• ベストアンサー

Windows98へのOffice2000再インストール時のトラブル

netranの回答

  • netran
  • ベストアンサー率72% (109/150)
回答No.2

#1です。情報を追加します。 先の情報が適合しない場合は、次を参照してください。 【Office2000のセットアップでの注意点】 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Excel_a.htm#setup

kutusan
質問者

補足

netranさん、立て続けにありがとうございます。 こちらのアドバイスも目を通しました。 Windows98 SE にOffice2000 インストールでの注意 [Office ツール]-[HTML ソース編集]-[Web スクリプト編集]をインストールしないでください。 Windows98 にIME2000 インストールでの注意 Office2000付属に関係なくWindows9xでIME2000をインストールするとIMEのツールバーが表示されないときがあります。 上記2つを注意してみましたが、やはり同じでした。 それと、試しにエクセル97等をインストールしてみたところ、それらは無事にインストールできました。 もっと頑張ってみますが、もしヒントなどありましたら、どんなことでも構いませんのでお願い致します。

関連するQ&A

  • OSの入っていないPCに98をインストールにあたりFDDがない場合

    質問致します。 空のPCにWIN98をインストールしようとしたのですがフロッピーディスクドライブがありません。CDしか付いておりません。 WIN98はCDでインストールして途中で起動用フロッピーを入れないといけないようですが、この場合、フロッピーのデータをCDに焼いて、CDを入れてもOKなのでしょうか・・・? 宜しくお願い申し上げます。

  • 空のPCにWIN98をインストールにあたりFDDがない場合

    質問致します。 空のPCにWIN98をインストールしようとしたのですがフロッピーディスクドライブがありません。 98はCDでインストールして途中で起動用フロッピーを入れないといけないようですが、この場合、フロッピーのデータをCDに焼いて、CDを入れてもOKなのでしょうか・・・? 宜しくお願い申し上げます。

  • office インストールについて

    はじめまして! 困っているのでご相談します。 VAIOのタイプEをリカバリしてあとはofficeのインストールのみだけなんですが、途中で『MD561401.CABが見つかりません』とエラーメッセージがでます。ファイルを指定するかCDを挿入してくださいと出ますが、よくわかりません。 ネットで調べてもよく分からないので、どなたか教えてください。

  • Office 2007 がインストールできません

    Microsoft Office Professional Plus 2007 がインストール出来ずに困っています。 エラー内容は、ディスクをいれインストールを起動し、ライセンスキーを入力し インストールがスタートします。 すると途中で Office.ja-jp\OfficeMUI.msi が見つかりませんでした。 という ウィンドウが立ち上がり、ディスクの挿入ドライブを選択する画面になります。 そこを選択しても、また同じエラーが出て、インストールを進める事が出来ません。 OS は Windows 7 Home Premium です。 どなたか解決できる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Office2000のインストールトラブル

    Office2000のインストール時に、CDを挿入しますと、 自動的にCDを読み始めますが、 「windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。Windowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります。」 というメッセージが出ます。 他のソフトのインストールやWindowsのUpdateは問題ありません。 何が考えられるでしょうか? ちなみに,OS(Win2000 pro)は1週間前インストールし直した状況で、システム全般のコンディションは新しい状態です。

  • Windows98のインストール

    パソコンにWin98をインストールしようと思っています。 しかし、うちのパソコンにはフロッピーディスクが無いので、このままではインストールできません。 しかしOSのインストールのためだけにフロッピードライブを買うのも気が引けます。 何とかフロッピーディスク無しでWin98をインストールする方法はないでしょうか。

  • Win98にOffice2000のIME2000がインストールできません

    Cドライブを再構築しようと思い、Win98のクリーンインストールからはじめました。その後Office2000 PremiumのCDからWord2000とExcel2000を無事インストール完了したら、最新のIMEをインストールしますか?のメッセージが出たので、それにしたがってIME2000のインストールをはじめたのですが、途中でエラーメッセージがでて再起動してくださいということでした。再起動後、CDのIMEフォルダーにあるIMEのセットアップファイルからインストールを再開したのですが、やはり先に進まなくてとまってしまいます。どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、Win98(SEではありません)なので、現在のIMEはIME98です。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • FAXサービスのコンポーネントがインストールできない

    WINのXPで、FAXサービスを利用しようとしたら、エラーが出てしまいました。 WINDOWSコンポーネントの追加と削除というところから、チェックボックスで、[FAXサービス]というところが、チェックされていなかったのでチェックをして、インストールを始めたら最初は順調だったのですが途中でエラーが出てしまいました。 オークションで購入したパソコンなので、不安はあるのですが、何かよい解決方法はありませんでしょうか? ちなみに、リカバリーCDは付属されていたのですが、再インストール専用と表示されていて、だめでした。 途中で出る表示はこうです。 ディスクの挿入 WINDOWS XP PROFESSIONAL CD-ROMのラベルのついたCDをCD-ROMドライブに挿入して、OKをクリックしてください。 フロッピーディスクやネットワークサーバーなど、別の場所からファイルをコピーする場合もOKをクリックしてください。

  • office2000がインストールできません。

    最近新しくパソコンを買いました。 SONY PCV-RX65 VAIO Pentium(R)4 CPU 2.00GHz 1.99GHz 256MB RAM Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 です。 それで、私はoffice2000 Professionalを昔買って持っていたので このパソコンを買うときに、officeの入っていないものを買ったのですが、 いざ、そのoffice2000をインストールしようとすると Windows ファイル保護 インストールを続行するためにWindowsファイルをインストールする必要があります。 Windows XP Professional CD-ROMを挿入してください。 というメッセージが出てインストールできません。 パソコンを買ったときにいろいろCDはついていたんですけど こういうCDは無いようなのですが、 入っていたCD リカバリーディスク Simple DVD Maker アップデートディスク VAIOセキュリティー強化プログラム Sony MPEG2ドライバアップデートディスク の4枚しかなくてどれを挿入すればいいのかわかりません。 それともWindowsXPにはoffice2000はインストールできないんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • Office2000 のインストーラーが起動しません!

    Office2000 のインストーラーを起動しようとすると『エラー 1711:「エラー書き込みインストール情報のディスクに中に、発生しました」』となります。 最初はアプリケーションの追加と削除からやってみましたが、このメッセージが出てきました。さらにOffice2000 のCD-ROMをCDドライブに挿入してみたのですが、オートスタートしません。また、マイコンピュータから手動で立ち上げようとしましたがやはり同じメッセージが出てきました。 対処方法、ご教授くださいませ。