD407を使っていますが、専用のスピーカーベースは既に生産終了でもはやメーカーにもネット業者にも在庫がない状況です。 そこで専用のものではないものでインシュレーターを考えていますが、マンションなので下の階に振動や音が響かないように、とりあえず、 (1)ゴムの『防振材』をホームセンターで買って四つ角に敷いていますが、『防振材』はスピーカーに良くないでしょうか?(音は敷く前よりはこもり音がなくなったような気がします。) (2)ネットなどでよく10円玉を使ったらいいと書いてあるので、(1)の防振材とスピーカーとの間に10円玉を敷いていますがこれは良くないでしょうか?(『防振材』だけの場合と余り変わらない気もします。) (3)購入時に付いていたコルクスペーサーをスピーカーに貼り付けたままなのですが、(1)にしても(2)にしても、いずれにしてもこのコルクスペーサーは取り外した方がいいでしょうか?付けたまま『防振材』や10円玉を使っても差し支え、影響はないでしょうか? (4)10円玉が良いと書いてあるものが多いですが、その原理はなんなのでしょか?素人目には、スピーカーとフローリングの間に10円玉をはせても、そのまま床に振動が伝わってしまってしまうの良くないのではないか?と。 むしろ(1)や(2)の方がいいのではないか?と。 (5)最後に、下の階に響かない防音効果があって、なおかつ良い音質を引き出すような何か良い方法はありますでしょうか? 以上たくさんになりましたがよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • PC用スピーカーのインシュレーター

    どうもこんにちわ。 CreativeのInspire Monitor M80を買おうと思ってるのですが、 使用するインシュレーターについて どれを使おうか悩んでいます。 ・市販のスパイク ・10円玉 ・ブチルゴム ・木板 ・その他おすすめの物 の中ではどれがおすすめでしょうか? とにかく貧乏で使える費用は3~4000円しか無いので 実際に買って試すことができません。 初心者なので実際の配置や 使い方の辺りもアドバイスして頂けると助かります。

  • インシュレーターについて教えてください。

    自分は今度fostexのpm0.3とpm-subminiを購入しようと思ってます。そこでスピーカーやウーファーを置く際にインシュレーターを置くと音質が下がったり、振動等が軽減されると聞きました。 そこで質問なんですが、 そもそもインシュレーターは買うべきか インシュレーターを使うメリットデメリット 自分は2階でスピーカーを使いその真下がリビングなので振動等は避けたいです。 駄文乱文申し訳ないです。回答宜しくお願いします。

  • インシュレーターの代わりになる物

    コンポの音質UPのしたいのですが 身近な物でインシュレーターの代わりになる物はありませんか?

専門家に質問してみよう