- 締切済み
- すぐに回答を!
ギザなしツルツルの50円硬貨
わかる方がいらっしゃったら教えてください。 ふと先日、財布の中の硬貨を見ていたらギザギザがないツルツルの50円玉が入っていました。珍しいな~と思い、ネットで調べてみたところ、ツルツルの50円は摩擦や何かに擦れたことによって削れたものであることがわかりました。その証拠に普通の50円玉と比べると一回り小さいそうです。 その説明に納得して、普通の50円玉と比べて見たところ、どうやらその逆で、ツルツルの50円玉のほうが一回り大きいようでした。うっすらギザギザが見えなくもないのですが、削れる前のようなので普通の50円より縁の厚みがちょっと厚いようにも見えます。 製造年は昭和63年ですが、これって珍しいものなのでしょうか。 教えてください。
- excell
- お礼率11% (6/52)
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
一回り大きいのであればエラーコインの可能性もありますが、あまり大きいコインというのは聞いた事がないですね。 もう1つ調べる方法として重さを正規の50円硬貨と比べてください。 軽ければ削られています。重ければエラーコインかも知れませんね。
- 回答No.1
- raaraa
- ベストアンサー率38% (8/21)
偽造硬貨ではないですか? 財務省や日本銀行や普通の銀行(三菱東京UFJとかみずほとかりそなとか(私の嫌いな)三井住友とか)で確かめてみてもらうのも良いと思います。 Googleで上記の名前で検索するとオフィシャルサイトが開きますので、問い合わせてみては如何でしょう?
関連するQ&A
- 偽造硬貨かレア(ミス)硬貨か?
店でお客さんから貰った硬貨か、銀行で両替した時にでてきた硬貨かは判りませんが、ギザギザが無い100円玉を発見しました。 珍しかった上に、製造年号が生まれ年だった為、つい自分のお財布の100円玉とトレードしたのですが… ただの偽造硬貨なのか、TVで良くやっているミスプリントと言われるような珍しい硬貨なのか気になったので、詳しい方に教えて頂ければと思い質問しました。 (偽造でもレアでも使わずに取っておくつもりです。) ・普通の100円玉と違うのは回りのギザギザがあるか無いか。 ・100と大きく彫ってある面の回り(硬貨の縁に沿っている)溝が浅い気がする… ・100と大きく彫ってある部分に斜線(右上がり)状の傷みたいなものが多数在る。 以上が、素人目からみた通常の100円玉との違いです。 判る方いらっしゃったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 500円硬貨についてお聞きしたいです。
棒状の貯金箱に500円玉貯金をしていますが、それを見ていたら、一枚だけ普通のと違った硬貨を発見。 それは、他の500円玉は外側にギザギザの線が入っていますが、その硬貨は、NIPPOと書いてある横に菱形のマーク。その横に500と書いてあります。 それだけを貯金箱から取り出すと昭和64年と書いてあります。 ただ、外側が他のと違うので、偽造硬貨? と思っています。 硬貨に詳しい方、よかったらこの硬貨について教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 硬貨
ぎざ十(十円玉のまわりがつるつるじゃなくて、ぎざぎざなやつ)ってどのくらいの価値があるんですか? それと、小さい頃、昭和が終わるからと、昭和63年と、平成元年の硬貨ばかり集めたものがあるのですが価値ありますか??
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 硬貨の製造年について
皆さん、こんにちは。 この間、昭和64年に製造された?500円玉硬貨を手に入れました。買い物のおつりで。 確か昭和64年は1週間の期間しか無かったと思います。 その中で手に入れたその500円玉硬貨は僕の中では貴重だと思っています。 他の100円玉とか10円玉でも昭和64年硬貨を見る事は出来るんでしょうか? ご存知の方が居ましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 硬貨について
ちょっと前ですが、昭和62年製造の50円硬貨が18000円(だったと思う)のプレミアがついているというのをTVで見ました。そこで、1円から500円硬貨でそれぞれプレミアのついている製造年が分かる方、それが分かるサイトがあれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ギザ10って価値あるのですか?
10円硬貨の中にまれに淵にギザギザの入っている(大体、昭和28年)硬貨、ギザ10が、あるのですが昔(小・中学校の頃)、珍しく価値があるので残しておいたらいいと言われ現在28ですが今だに残しています。 これって本当に価値が付いていて、残しとくものなんでしょうか? ご存知の方、また詳しい方おられたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- めずらしい10円硬貨…偽物?
とっても珍しい10円硬貨ですが…本物でしょうか? 現在の1円硬貨と同じような素材です。 表は、右から左に日本政府そして昭和二十一年と刻印されてあり、 中心に10そして10の右斜め下に桜。 裏は、稲穂と十。 この硬貨って本物でしょうか。もし本物なら、現在の価値はどれくらいでしょう。 それからもう一枚、穴のない五円玉。 昭和23年のものです。 この硬貨も本物でしょうか。同様に本物なら、現在の価値はどれくらいでしょう。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 500円硬貨の価値を知りたい!
あのー、なんか500円硬貨って その年代とかで価値が変わったりするんですよね? それで聞きたいことが ありまして、500円玉の回りに ◇NIPPON◇500◇ と書いてあるものが 私の元にあるのですが、 価値は変わりませんかね?
- 締切済み
- アンケート
- 明らかに形の違う10円硬貨
先日、駅で切符を購入しようと財布からお金を取り出した所、明らかに違いの分かる10円硬貨がありました。平成3のもので、横からみた所ふちがあきらかに他のものより厚みがあり平べったい部分がくぼんでるんです?誰かが変形させたものか?偽造硬貨?銀行などに持っていけば確認してもらえるのでしょうか? 形以外は全く普通の10円硬貨なんですけど・・・模様、重さなど・・
- 締切済み
- その他(マネー)
- 昭和64年製造の硬貨価値
財布の中から昭和64年製造の500円硬貨が出てきました。 使用済みで、決してきれいな状態ではないのですが、売りに出せば幾らくらいで買ってもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)