• ベストアンサー

妊娠しましたが幸せになれるか不安です。

chiahiriの回答

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.16

No8です。 お礼拝見しました。 気持ちが産む方向に進んでいるようで安心しました。 女は子供を産んでも女ですしやることいっぱいありますよ♪ 私ははやく子育てを終わらせ2度目の青春をしたく早々に出産しました。 子供が成人を迎えるとまだ40歳です。 成人になるまでは待ちませんが子供が小学生か、中学生になたころ知り合いのところでネイリストとして働きます。 中学生の頃からの夢でした。 産休などで休んでブランクを作りたくなく先に子育てを終わらせることにしました。 子供が成人してからは旦那や友達と自由に旅行など行く夢もあります。 年をとった身体でまだ中学生や高校生とかの子供の面倒をみてる人が多いと思います。 でも私ははやく2度目の青春をしたくて若いままを選びました。 2度目の青春もお金の問題で定年まで(年金などもあると思うけど)が1番遊べます。 その期間が長い方がよかったからです。 子供と一緒にお洒落して同じような今時の服を着て家族でお出かけすごく幸せですよ。 子供は血の繋がらない私と旦那をつなぐ赤い糸(古)です。 かけがえのない存在です。 女として生まれてきた以上好きな人の子供を産んで好きな人と一緒に協力して家族を作り上げていく人生は楽しいですよ。 ゆっくり母としての気持ちを育てていけばいいので頑張ってくださいね。

risarisa2006
質問者

お礼

2度めのご回答、ありがとうございます。 返事がとても遅くなってごめんなさい。 最近、ようやく前に進むことが できました。 なんであんなに考え込んでいたんだろう? と思ったりもします。 >>子供は血の繋がらない私と旦那を つなぐ赤い糸(古)です。 本当にそう思いました。 彼氏にもこの言葉を伝えました。 彼氏は嬉しそうでした。 chiahiriさん、 素敵なネイリストに なってください。 私はまだ具体的な夢は 見つかっていませんが、 将来、またアパレル関係の 仕事をしたいと思っています。 chiahiriさんのように 前向きに人生を歩んでいこうと 思います。 ありがとうございました。 お互いに、素敵な女性に なりましょう!!

関連するQ&A

  • 不安です

    私23歳、彼氏28歳。 付き合って8ヵ月、結婚前提で同棲5ヵ月。 喧嘩は月2回ほど、大喧嘩になると彼氏から別れ話もありました。 付き合い初めは、喧嘩や不安になるたび別れ話をされました。 妊娠と流産を経験しましたが、それからは別れ話をされる事は無かったんです。 結婚に向けて軽く準備や、将来の話も広がり、楽しみだねとお互い言い合っていました。 ですが今月、大喧嘩をし冷めたから同棲やめたいと言われたので、嫌だとか言わずわかったと言いました。 ですが次の日に、まだ同棲続けるといい、2日後には好きだと言ってくれたり、自分からキスもしてくれ、楽しい事は一緒に共有してくれました。 で、その2週間後にちょっとした疑惑が出て喧嘩っぽくなり、それは私の勘違いだったのですが、1人になりたい…という事で別れを受け入れました。 今までの別れ話は私が引き止めてましたが今回、引き止めませんでした。 それで彼氏がまだ居るというので、まとめた荷物は元に戻しました。 1人になりたかったんじゃないの?と聞いても、うーんと言うし。 別れるのに冷静だねと言うと、そんな事ないよって言っていたので、私を好きなんだろうと思います。 初めての事たくさんしたし、情なんでしょうね。 でも、また同じ繰り返しになると思う、と言われました。 少し前の大喧嘩から、結婚、子供、未来の話はしなくなりました。 私は聞きづらいし言いにくいので話ません。 私との未来が見えないのかなと思いました。 私は結婚はしたいなと思うし、彼氏の子供が欲しい。 喧嘩にならないようしていますが、お互い穏やかな性格ではないので、言い合う事もあります。 楽しい事、おいしい料理を食べる事などは、共有したいと思ってくれてるのですが、前に比べると愛を感じず寂しいです。 どうしたら、前のように愛し愛されるようになるでしょうか????

  • 同棲後妊娠、話し合いに応じてくれない

    付き合って1年、同棲半年で妊娠が発覚しました。 避妊なしだったため私は妊娠したら結婚するだろうと思っていたのですが彼は違ったみたいです。 デキ婚は離婚率が高い、性格が合わない、最近別れ話をしたばかり(別れ話の後仲直りをし、妊娠発覚まで順調だった)だと言って結婚に踏み切れない様子でした。 私も同棲してからは彼と別れたいと何度も思っていましたが、その度に彼に説得されなんだかんだうまくやっていけるのでは、と思った矢先の妊娠だったので戸惑っています。ですがせっかく授かった命、できれば両親揃って迎えたいと思っているのですが、一週間以上経っても話に応じてくれません。これからについて話したいと言っても、なんでお前のタイミングで話さなきゃいけないんだと言われてしまいます。結婚の話を出さなければこれまでと同じように手を繋いで歩いたりふざけあったりして普通のお付き合いしているカップルになるのですが、これからの話になるとだんまり、または話を逸らします。 彼は何を考えているのでしょうか?わたしはいつまで待たなきゃいけないのでしょう。

  • 妊娠しましたが今後が不安

    私、バツイチ、小学生二人子持ち、最近妊娠発覚。 彼氏、バツイチ、子供あり(元奥さん親権)。 付き合って半年、同棲中。来年の春入籍予定。 子どもとの関係良好。 彼氏との今後について相談させて下さい。 現在私と子どもと彼と一緒に住んで居て、生活の面倒も子どもの面倒もとても良く見てくれています。 先日、私の知人と彼の元奥さんが友人だった事が判明し、家庭を持ってた時の彼の事を教えてくれました。 元奥さんを手放したくなくて妊娠させた、結婚中は目も合わせ無かった、携帯を折った、友人の間じゃ不評の旦那だったそうです。 知人からこの話しを聞いて、今いる彼と昔の彼どっちが本当の彼なのか、彼と再婚して元奥さんと同じことをされるのではないかと不安になりました。 彼からは、元嫁の相手はしてなくて放置してた、俺は家族より仕事を選んだ、離婚の原因は元奥さんの浮気だと聞いてます。 彼は嘘はつかないと信じてますし、つかれたこともありません。 人間自分の都合の良いようにしか言わないのも分かってます。 あと、亭主関白で自分で決めた事は曲げない、束縛やヤキモチも凄く、喧嘩をして反発すると余計に怒ります。 そういう事にも少し疲れてきました。 彼の事は大好きです。 妊娠は彼も子どもたちもとても喜んでいます。 彼と同じ人生を歩む気持ちでここまできたですが反面、元奥さんの話しを聞いてから不安が募りました。 このまま彼と一緒に居てもいいのでしょうか。 子どもたちは別れるのは反対してます。

  • 妊娠に対する不安です・・・。

    もうすぐ結婚するものです。 彼氏も私も子供が大好きなので結婚したらすぐにでも欲しいねって話しています。 でも、不安があります。 付き合って1年以上になりますが彼氏が一度も射精するのを見た事がないんです。 本人も滅多にしないと言っているので、この状態で頑張っても妊娠できるのだろうか?という心配です。 男性側がこのような状態で妊娠した事をご存知の方いらっしゃいますか? また同じような状態の方どうされてますか?

  • 妊娠していそうで不安です。

    私は18歳で大学受験を控えている高校3年生です。 この間、彼氏と会ったときに性行為をしたのですが、 いつもそのような行為をする時はルナルナで排卵日や危険日チェックをして、安全日にしています。しかし、この間妊娠可能性が中の時にしてしまいました。 もちろんコンドームを着けました。 しかし、生理予定日が過ぎても生理が来ません。 不安になり、色々調べたら丁度行為をしたのが排卵日2日前で、1番妊娠しやすい日だったということがわかりました。 排卵日が1番できやすいと思っていたので大丈夫だ、と安心した気持ちでしてしまいました。。 ちなみに今生理は2週間来ていません。 症状は、食欲があまりないことと、常に尿意を感じる、下痢、高体温などです。 この症状は生理不順でもあるそうなので、受験のストレスからのものかもしれないのですが。。 相手は一つ上の社会人の彼氏です。 私は今、受験で忙しくそれどころじゃないのでついこの間別れ話を切り出したばかりです。 でも、彼氏は受験が終わるまで待つ、と言ってくれたので、付き合ってはいるが距離を 置いている状態です。 私は大学に行き、目標の為に頑張りたいと思っているのでもし、子供ができていても産む事は出来ないです。。 本当に今は自分のいい加減さに呆れ、後悔しかありません。 この大事な時期に、本来は一刻も惜しんで勉強したいのに。。 親にも呆れられると思います。そして悲しませてしまう。。 また、この事が高校にバレたら退学になってしまう。。 とりあえず妊娠検査薬を試そうかと思っています。 ネットで頼んだのですが、届くのがあと5~10日かかるそうで、一刻を争うので明日塾の帰りに買いに行こうと思うのですが、怖いです。 長くなってしまい乱文ですみません。 誰にも相談できないことなので、1人で不安や恐怖に駆られては泣いています。 勉強にも集中できません。 ここまで閲覧ありがとうございます。 何かアドバイスお願いします。。

  • 妊娠発覚して、結婚しますが彼でいいのか不安

    同棲して5年になる彼との子どもを妊娠し、お互い喜んでいます。 結婚したくて、こどもも早くほしくてたまりませんでしたが いざ、妊娠が発覚すると今まで考えなかったようなことを 考えて悩む毎日です・・・ 彼はすごく優しくて性格も良くて、仕事もしっかりしてくれます。 それなのに、なんだか最近この人でいいのか?とか とか、どこが好きだったっけ? とか考えるようになってしまいました。 彼は太っていて容姿が特別いいわけではないのですが、こどもが女の子で彼にそっくりになったらどうしよう・・・ とか、もうちっぽけでバカなことばかりを考えて、 なんて自分は最悪なんだ。。。と自己嫌悪の毎日です。 彼は妊娠が分かってからいつも以上に優しくしてくれますが それすら、うざったく感じてしまったり、 冷たくしてしまう自分がいます。 これは今だけなのか、だれでも通る道なのでしょうか? もし同じような経験された方がいらっしゃったら、 何かアドバイスをお願いします ><

  • 妊娠してないか不安です

    はじめまして、中学3年生の女です。 昨日、中1の彼氏とSEXをしてしまいました。 彼氏は、なかだししてないから妊娠しないと言っていていますが、とても不安になり投稿させてもらいました。 コンドームもつけてなく、生でピル服用もしてません。 本当、何も考えずにやってしまい後悔しています。 今月の生理はもう終わってます。 よければご回答お願いします。

  • 妊娠したんですけど

    現在妊娠11週目です。中絶を迷っています。でも12週目までには決めないと身体にかかる負担も大きくなるので後数日で決めなくてはいけません。1ヶ月前に妊娠が発覚し、彼氏は絶対産んでほしいと言っています。私は結婚もしたかったし子供も欲しいと思っていたんですけど実際嬉しさがありませんでした。何故かと言うと妊娠がわかる前には別れ話になっていて気持ちがなくなってたこと、彼氏が働いてないこと、彼氏に借金があること、全くと言っていいほど違う価値観。避妊も気をつけていたつもりなのですが甘かったし妊娠したのは自分達の責任だとわかっています。なんとかやっていこうと思い、この1ヶ月間話し合ってなんとかしようとはしてきました。でも激しい喧嘩ばかりでした。全く考えが合わないんです。それでも色々考えてくれてるんだなと思えるところもりました。でも口ではすごく正しい事言ってるんですけど実際仕事はまだ決まってないし今までもまともに仕事した事はないし、なんとかするとは言ってくれるんですけど具体的なお金の話とかをしようとすると怒ります。プライドが高いので女に言われるのが嫌なタイプなんです。信じたいしやる時はやる人だとは思うんですけど、実際には本当にやってくれるかわかりません。信じたい気持ちもあるんですけど信じれない事が多いんです。好きという気持ちもあるのはあるけどそこまでではない気がします。不安しかない1ヶ月でした。私自身かなりの優柔不断なのでそれが悪いのもわかっています。でもどうやって決めていいかわかりません。この先やっていけるか自信ないです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 妊娠。彼の心の変化

    一週間前に妊娠検査薬にて反応。同棲中の彼氏に報告したら、すぐに母に電話してました。彼は夢があるから、それを追いかけたい。でもお金の事で困らせないようにするね!とのこと。 私は妊娠がずっと不安でその日からずっとテンションが下がってました。 彼も色々と考えていたようで、正社員になるようにはいつでも出来るからお金には困らせないようにする。ただ、子供が欲しいっていう訳ではないから愛せるか不安。とのことでした。 私がずっと、産むの?産まないの?と聞いていたから彼のテンションが下がったのでしょうか? それと、彼に、妊娠発覚する前に俺との子供できたら産んでくれるって言ったじゃん。と言われました。 私は、前にそういいました。彼には、私が喜んでたら産いんでもいの?と真顔できいたら、分からない、、と言われました。 私が初めから喜んでたら彼も喜んでいる状態が続いてたんですかね、、。

  • 妊娠したかもしれなくて不安です。

    私は19歳学生です。 付き合って3ヶ月ほどの彼氏(フリーター、21歳)がいます。 10月下旬に彼氏と性行為をしました。 彼はいつも性行為をする時しっかりとゴムをつけてくれています。 避妊にはとても協力的です。 その日もいつも通りしっかりゴムをつけて性行為をしました。 ですが、生理予定日を1週間すぎても今月まだ生理がきません。 不安でいろいろ調べてみたら妊娠の初期症状と似ている項目が たくさん当てはまりました。 生理予定日1週間前に生理にしては量が少ないなというくらいの 出血がありました。これが初期症状の着床出血に当てはまります。 眠気もすごいし体温も通常より高いなと感じることが多々あります。 妊娠検査薬を使って明日調べてみようと思うのですが もし妊娠していたらと思うと不安で眠れません。 親は厳しくてフリーターの彼氏と知ってる時点で 付き合うことすら反対されています。 また私自身大学一回生です。 子供を産んでも、その先が想像できません。 金銭的にも厳しいのは明らかです。 私の親が産むことに賛成してくれるとも思えません。 中絶はしたくないです。 でも、産んで後悔もしたくないです。 自分の出す答えに自信を持てません。 なにが正しい答えなのかわかりません。 3ヶ月しか付き合っていないのに性行為をしたこと、 避妊していても妊娠する可能性は十分にあったこと、 それを知っていながら性行為をしたこと、 ほんとうに自分の考えの甘さに後悔しています。 私は自分でもまだまだ子供だと自覚しています。 産むとなったら親の協力なしには無理だということもわかっています。 彼氏が安定した職業であったなら、 産むという選択肢を迷わず選んだと思います。 しかし、どんなにカッコイイ理由をつけて産んでも 結局は金銭面が問題になってくるとわかっています。 世間の厳しさはわかっているつもりです。 わかっているからこそ、どうしたらいいのかわかりません。 産むのか、産まないのか、 産んで子供を幸せにできるか、 彼氏と2人で生活していけるのか、 みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 厳しいご意見があって当然だと思います。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう